エンジンオイルエレメント交換とバッテリー点検(MAX/マックス)
エンジンオイル交換と同時に行う予定だったエンジンオイルエレメント(フィルター)交換ですが、エレメントだけ保留に!
保留となった理由は↓にて。
その保留となっていたエレメントを交換してきました。
再度イエローハットへ行く手間が発生してしまいましたが、費用負担は0円だったので、家計的には助かりました。
1千円くらいですが…。
実質無料となったからくりとしては、イエローハットのクレジット&ポイントカードを前回作ったからです。
仮カードが発行されていたのですが、届いたクレジットカード(本カード)と一緒に店舗へ持って行くと、1000ポイントもらえました。
前回のオイル交換で発生していたポイントと合わせて、オイルエレメント代の1058円をポイント決済出来た訳です!
バッテリー点検
サービスでバッテリーの点検も行ってくれました。
依頼はしていませんが(汗。
テスターにて診断したところ…
要交換の結果とのことでした。
確かに、ここのところ一週間に一度くらいしかエンジン始動していなかったですし、その一回も近所のスーパーに行くだけだったので、ドライブレコーダーの駐車中録画が30分くらいで停止していました。
ここのところの寒さもバッテリーを弱らせる一因かもしれないです。
このMAXを購入した時点で付いていたバッテリーなので、そろそろ寿命かも?!
ただ、バッテリー本体に搭載しているインジケータでは良好の表示です(笑。
それと、久々に第三京浜を使って東京まで行ってきたところ、少し充電状態が回復したようで、少し元気になった気がします。
余談ですが、相変わらず第三京浜では…。
この日は覆面パトカーではなく、普通のパトカーが取り締まりをしていたようです。
反対車線でも一台!
関連記事
-
-
再びドアノブ(助手席)が外れる!/MAX(マックス)
今年4月に起きた症状が、再び! あの時は、とりあえず応急処置的に対処しましたが、 …
-
-
富士山静岡空港発 JR金谷駅 経由、帰宅!/MAX(L962S)の燃費
富士山静岡空港で満タンにし、友人達をJR金谷駅まで送り、帰路へと! 行きとは反対 …
-
-
助手席の集中ドアロック修理 本編(MAX/マックス)
助手席(MAX/マックス)の「集中ドアロック修理ドアハンドル編」の続きです! 前 …
-
-
最後の車検!(MAX/マックス)
このダイハツ マックス(MAX)を中古で購入して、3回目の車検を迎えました! お …
-
-
ルームランプが点滅!(MAX/マックス)
昨日からルームランプの一部が点滅を開始! ↑赤枠のラインが点滅しています。 とて …
-
-
急きょ!MAXにスタッドレスタイヤを履かせることに…
まさか11月中に雪が降るなんて! 天気予報では、23日の夜から雨が降り、24日の …
-
-
ジャッキアップポイント(MAX/マックス)
ここでは、車載のパンタグラフジャッキではなく、フロアージャッキ(ガレージジャッキ …
-
-
ジャッキアップポイントの耳折れ!修正作業(MAX/マックス)
ダイハツ・MAX(マックス)のタイヤ交換に伴い判明したのですが、左側(助手席側) …
-
-
室内にある!ヒューズボックスの位置(MAX/マックス)
愛車!MAX(マックス)のヒューズボックス(室内)の位置などを紹介します。 電装 …
-
-
ホリデー車検・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
ここのところ車検前に乗り換えていたので、車検は久しぶり! まだ買い替えという選択 …