軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

「愛用車に関する重要なお知らせ」ダイハツより届く

   

ダイハツ工業株式会社から「ご愛用車に関する重要なお知らせ」というPOST CARD(DM)が届きました。

ダイハツから届いたDM

リコールのお知らせか?


車両火災への注意!

中面の内容を確認してみると…

エンジンオイル注入時の注意事項

DIYでエンジンオイルを交換した際に、オルタネーターへエンジンオイルが垂れ、オイルが付着したまま使用を続けると、最悪の場合、駐車中であっても車両火災が起こることがあるそうです(怖。

そのエンジンオイル注入時の注意と、注意喚起ラベルが以前に発行されているらしく、エンジンルームにそのラベルが付いていない場合は、最寄りのダイハツ販売会社指定店まで連絡してください!

という内容でした。

サービスキャンペーン

このMAX(マックス)は、中古で購入して数か月という事なので、過去のお知らせ等に関しての情報は分かりません。

ただ、ダイハツのサービスキャンペーン情報を確認してみたところ…

【注意喚起】ミラ・ミラ ジーノ・ムーヴ・ムーヴ ラテ・オプティ・ネイキッド・タント・マックス・コペン・テリオスキッドの点検・整備について

今回と同様の内容が、平成25年2月6日付で公開されていました!

ちなみに、愛車MAXのエンジンルームをチェックしてみたところ…

この注意喚起ラベルは付いていませんでした。

過去の整備履歴に関しては、マツダの整備工場でオイル交換した事がある位の情報しか得られていませんので、早めに点検を受けたほうが安心だと思います。

 - MAX(マックス), その他(MAX/マックス)


  関連記事

ホリデー車検の料金表
ホリデー車検・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

ここのところ車検前に乗り換えていたので、車検は久しぶり! まだ買い替えという選択 …

バッテリー点検(端子間電圧測定)
バッテリーの状態点検(MAX/マックス)

中古で購入した!このMAX(マックス)ですが、納車から約1年を迎えます。 特に気 …

L962Sのスパークプラグ
スパークプラグ(点火プラグ)の交換 (MAX/マックス)

愛車MAX(マックス) RSのスパークプラグ(以下、点火プラグ)の状態を確認する …

ダイハツ マックス
車検間近のMAXを売却!

新車の買い替えサイクルは、初回車検前! 中古車の買い替えサイクルも意外と早くて、 …

ヘッドライトの黄ばみ
ヘッドライトの黄ばみ解消に!ゼロリバイブ(マックス)

マックス(ダイハツ)を購入した後に、プロスタッフのヘッドライトコンパウンドで、一 …

MAXのODO表示 90001
走行距離 90,000km超え!(MAX/マックス)

前回の給油時に、走行距離 90,000kmが目前でした。 そして、本日帰宅時にオ …

スピード違反の取り締まり
エンジンオイルエレメント交換とバッテリー点検(MAX/マックス)

エンジンオイル交換と同時に行う予定だったエンジンオイルエレメント(フィルター)交 …

富士山静岡空港
富士山静岡空港発 JR金谷駅 経由、帰宅!/MAX(L962S)の燃費

富士山静岡空港で満タンにし、友人達をJR金谷駅まで送り、帰路へと! 行きとは反対 …

車検のイメージ
2回目の車検を実施!(MAX/マックス)

このダイハツ マックス(MAX)を購入後、2回目の車検! 同じ車で2度の車検を受 …

ハイビームインジケータ(MAX)
ハイビームインジケーターの不点灯防止対策!

MAXのヘッドライトバルブを、SupareeのH4 Hi/Lo LEDバルブに交 …