MAX(マックス)のカスタマイズ予定など
現状は、カーナビはもちろん、ETCすら付いていない状態です。
その他にも色々と手を加えたい箇所もあるので、思いつくものをリストアップしてみました。
ETC
今やETCは必須アイテムですので、早急に取付けたいと思います。
ETC2.0対応の車載器までは要らないかもしれないですが、N-BOXにDSRCを取付けていたので…。
カーナビゲーション
遠出にデイズを使うという選択肢は有るものの、気分的にはちょっと…。
そこでモニターも兼ねて、安めのカーナビを取り付けるか、モニター付のオーディオを取り付けるか、思案中です。
バックカメラ
無ければ無いなりに気を付けますが、カメラ映像があるに越したことはないです。
これまでのN-BOXには付いていたので、有った機能が無いのは不便です。
フロントカメラ
フロントカメラもバックカメラ同様です。
サイドカメラ
サイドカメラもフロントカメラ同様です。
レーダー探知機
速度違反の取り締まり対策というよりも、スピードメーター代わりに使いたいです。
ドライブレコーダー
今やドラレコも必須アイテム!
どうせ取付けるなら、最新モデルが欲しいです。
タイヤ
まだまだ溝は残っている状態ですが、デイズに履こうかと思っていた、ブリジストンのレグノに交換したいところです。
アルミホイール
タイヤに合わせて、アルミホイールも交換したいです。
現時点ではダイハツ純正を装着していますが、もう少し外側に出したいです。
スペーサーを噛ますという選択肢もありますが、予算的に許されるのであれば換えたいです。
TPMS
N-BOXに付けていたFOBO Tireは、デイズに履いているスタッドレスタイヤの方に移動。
そのFOBO Tireをマックス用に付け替えるか?
新たに購入するのか?考え中です。
シートカバー
純正シートの座り心地は悪くないですが、シートカバーを取付るだけで、印象が一変するので。
フロアーマット
シートカバーを取り付けたなら、フロアーマットも新しくしたいです。
サスペンション
たぶんRS-Rのダウンサスが入っていて、車高が少し低くなっています。
フェンダーとの隙間は、指二本といった所です。
ショックアブソーバとの相性も悪くないようで、乗り心地も悪くないです。
ショック自体のヘタリ具合も、走行距離の割には問題ないのですが、一新したいところです。
サイドミラー
歴代の愛車のほとんどで、ブルーミラー化してきたので、マックスも例外ではないです。
ヘッドライト
HIDに変更したいところです。
フォグランプは、LED化。
ざっくりだと、こんな感じです!
費用的なこともあるので、一気には無理だと思いますが、クルマ選び同様に、パーツ選びしている時が楽しかったりします。
関連記事
-
-
ワイパーアームの錆と塗装?(MAX/マックス)
古い軽自動車の宿命か? ワイパーアームが錆だらけです! そこで錆を取ってから塗装 …
-
-
車検を受ける場所(店)、3候補に絞り込み!
MAX(マックス)の車検をどこで受けるのか? 最終的に、以下の3候補に絞りました …
-
-
オートバックス・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
最近では、カー用品店でも積極的に車検を行っています! 我が家の近所(クルマで30 …
-
-
アウターハンドル (MAX/マックス)
二度手間になるのが嫌だったので、アウターハンドルを探してみました。 探した理由は …
-
-
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費
走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが …
-
-
ボディコーティング 作業編(MAX/マックス)
ソフト99の新発想のクリーンコート『スムースエッグ ハイドロフラッシュ』をMAX …
-
-
メーターパネル(ガラス)交換(MAX/マックス)
中古で購入したダイハツMAX(マックス)のメーターパネルの汚れが気になりました! …
-
-
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭
前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …
-
-
運転席側のアースポイント(MAX/マックス)
愛車!ダイハツのMAX(マックス)にて、電装品を取り付ける際に使える! 運転席側 …
-
-
MAX(ダイハツ)のバッテリーを交換!
もう少し使えそうな感じもありますが、1週間以上乗らないでエンジンを始動する時に、 …