スパナマーク(ピットサイン)をリセット/デイズ(B21W)
デイズ(B21W)の新車一カ月点検後も表示されていた、インフォメーションディスプレイ内のスパナマーク(ピットサイン)をリセット!
点検を受けたら自動的に消えるものかと思っていたのですが、点検から二週間くらい経過した時点でも消えていません。
もしくは、販売店の方で作業し忘れたのか?!
確認するまでの事ではないので、取扱説明書を見ながらリセット作業です。
※以下は、当方が実施した内容ですが、作業に置いての責任は負いかねますので、予めご了承ください!
リセットの手順
取扱説明書を参考に説明します。
リセットするときは!
エンジンスイッチがLOCKのとき、または電源モードがOFFのときに、スパナマーク、- – – – – -表示をリセットすることが出来ます。
要は、ドアロックを開錠して、運転席に乗り込んだ状態の時です!
1.車用情報ディスプレイスイッチを軽く数回押して、次回点検までの残り走行距離または残り月数を表示させます。
点検時期が過ぎているので、走行距離、月数は- – – – – -です。
2.車用情報ディスプレイスイッチを長く(約1秒以上)押して、スパナマークを点滅表示させます。
(点滅中、約10秒間何も操作しないともとの表示画面に戻ります。)
3.点滅中に車用情報ディスプレイスイッチを軽く押すと- – – – – -がcLEAr表示にかわります。その後、次回点検までの残り走行距離または残り月数を表示します。
このアドバイスのところに、- – – – – -表示後、一定距離および一定期間が経過すると自動的にリセットされて、つぎの定期点検までの時期を表示します。と書かれていました。
この一定が、どのくらいの距離、期間なのかは不明です。
今回のリセット作業では、cLEAr表示後、次回点検までの残り走行距離または残り月数は正しい数値が表示されていたので、特に変更する作業は行っていません。
関連記事
-
勝浦海中公園(千葉県勝浦市)/日産デイズ(B21W)
興津港海浜公園から、次に目指したのは、千葉県勝浦市吉尾にある! 勝浦海中公園です …
-
N-WGNを運転した印象
ホンダのN-WGNを一泊二日で借りました! 丁度いい機会なので、運転してみた感想 …
-
日産純正キーケース(シリコンカバータイプK)の弱点/デイズ(B21W)用
日産純正キーケース(シリコンカバータイプK)を購入したのが、9月です。 そして現 …
-
ムーヴ派生の新型車は、9月9日に登場予定!
かねてから噂があったダイハツの新型軽自動車が、どうやら2015年9月9日に発表さ …
-
Bluetoothオーディオで、有線放送を聴く!概要編
これは、デイズに取付けたカーナビゲーション(カーオーディオ機能付き)に限らないで …
-
スタッドレスタイヤに交換(2015年12月)/(デイズB21W)
2015年も12月に入り、残すところ1カ月を切ってきました。 12月の恒例行事の …
-
ETCカードを交換(再発行)!
ETCがエラーになる最も考えられる原因は、ETCカードの問題と判断し、ETCカー …
-
スマートキーケース(スマピカくん)
少し前にスマートキーの保護などを目的に、日産純正のインテリジェントキーケースを購 …
-
新車一カ月無料点検/デイズ(B21W)
納車から約一カ月、走行距離も1,000kmを少し超えたので、新車一カ月無料点検を …
-
海ほたる(東京湾アクアライン)下り/日産デイズ(B21W)
先週の土曜日! 千葉へ日産デイズ(B21W)で出かけた際に、納車されてから最高の …