駐車場にオイルが垂れた跡!
洗車を終えて、デイズを移動させたところ、キラキラとした油分のような物が地面(コンクリート面)に見られました。
タイヤを洗った際の中性洗剤かも?
と思ったのですが、完全乾燥後に、再度地面を確認してみたところ、オイルが垂れたと思われる、直径3cm~5cmほどのシミが2カ所ありました。
ほぼデイズが止まっているスペースなので、まずはN-BOXではなく、デイズの車体下をチェックです!
ただ、購入から半年の点検を受けたばかりなので、オイル漏れの発生確率は低いと思いますが…。
オイル染みの位置
車体の前方にあるエンジンの下あたりが疑わしい!
ということで、下廻りをLEDライトで覗き込んでみました。
しかし、ボタボタとオイルが漏れているような様子は見られませんでした。
あと疑わしい部分とすれば、半年点検でオイル交換したので、オイルパンのドレーンプラグあたりです。
ただ、オイルシールは交換しているでしょうし、締め付けが緩いということも考えにくいですが…。
念のためチェック!
ギリギリ手が届く位置にあるので、手を伸ばして触ってみました。
すると、指先にオイルがべっとりと付くではないですかぁ!!
エンジンオイル量
オイル交換から約1カ月で、あのくらいの染みなら、極端にオイル量が減っていることはないと思うので、緊急性はないと判断しましたが、一応エンジンオイル量を確認したところ、問題なしでした。
といっても借りている駐車場ですし、半年後の1年点検まで、このまま放置する訳にも…。
面倒ですが、とりあえずデイズを購入した日産販売店へ連絡です。
関連記事
-
-
V-821(オリンパス)を追加で注文
数日前に注文したVN-7300で大失敗したので、今回は慎重に仕様を見極め! パン …
-
-
平日(金曜日)にイチゴ狩り(2016年)/神奈川県
秦野あたりでイチゴ狩りをして、御殿場のプレミアムアウトレットで買い物! そのよう …
-
-
日産、韓国で排ガス規制の不正?!
韓国日産で販売されている「キャシュカイ」という車種で、排ガス規制の不正問題が起こ …
-
-
ホンダ・トゥデイ(today)のバッテリー交換
アマゾンで購入したバッテリーは、注文の翌々日の配達予定でしたが、翌日の夜には届き …
-
-
花粉の影響か?車が黄色くなった!2016年3月
花粉の飛散量が増えたことが影響しているのか? 断定はできませんが、霜等の水分と相 …
-
-
スズキの燃費偽装?!問題
三菱に続き、スズキでも燃費偽装(不正)が行われていたような、ニュースが飛び込んで …
-
-
Anyca(エニカ)で、シュミレーションしてみた!
Anyca(エニカ)? それは、個人間のカーシェアリングサービスです。 詳しくは …
-
-
ETC車載器(CY-ET925KD)を購入/MAX(マックス)用
ETC車載器にしようか? DSRC(ETC2.0)車載器にしようか? カーナビと …
-
-
インディーカーの実物!足柄SA(下り側)の展示
この前、富士山へ行った際に寄った、東名高速道路の足柄SA(下り側)に、インディー …
-
-
ice GUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)/横浜のスタッドレスタイヤ
年末あたりに雪国へ行く予定があるので、スタッドレスタイヤの準備をはじめました! …