スパークプラグ(点火プラグ)の交換 (MAX/マックス)
愛車MAX(マックス) RSのスパークプラグ(以下、点火プラグ)の状態を確認する為、点火プラグを取り外してみました。
その後、状態が悪かったため、新品に交換!
その時の記録です。
↑マックスのターボ車 L962S(4WD)のエンジン。
FFモデルのL952Sも同じになるかと…。
点火プラグ取り外し
まずは、インタークーラーの取り外しからです。
インタークーラーのカバーを固定しているネジ(+)二本を取り外し、本体を固定しているボルト2本を取り外します。
※初めての作業だったので、外れそうな部分を外していますので、実態には不要な作業が含まれている可能性もあり!
次に、インタークーラーに繋がっているパイプとの接合を切り離します。
ただ、どの部分が最適な箇所なのか?分からなかったので、適当にやってみました。
結果として、以下の部分で分離しています。
ただ、この部分を切り離すために、タービン側から来ているパイプを切り離しています。
ここを切り離して、インタークーラー下側のパイプを抜き、インタークーラー上側のパイプを抜いています。
インタークーラーが外れたら、イグニッションコイルカバー(名称は適当)を固定しているネジ(+)3本を外して、カバーを取り外します。
イグニッションコイルを固定しているナットを取り外して、イグニッションコイルを上側に引き抜きます。
この時、コネクターも外しておいた方が良いかもしれないですが、特に切り離さなくても作業は進められました。
点火プラグが見えたので、プラグレンチ(16mm)を使用して、点火プラグを取り外します。
点火プラグ取り付け
準備しておいた新品のプラグ等を慎重に組み付けます。
MAX(マックス)の整備書が無いので、規定トルクが分かりませんが、NGKのサイトだと…
MAX用の点火プラグのネジ径は、Φ14mmなので…
25~30N・m(2.5~3.0kgm)で、良いかと思いました。
トルクレンチが無い場合は、締付回転角にて。
点火プラグを取り付けたら、後は修復作業です。
逆の手順で、元通りに戻します。
参考サイト
NGKスパークプラグ プラグスタジオ -日本特殊陶業- [NGK PLUG STUDIO]
↑点火プラグの事なら!
購入した点火プラグ
今回交換したのは、NGKのプレミアムRXプラグ(BKR6ERX-PS/STOCK NO.92220 )です。
アマゾンで、5,616円でした。
関連記事
-
-
走行距離 90,000km超え!(MAX/マックス)
前回の給油時に、走行距離 90,000kmが目前でした。 そして、本日帰宅時にオ …
-
-
2回目の車検を実施!(MAX/マックス)
このダイハツ マックス(MAX)を購入後、2回目の車検! 同じ車で2度の車検を受 …
-
-
ヘッドライトのクリーニング 左側編(MAX/マックス)
このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点から気になっていた事項の一つ。 そ …
-
-
ホーン(警音器)交換(MAX/マックス)
交換するホーン(警音器)のタイプによって、作業の難易度は変わってくると思います! …
-
-
ワイパーブレード購入(MAX/マックス)
ダイハツのMAX(マックス)で使用できるワイパーブレードをリストアップ! フロン …
-
-
車検のコバック・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
車検を行っているチェーン店も結構あるのですね! その一つが、車検のコバックです。 …
-
-
オートバックス・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
最近では、カー用品店でも積極的に車検を行っています! 我が家の近所(クルマで30 …
-
-
タイヤの空気圧が一本だけ低下!(1.2bar)
スタッドレスタイヤに交換した際に、TPMSを取り付けませんでした。 そしてサマー …
-
-
先日購入した!メッキアウターハンドルが無駄に…/MAX(マックス)
ドアハンドル(助手席)の不具合を解消すべく! ↓購入したメッキアウター …
-
-
助手席の集中ドアロック修理 本編(MAX/マックス)
助手席(MAX/マックス)の「集中ドアロック修理ドアハンドル編」の続きです! 前 …