軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ETC車載器(CY-ET925KD)を購入/MAX(マックス)用

   

ETC車載器にしようか?

DSRC(ETC2.0)車載器にしようか?

カーナビとの連携なども考え、最終的にETC車載器(CY-ET925KD)を購入。

ETC車載器(CY-ET925KD)


CY-ET925KDを選んだ理由

DSRC(ETC2.0)車載器をカー用品店で購入すれば、6月30日まで1万円の補助が出ていました。

7月以降は調べていませんm(_ _)m

ただ、対象機種だと、取り付け工賃やセットアップ料金などを含めると、3万円前後の費用になるので止めました。

また、カーナビゲーションの取付を見送る事にしたので、とりあえずETCとなりました。

ということでETCの機種選びへと!

その中で、価格が手ごろなCY-ET925KDに決めました。

CY-ET925KDの購入価格

購入時点で一番安かったのは、楽天市場のアットマックスでした。

本体(税込)+セットアップ費用+送料=6,990円

注文したのが日曜日だったのですが、前日の土曜日なら更に300円のクーポンが使えたみたいでした(涙。

それでも約7千円でETC車載器を入手できたので満足です。

車買取

 - MAX(マックス), ブログ(2016年)


  関連記事

ENEOSセルフ(伊東)
伊豆半島を西伊豆から東伊豆へ移動したときの燃費!MAX(L962S)編

一泊二日で伊豆へ旅行した時の燃費などを紹介! 初日の移動状況に関しては、以下にて …

バッテリー点検(端子間電圧測定)
バッテリーの状態点検(MAX/マックス)

中古で購入した!このMAX(マックス)ですが、納車から約1年を迎えます。 特に気 …

雪が積もっている中央自動車道
MAXが長野から無事に帰還!

4WDにスタッドレスタイヤ(ice GUARD 5 PLUS)を履いたMAXとい …

カストロールのエッジ(E/O)
エンジンオイルをDIYで交換!(MAX/マックス)

車検が近くなってきたので、簡単な点検に加えて、エンジンオイルの交換をDIYで行っ …

Anycaを使って車を貸した場合の収入
Anyca(エニカ)で、シュミレーションしてみた!

Anyca(エニカ)? それは、個人間のカーシェアリングサービスです。 詳しくは …

燃費偽装 スズキもか?!
スズキの燃費偽装?!問題

三菱に続き、スズキでも燃費偽装(不正)が行われていたような、ニュースが飛び込んで …

イチゴ狩りの棚
平日(金曜日)にイチゴ狩り(2016年)/神奈川県

秦野あたりでイチゴ狩りをして、御殿場のプレミアムアウトレットで買い物! そのよう …

タイヤワックス施工後のタイヤ
タイヤワックス前と後のタイヤ(N-BOX編)

使用したタイヤワックスは、ソフト99のブラックマジック(BLACK MAGIC) …

タイヤラックを構成する部品
KSL-590C(タイヤラック)を組み立て!

先日購入したタイヤラック(KSL-590C)が届いたので、早速組み立ててみました …

新品バッテリー
MAX(ダイハツ)のバッテリーを交換!

もう少し使えそうな感じもありますが、1週間以上乗らないでエンジンを始動する時に、 …