軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

マックス RS(4WD)の点検・整備などの履歴

      2022/12/09

DAIHATSUのMAX(マックス) RS(4WDを中古車として購入してからの点検や整備(オイル交換、法定点検など)を記録しているページです。

中古で購入し、整備記録簿(メンテナンスノート等)が無かったので、前オーナーさんまでの整備歴は不明!

ただ、前オーナさんは個人ではなく、企業だったようです。

その為、最低限のメンテナンスは実施されていたと推測。

オイル交換のシールが、ダッシュボード脇に貼られたりしてたので、エンジンオイル管理は問題なかったかと…。

DAIHTSU MAX


点検整備表

一覧としてまとめています。

内容 走行距離(km) 実施日 備考
日常点検整備 84,204 2016/06/19 ワイパーブレード交換
12ヵ月定期点検 84,223 2016/06/20 E/Gオイル、エレメント交換
緊急整備 88,205 2017/03/05 点火プラグ交換
オイル交換 88,263 2017/03/10 E/Gオイル、デフオイル交換
24ヵ月定期点検 88,642 2017/03/14 ブレーキフルード交換
オイル交換 95,376 2019/01/11 エンジンオイル
エレメント交換 95,691 2019/02/13 E/Gオイルエレメント
24ヵ月定期点検 95,912 2019/03/07 BF、LLC交換
臨時整備 98,335 2020/05/01 エアクリーナー交換
臨時整備 98,571 2020/06/18 タイヤ交換
オイル交換 102,962 2021/02/23 E/Gオイル
24ヵ月定期点検 103,054 2021/02/27 ブレーキフルード交換
日常点検整備 109,002 2022/05/08 ワイパーブレード交換
オイル交換 113,654 2022/12/04 エンジンオイル

 

メンテナンス履歴

直近から順に記載しています。

2年点検(車検)

▼実施店

コバック

▼実施日

2021年2月27日

▼走行距離

103,054km

▼備考

ブレーキオイル交換。

オイル交換

▼実施店

DIY

▼実施日

2021年2月23日

▼走行距離

102,962km

臨時整備

▼実施店

カーカージャパン

▼実施日

2020年6月18日

▼走行距離

98,571km

▼備考

通販で購入したホイールとタイヤ組付け。

臨時整備

▼実施店

DIY

▼実施日

2020年5月1日

▼走行距離

98,571km

▼備考

エアクリーナエレメント交換

リアワイパーゴム交換

2年点検(車検)

▼実施店

コバック

▼実施日

2019年3月7日

▼走行距離

95,912km

▼備考

ブレーキオイル交換。

LLC交換

オイル交換

▼実施店

イエローハット

▼実施日

2019年1月11日

▼走行距離

95,376km

▼備考

エンジンオイル交換。

エンジンオイルフィルター交換。

2年定期点検

▼実施店

コバック

▼実施日

2017年3月14日

▼走行距離

88,642km

▼備考

ブレーキオイル交換。

オイル交換

▼実施店

ダイハツ正規ディーラー

▼実施日

2017年3月10日

▼走行距離

88,263km

▼備考

エンジンオイル交換。

デフオイル交換。

スパークプラグ交換

▼実施店

DIY

▼実施日

2017年3月5日

▼走行距離

88,205km

▼備考

くすぶりの為。

1年定期点検

▼実施店

ダイハツ正規ディーラー

▼実施日

2016年6月20日

▼走行距離

84,223km

▼備考

エンジンオイル交換。

エンジンオイルフィルター交換。

日常点検整備

▼実施店

DIY

▼実施日

2016年6月19日

▼走行距離

84,204km

▼備考

フロント運転席側および助手席側のワイパーブレード交換。

 - 整備・点検(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

ブレーキ球(T20)
ブレーキランプ交換(MAX/マックス)

球切れしたわけではないのですが、予防整備という事で交換してみました。 どうせなら …

ダイハツ・MAXの右側ヘッドライト(磨き後)
ヘッドライトのクリーニング 右側編(MAX/マックス)

前回は、愛車MAX(マックス)の左側ヘッドライトを磨きました。 今回は、右側を磨 …

マニュアルモード M2ポジション
2速発進の方法(MAX/マックス)

四輪駆動+最新(高性能)スタッドレスタイヤであれば、2速発進させるシーンが無いか …

ダイハツ・MAXの車検風景(コバック)
車検代は、5万円!(MAX/マックス)

コバックに車検の予約を入れた際に、車検代や割引のこと等、いろいろ丁寧に説明をして …

アース線の接続先(マックス)
運転席側のアースポイント(MAX/マックス)

愛車!ダイハツのMAX(マックス)にて、電装品を取り付ける際に使える! 運転席側 …

左側ヘッドライトのバルブ交換
ヘッドライトのLED化 左側編(MAX/マックス)

右側のバルブ交換作業が完了したので、左側(※)も同様にLED化します。 ※車両を …

Air-Moni X DIY取り付け
Airmoni X(TPMS)を取り付け!(MAX/マックス)

MAX(マックス)に、Airmoni X(TPMS)を取り付けてみました! 取り …

新品バッテリー
MAX(ダイハツ)のバッテリーを交換!

もう少し使えそうな感じもありますが、1週間以上乗らないでエンジンを始動する時に、 …

155/65R14サイズのスタッドレスタイヤを装着した状態
急きょ!MAXにスタッドレスタイヤを履かせることに…

まさか11月中に雪が降るなんて! 天気予報では、23日の夜から雨が降り、24日の …

ODOメーター(MAX/マックス)
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …