パワーウインドウにビビリ発生!(MAX/マックス)
ここのところ急に!
愛車・MAX(マックス)の運転席側パワーウインドウの調子が今一に。
壊れたという訳ではないですが、ビビリが発生しています。
特に、下げる時が酷いです。
ガガガガァ…という感じで、途中で止まりそうに(汗。
また、助手席側にも同様の症状があります。
ただ、運転席側のビビリが大とすれば、助手席側は小といった感じです。
応急処置
原因を特定しない事には、完全に治すことは出来ないと思いますが…
このまま放置しておくと各機構やモータに負荷が掛かり、壊れる可能性大!
ただ、時間の関係もあるので、ひとまず試してみました。
何を試したかと言うと!
ガラス面が接触しているゴム(名称不明)部分に、KURE すべり剤(シリコン系潤滑剤)を吹きかけました。
公式サイト
多用途すべり剤│ハウスメンテナンス商品│製品情報│呉工業株式会社
ちなみにスプレーしたのは、外側および内側(室内側)の両方です。
特にゴムを巻き込むような症状は出ていませんでしたが、抵抗が少しでも減れば、ビビリが少なくなるのでは?と考えました。
その結果、なんとビビリの発生が無くなりました!
ガガガガァ…というビビリ音も消えて、スムーズに開閉しています。
一時的な効果になると思いますが、少し驚きです。
また、ガラス面が汚れる様子も無いのが幸いです。
そして費用対効果も悪くないです。
容量は、70mlと少ないですが、近所のホームセンターにて、429円(税込)だったので。
同じ作業であれば、おそらく10回は使えそうです。
あとは、どの位の期間で効果が無くなるか次第。
通販サイト
関連記事
-
-
2速発進の方法(MAX/マックス)
四輪駆動+最新(高性能)スタッドレスタイヤであれば、2速発進させるシーンが無いか …
-
-
伊豆半島を西伊豆から東伊豆へ移動したときの燃費!MAX(L962S)編
一泊二日で伊豆へ旅行した時の燃費などを紹介! 初日の移動状況に関しては、以下にて …
-
-
車検の速太郎・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
MAX(マックス)の車検を安く行いたいなと! 色々と情報収集していた所、テレビC …
-
-
車検を受ける場所(店)、3候補に絞り込み!
MAX(マックス)の車検をどこで受けるのか? 最終的に、以下の3候補に絞りました …
-
-
先日購入した!メッキアウターハンドルが無駄に…/MAX(マックス)
ドアハンドル(助手席)の不具合を解消すべく! ↓購入したメッキアウター …
-
-
車幅灯(スモールランプ/ポジションランプ)の交換(MAX/マックス)
フロントグリルを取り外すと、車幅灯(スモールランプ/ポジションランプ)のソケット …
-
-
OBDII(OBD2)コネクタの取付位置(MAX/マックス)
愛車!MAX(マックス)の、OBDII(OBD2)コネクタの取付位置を確認してみ …
-
-
錆び発生箇所の手当(MAX/マックス)
このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点から、錆が発生していた箇所がありま …
-
-
MAX(マックス)のカスタマイズ予定など
現状は、カーナビはもちろん、ETCすら付いていない状態です。 その他にも色々と手 …
-
-
ルームランプが点滅!(MAX/マックス)
昨日からルームランプの一部が点滅を開始! ↑赤枠のラインが点滅しています。 とて …