軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

経済的不利益を補償すれば済む話か?!(燃費データ不正問題)

   

日産自動車から具体的な補償内容の話がない段階ですが、「重要なご案内です」に記載されていた経済的不利益につきましても…。

具体的な内容が分からないので、日に日に不信感が募って行くばかりですが、この度の三菱自動車における燃費データの不正問題!

経済的不利益を補償すれば済む話なのかと思ってきました。

そもそも間違った情報(※)を参考に、私の場合ならデイズを購入した訳ですから、売買契約自体が無効である可能性も十分にあります。

※三菱自動車から、具体的なJC08モード燃費の修正値は公式発表されていませんが、正式な手順以外の不正な方法で作り挙げられた数値ということは、ほぼ確実。

民法等の法律に精通している訳ではないので、あくまで被害者ユーザーとしての視点で。


燃費が劣っていたら!

報道では、カタログ掲載値よりも15%ほど燃費が悪い車種もあるようです。

仮に30km/Lの15%減なら、26km/Lです。

他メーカーのライバルとなる軽自動車の燃費が、30km/Lだったとして、26km/Lと明らかに数値的に劣っているケースで、26km/Lを選ぶ人がいるでしょうか?

もちろん燃費性能だけが、購入の判断材料ではないですが、諸条件を勘案しても、26km/Lであったなら!

購入しなかったユーザーは、非常に多くなると思います。

極端な言い方をすれば、燃費を偽って、自社の軽自動車を買わせたわけです!

カタログ燃費なんて重要じゃない!そう思われる方も中にはいらっしゃると思います。

でも不正を働いてまで、ライバル車の上を行こうとしたのですから、自動車メーカー側の視点から見ても、カタログ燃費は、購買意欲を掻き立てる、非常に重要な要素であることに、間違いはないでしょう。

また、たかが燃費位でと思われる方も居っらしゃるかもしれないですが、今回の燃費不正だけなら未だしも、過去に2度にわたるリコール問題を起こしている点は見逃せません!

一つ間違えば、自動車は走る凶器です。

大切な命を乗せて走る訳ですし、ましてや他人の命を奪ってしまうようなことがあれば…。

ということで、このような不正を繰り返した企業が開発・生産した自動車には乗りたくないのが本音です!!

話が少し違う方向へ進んだかもしれないですが、燃料代の差額などを補償すれば終わる問題ではないという思いが、強くなってきました。

 - 燃費偽装の問題


  関連記事

日産デイズの燃費偽装と補償問題
燃費偽装(三菱自動車)に対する顧客への補償

三菱自動車の軽自動車(eKワゴン、eKスペース、デイズ、デイズルークス)4車種に …

燃費不正4車種の8月販売台数
8月の販売台数(燃費偽装4車種)

2016年7月に販売を再開した燃費偽装4車種(デイズ、デイズルークス、eKワゴン …

燃費偽装後の販売台数 2016.07
デイズとeK!販売再開後の販売台数(2016年7月)

少し前に、eKワゴンとeKスペースの7月受注が前年比の2倍という記事を書きました …

燃費改竄4車種の販売再開時期
燃費不正4車種の販売再開時期と型式指定取り消し

この記事は事実か? 事実であれば、大問題であると個人的には思います。 その記事は …

デイズとN-BOXとN-WGNの燃費比較
N-BOXよりも悪い!デイズの燃費

ここでは、デイズの偽装されていたカタログ燃費値23.4km/Lが、修正後の21. …

弁護士さんの見解を発見
三菱の燃費偽装に対する弁護士さんの見解を発見

最終的な補償内容に関しては、日産自動車公式ページにて提示されている訳ですが&he …

デイズの排気ガス(マフラー)イメージ
デイズ等の燃費悪化に加え、排ガス性能が低下している可能性も

産経ニュースに掲載されていた内容によると、燃費データの不正が明らかになった軽自動 …

景品表示法違反(三菱の燃費偽装事件)
三菱自動車の燃費偽装!景品表示法違反で行政処分

三菱自動車による燃費偽装(燃費データ不正)は、景品表示法違反(優良誤認)にあたる …

燃費偽装された軽4車種
12月(2016年)の軽販売台数/eK等、燃費偽装の4車種

三菱自動車の燃費偽装に関しては、関心が薄れてしまったようなので…? …

日産自動車の不誠実な事実
所有権解除など各種疑問点を日産自動車に聞いてみました。

エコカー減税対象有無を追記ということで、2016年6月30(木)に以下のページが …