軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ETC車載器(CY-ET925KD)を購入/MAX(マックス)用

   

ETC車載器にしようか?

DSRC(ETC2.0)車載器にしようか?

カーナビとの連携なども考え、最終的にETC車載器(CY-ET925KD)を購入。

ETC車載器(CY-ET925KD)


CY-ET925KDを選んだ理由

DSRC(ETC2.0)車載器をカー用品店で購入すれば、6月30日まで1万円の補助が出ていました。

7月以降は調べていませんm(_ _)m

ただ、対象機種だと、取り付け工賃やセットアップ料金などを含めると、3万円前後の費用になるので止めました。

また、カーナビゲーションの取付を見送る事にしたので、とりあえずETCとなりました。

ということでETCの機種選びへと!

その中で、価格が手ごろなCY-ET925KDに決めました。

CY-ET925KDの購入価格

購入時点で一番安かったのは、楽天市場のアットマックスでした。

本体(税込)+セットアップ費用+送料=6,990円

注文したのが日曜日だったのですが、前日の土曜日なら更に300円のクーポンが使えたみたいでした(涙。

それでも約7千円でETC車載器を入手できたので満足です。

 - MAX(マックス), ブログ(2016年)


  関連記事

MAX(マックス)のアウターハンドル固定箇所
助手席の集中ドアロック修理 ドアハンドル編(MAX/マックス)

助手席(MAX/マックス)の集中ドアロックを修理しました! ※DIYでの作業は自 …

花粉か?黄砂か?
花粉の影響か?車が黄色くなった!2016年3月

花粉の飛散量が増えたことが影響しているのか? 断定はできませんが、霜等の水分と相 …

軽自動車用スタッドレスタイヤ
BLIZZAK REVO GZ+アルミホイール付を購入/デイズ用(B21W)

先月(11月)の54年ぶりの降雪(関東地方)! 予想外の早い雪に、慌ててスタッド …

ダイハツ・MAXのジャッキアップPOINT
ジャッキアップポイント(MAX/マックス)

ここでは、車載のパンタグラフジャッキではなく、フロアージャッキ(ガレージジャッキ …

狭い峠道(静岡県道135号線)
伊豆へ一泊二日の旅行!二日目の交通状況など/MAX(L962S)の燃費

二日目は、宿泊先から車で15分ほどで着く、伊豆・修善寺|日本サイクルスポーツセン …

車検(テスター)
最後の車検!(MAX/マックス)

このダイハツ マックス(MAX)を中古で購入して、3回目の車検を迎えました! お …

スピード違反の取り締まり
エンジンオイルエレメント交換とバッテリー点検(MAX/マックス)

エンジンオイル交換と同時に行う予定だったエンジンオイルエレメント(フィルター)交 …

MAXの点火プラグ(サービスデータ)
点火プラグ(MAX/マックス)

この度、愛車MAX RS 4WDにて、点火プラグを交換したので、ダイハツのMAX …

radiko.jp ラジオ視聴APP
ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール

現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプ …

左側ヘッドライトのバルブ交換
ヘッドライトのLED化 左側編(MAX/マックス)

右側のバルブ交換作業が完了したので、左側(※)も同様にLED化します。 ※車両を …