軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*


軽自動車の魅力とは?

軽自動車オーナーの視点から!

運転が楽!

軽自動車のボディサイズは…
全長340cm(3.4m)以下
全幅148cm(1.48m)以下

ですので、狭い道などもスイスイ走れます!

さらに、最高回転半径も4.1m~4.4mくらいの車種が大半なので、小回りも効きます。

新車価格が安い!

売れ筋モデルでは、120万円~130万円くらいです。

安いモデルになると、100万円以下!

上級グレードともなると、150万円以上もあります。

とても購入しやすい価格帯から…
軽自動車とは思えない充実装備の高価格帯まで、幅広いラインナップも魅力の一つ!

維持費が安い!

「税金」「自動車保険」「高速料金」「整備費用」など、割安感があります。

燃費が良い!

基準をどこに置くかにもよります。

最新型の軽自動車であれば、リッター15km以上走る可能性が高いです。

燃費に関しては、運転の仕方や道路環境などの要因も大きく変わってくるので一概に言えないですが…。

実燃費20km/L以上も有ります。


サイドカメラ映像

サイドカメラ(SCK-75N3N)の取付!/N-WGN(JH3)

  2023/04/22    N-WGN, DIY(N-WGN/ホンダ)

N-WGN(JH3)に、サイドビューカメラを付けます! 今回取り付けるのは、デー …

燃費表示

東京湾アクアラインが大渋滞!それでも千葉県へ/N-WGN(JH3)の燃費

久々にドライブを兼ねて千葉県へ行こうと思いました。 とりあえずランチということで …

N-WGN外観比較

ホイール交換でイメチェン! / N-WGN カスタム(JH3)

MAXの売却に伴い、履いていたタイヤ(ホイール)が余ったので、N-WGN カスタ …

ComfortContact CC7

ComfortContact CC7(コンチネンタルタイヤ)発売!軽用6サイズあり

  2023/03/26    軽自動車のタイヤ

コンチネンタルタイヤ・ジャパン株式会社より、ComfortContact™ CC …

2023年マイナー後の日産ルークス

日産「ルークス」マイチェン車を先取!

  2023/03/23    ブログ(2023年)

日産ルークスが、今年2023年の夏(初夏)にマイナーチェンジして発売になるようで …

ブラインドスポット用カメラ

ブラインドスポット確認用カメラ取付/N-WGN(JH3)

  2023/03/19    N-WGN, DIY(N-WGN/ホンダ)

このホンダ N-WGN(JH3)を購入してみて、不満な点は数少ないのですが、左後 …

アクセサリーヒューズ 15番

アクセサリー電源の取得とアースポイント/N-WGN(JH3)

  2023/03/14    N-WGN, DIY(N-WGN/ホンダ)

フロントカメラを取付けた際は、時間の関係もあり、シガーライターソケットから電源を …

ガソリンスタンドアプリ

ガソリン給油時のアプリ

  2023/03/11    ブログ(2023年)

一番使用距離が多かったダイハツMAXを売却してしまったので、ガソリン給油量は、暫 …

FOBO Tire 2 空気圧表示

FOBO TireからFOBO Tire 2 TPMS アプリへ更新!

  2023/03/05    ブログ(2023年)

MAXに取付けていたFOBO Tireですが、大分前にサポートが終わっていました …

ダイハツ マックス

車検間近のMAXを売却!

新車の買い替えサイクルは、初回車検前! 中古車の買い替えサイクルも意外と早くて、 …