軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

助手席 アウタードアハンドル交換/MAX(マックス)

   

MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!

↑この事態に対処すべく、購入した↓アウターハンドルに交換です。

購入したメッキハンドル左右


アウタードアハンドル交換

まずは、助手席ドアの内張り(以下、ドアトリム)を取り外します。

以前に一度、取り外しているので、詳細は以下のページにて。

ドアトリムの取り外し 助手席編

ドアトリムが外れたら!

フロントドアサービスホールカバーのドアハンドル交換作業に必用な範囲を剥がします。

フロントドアサービスホールカバーをめくった状態

ドアハンドル(アウター)を固定しているナットが2つと、ドアハンドルに勘合しているリンクが見えます。

アウタードアハンドルを固定している箇所

固定ナット2つと、リンクをドアハンドルから取り外します。

ただ、リンク部分は慣れていないと手ごわいと思います(汗。

勘合していたリンクが外れた状態

この車両の場合は、一度取り外していて、緩めに差さっていたので、簡単に外れましたが…。

あとは、取り外したドアハンドル(アウター)と新品等のドアハンドルを取り付けて、ドアトリム等を元に戻せば完了です。

アウターハンドル新品

ただ、今回は未交換!

理由は、破損していると思っていたドアハンドル(アウター)に、致命的な部分が無かったからです。

車買取

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

MAXのオーディオ画面でカーナビ表示
カーナビは、スマフォのアプリで!(MAX/マックス)

中古で購入したダイハツのMAX(マックス)ですが、カーナビゲーション本体の取付け …

集中ドアロック(助手席)の修理 アクチュエーター交換
助手席の集中ドアロック修理 本編(MAX/マックス)

助手席(MAX/マックス)の「集中ドアロック修理ドアハンドル編」の続きです! 前 …

Dr.DEOの室内除菌消臭D218
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭

前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …

radiko.jp ラジオ視聴APP
ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール

現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプ …

ハイドロフラッシュ(Soft99)を使っての感想
ボディコーティング 経過観察編(MAX/マックス)

今回MAX(マックス)に使用した、ボディコーティング剤は、ソフト99のSMOOT …

ピアのグラファイトワイパー
ワイパーブレード購入(MAX/マックス)

ダイハツのMAX(マックス)で使用できるワイパーブレードをリストアップ! フロン …

ETC車載器の取り付けブラケット
ETC(CY-ET925KD)の取り付け 作業編(MAX/マックス)

ETCアンテナや車載器、電源等の取付けイメージが出来たので、実際の取付作業を行い …

DR.DEO D219 室内の除菌消臭剤
ドクターデオ D219 浸透スチームタイプ 室内の除菌と消臭

MAXの室内臭ですが、最初に出会った時から少し気になっていました! 悪臭ではない …

サイドシル下側のジャッキアップポイント
ジャッキアップポイントの耳折れ!修正作業(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のタイヤ交換に伴い判明したのですが、左側(助手席側) …

ODOメーター(MAX/マックス)
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …