室内にある!ヒューズボックスの位置(MAX/マックス)
愛車!MAX(マックス)のヒューズボックス(室内)の位置などを紹介します。
電装品が動かなくなった時は、ヒューズ切れを疑ってみましょう!
また、カー用品の取付けなどで、電源の取り出しにも活用できます。
ヒューズBOXの位置
ハンドルポストの下側から覗き込むと、右上側辺りにあります!
アクセルペダルの辺りから確認することが出来ます。
赤▲▼あたりにあります!
フロントパネルを取り外せば、分かりやすいですが、外さなくてもヒューズ交換作業は可能です。
ヒューズBOXカバー
カバーが付いているので、ヒューズ交換等の際は取り外します。
このカバー上には、ヒューズの配列(容量)が書かれています。
※画像は、平成14年式 RS(4WD)の物です。
ヒューズの種類
新しい自動車では、「低背」「ミニ平型」というコンパクトなヒューズが主流ですが、 MAX(マックス)では、平型ヒューズが使用されています。
サイズが大きいので、「低背」「ミニ平型」と比べると、作業は行いやすいですが!
関連記事
-
-
日光観光、イルミネーション、東関道、首都高速など、300km走行時の燃費/MAX(L962S)の燃費
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況の続きです。 川治温泉付 …
-
-
ヘッドライトのLED化 左側編(MAX/マックス)
右側のバルブ交換作業が完了したので、左側(※)も同様にLED化します。 ※車両を …
-
-
タイヤサイズと空気圧(MAX/マックス)
ダイハツのMAX(マックス)のタイヤサイズと、空気圧のサービスデータを紹介しよう …
-
-
155/65R14サイズのタイヤ装着は可能か?(MAX/マックス)
ダイハツ・MAX(マックス)RSの標準タイヤサイズは、165/50R15です。 …
-
-
マックス RS(4WD)の点検・整備などの履歴
DAIHATSUのMAX(マックス) RS(4WDを中古車として購入してからの点 …
-
-
左ドアからガタガタ音が発生!パワーウインドウの故障か?(MAX/マックス)
少し前から気にはなっていました。 何が気になっていたかといえば、MAX(マックス …
-
-
ドクターデオ D219 浸透スチームタイプ 室内の除菌と消臭
MAXの室内臭ですが、最初に出会った時から少し気になっていました! 悪臭ではない …
-
-
イエローハット・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
3月に受けようかなと思っているMAX(マックス)の車検! どこで車検を受けるかで …
-
-
デイズ新車装着タイヤ&ホイールへ交換!MAX/マックス(L962S)
現在所有しているダイハツのMAX(マックス)を中古で購入したのが、2016年5月 …
-
-
カーコン車検・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
カーコンビニ倶楽部が展開しているカーコン車検! カーコン車検では、事前見積もりを …