ヘッドライトのLED化 概要編(MAX/マックス)
2017/05/22
中古で購入した!
ダイハツのMAX(マックス)ですが、幾つかある不満点の一つが…
ヘッドライトが暗いという事です。
平成14年式で、マルチリフレクター ハロゲンヘッドランプに加えて、バルブ自体もどのくらい使われているか不明ですし!
ちなみに、ヘッドライトを磨いたら、かなり明るくなった印象はあります。
それでも、このMAXの前に乗っていたホンダのN-BOX、同時に所有中の日産デイズは、ディスチャージヘッドライトなので、余計に暗く感じるのかもしれないです。
ということで、HID化するか?LED化するか?
検討した結果、バルブの交換だけで済む、LED化を図る事にしました!
LEDバルブの選定
まず、MAXに使用されているヘッドライトは、電球の形状にH4が使用されています。
ハイビームとロービームを一つの電球で行っているタイプです。
ということで、LEDバルブもH4タイプと交換して使用できる製品を探しました。
そして、選んだのが!
以下のLEDバルブです。
H4 Hi/Lo LEDバルブ ヘッドライト用(SUPAREE)
ハロゲンのH4と比較すると、コントローラー部分など、少しパーツが増えますが、HID化するよりもバラストが等が無い分、DIYでの作業は楽だと思います。
LEDなので、HIDと違い高電圧でもないので、気も楽です。
そうは言っても、H4のバルブだけと違い、部品点数が多くなるので、取付スペース的な問題は気になる所です。
特に、このダイハツ MAXの場合、車両を前方から見て、右側のヘッドライト裏のスペースが少ないの!
それでは、早速!DIYで取り付けて行きます。
関連記事
-
-
室内清掃に時間を掛ける!(MAX/マックス)
どちらかというと神経質な方なので、可能な限り自分でも清掃をしました。 シートやフ …
-
-
マックス RS(4WD)の点検・整備などの履歴
DAIHATSUのMAX(マックス) RS(4WDを中古車として購入してからの点 …
-
-
日光観光、イルミネーション、東関道、首都高速など、300km走行時の燃費/MAX(L962S)の燃費
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況の続きです。 川治温泉付 …
-
-
タイヤ空気圧の点検と調整(MAX/マックス)
定期的に点検したいのが、タイヤの空気圧です! 特に高速道路を走る前には、要チェッ …
-
-
MAX(L962S)の燃費記録
MAX(L962S)RS 4WDの燃費を記録しているページです! 中古でMAXの …
-
-
Airmoni X(TPMS)を取り付け!(MAX/マックス)
MAX(マックス)に、Airmoni X(TPMS)を取り付けてみました! 取り …
-
-
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費
赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …
-
-
タイヤ交換ついでにホイールも交換!ベストサイズは?(MAX/マックス)
MAXの標準タイヤサイズ「165/50R15」に対して、現在はデイズ装着(ホイー …
-
-
Firestone FIREHAWK タイヤ装着(MAX/マックス)
ダイハツのMAX(マックス)を購入した際に、純正のアルミホイールに、Firest …
-
-
点火プラグ(MAX/マックス)
この度、愛車MAX RS 4WDにて、点火プラグを交換したので、ダイハツのMAX …