車速連動オートドアロック(N-BOX)
N-BOXには、車速に連動して、自動でドアロックを行ってくれる!
オートドアロック機能が付いています。
走行中に意図せずドアを開けてしまったり、知らない人間が勝手に乗り込んできたりするのを防げたり…、個人的には気に入っている機能です。
犯罪に巻き込まれない為にもドアロックです!特に女性の方は。
オートドアロック
車速が、15km/h以上になると、全てのドア、テールゲートが自動的に施錠されます。
防犯上、車に乗ったら直ぐに施錠という癖が付いていますが、ロックし忘れても自動でロックしてくれるので助かります。
防犯面を強化するなら、セレクトレバーを【P】以外に入れると、自動的に施錠する設定もあります。
逆に、勝手にロックされるのは嫌だという方などは、OFFに設定を変更することも可能なので、ご安心を!
また、事故などを想定し、走行中はドアロックをしない主義の方もいらっしゃるでしょう。
もしそうなら、N-BOXには衝突感知ドアロック解除システムを搭載しているので、オートドアロックを検討してみましょう。
衝突感知ドアロック解除システム
車両に衝撃が加わったときに、自動的に全てのドア、テールゲートを開錠するシステムです。
安全を考慮して、衝撃を受けてから、約10秒後に開錠されます。
オートドアアンロック
ブレーキペダルを踏んで、セレクトレバーを【P】に入れると、すべてのドア・テールゲートが自動的に開錠される機能です。
オートドアロック同様、設定のカスタマイズが可能です。
個人的には、防犯面を考えて、自動的に開錠しない設定にしています。
エンジンを停止させると、自動的に開錠する設定もあり。
設定の変更方法
特別な機器を用いることなく、運転席ドアに設置されているドアスイッチやパワーモードの組み合わせで変更することが可能です。
関連記事
-
-
N-BOXターボのパドルシフト(初代)
N-BOX(初代)に装備されているパドルシフトについて紹介します! このパドルシ …
-
-
インフォメーションディスプレイ(N-BOX)
N-BOXに付いているインフォメーションディスプレイについて! インフォメーショ …
-
-
Honda スマートキー(N-BOX)
N-BOXに採用されているHondaのスマートキーについて紹介! 以下、画像のス …
-
-
センサーの登録が出来ない件(FOBO Tire)/ブルーネクストジャパン回答編/N-BOX
前回、タイヤセンサーの再インストール(登録)を試してみましたが、空気圧表示されな …
-
-
FOBO Tire 全てのセンサーで電池切れ/N-BOX
N-BOXに取り付けているFOBO Tire(TPMS)ですが、本日ピーピーと警 …
-
-
オートライト機能(N-BOX)
N-BOXのカタログ等には、オートライトコントロール機構とされている、オートライ …
-
-
高速道配信サービス適用(アルパインBIG X EX008V-NB)
カーナビ(アルパインBIG X EX008V-NB)の地図データも更新したので、 …
-
-
フロントカメラ映像(アルパイン HCE-C212FD+N-BOX)
愛車のN-BOX(カスタムターボ)に取り付けている、フロントカメラ(アルパイン …
-
-
プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明(N-BOX)
ディーラーオプションで取り付けた「プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明」を紹介 …
-
-
後席の使い勝手など!(N-BOX)
N-BOXの魅力の一つに、後席空間の広さがあると思います。 後部座席の足元スペー …