軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

助手席 アウタードアハンドル交換/MAX(マックス)

   

MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!

↑この事態に対処すべく、購入した↓アウターハンドルに交換です。

購入したメッキハンドル左右


アウタードアハンドル交換

まずは、助手席ドアの内張り(以下、ドアトリム)を取り外します。

以前に一度、取り外しているので、詳細は以下のページにて。

ドアトリムの取り外し 助手席編

ドアトリムが外れたら!

フロントドアサービスホールカバーのドアハンドル交換作業に必用な範囲を剥がします。

フロントドアサービスホールカバーをめくった状態

ドアハンドル(アウター)を固定しているナットが2つと、ドアハンドルに勘合しているリンクが見えます。

アウタードアハンドルを固定している箇所

固定ナット2つと、リンクをドアハンドルから取り外します。

ただ、リンク部分は慣れていないと手ごわいと思います(汗。

勘合していたリンクが外れた状態

この車両の場合は、一度取り外していて、緩めに差さっていたので、簡単に外れましたが…。

あとは、取り外したドアハンドル(アウター)と新品等のドアハンドルを取り付けて、ドアトリム等を元に戻せば完了です。

アウターハンドル新品

ただ、今回は未交換!

理由は、破損していると思っていたドアハンドル(アウター)に、致命的な部分が無かったからです。

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

帰路、伊豆スカイライン
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費

赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …

radiko.jp ラジオ視聴APP
ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール

現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプ …

メンテナンスのイメージ画像
マックス RS(4WD)の点検・整備などの履歴

DAIHATSUのMAX(マックス) RS(4WDを中古車として購入してからの点 …

車検のイメージ
2回目の車検を実施!(MAX/マックス)

このダイハツ マックス(MAX)を購入後、2回目の車検! 同じ車で2度の車検を受 …

MAX(ダイハツ)用の助手席側ドアロック アクチュエーター
L962S用のドアロックアクチュエーター(MAX/マックス)

愛車MAX(マックス)の助手席側の集中ドアロックが故障! 手動では可能ですが、そ …

MAXのワイパーアーム裏側
ワイパーを動かすとギュウギュウ音が! (MAX/マックス)

梅雨に入り、雨の日も増え、ワイパーを動かす機会が多くなってきました。 そんな中、 …

ダイハツ・マックスの燃費計
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費

走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが …

ODOメーター(MAX/マックス)
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …

MAXの点火プラグ(サービスデータ)
点火プラグ(MAX/マックス)

この度、愛車MAX RS 4WDにて、点火プラグを交換したので、ダイハツのMAX …

MAXが走行そた距離(307.1)
日光観光、イルミネーション、東関道、首都高速など、300km走行時の燃費/MAX(L962S)の燃費

栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況の続きです。 川治温泉付 …