パワーウインドウにビビリ発生!(MAX/マックス)
ここのところ急に!
愛車・MAX(マックス)の運転席側パワーウインドウの調子が今一に。
壊れたという訳ではないですが、ビビリが発生しています。
特に、下げる時が酷いです。
ガガガガァ…という感じで、途中で止まりそうに(汗。
また、助手席側にも同様の症状があります。
ただ、運転席側のビビリが大とすれば、助手席側は小といった感じです。
応急処置
原因を特定しない事には、完全に治すことは出来ないと思いますが…
このまま放置しておくと各機構やモータに負荷が掛かり、壊れる可能性大!
ただ、時間の関係もあるので、ひとまず試してみました。
何を試したかと言うと!
ガラス面が接触しているゴム(名称不明)部分に、KURE すべり剤(シリコン系潤滑剤)を吹きかけました。
公式サイト
多用途すべり剤│ハウスメンテナンス商品│製品情報│呉工業株式会社
ちなみにスプレーしたのは、外側および内側(室内側)の両方です。
特にゴムを巻き込むような症状は出ていませんでしたが、抵抗が少しでも減れば、ビビリが少なくなるのでは?と考えました。
その結果、なんとビビリの発生が無くなりました!
ガガガガァ…というビビリ音も消えて、スムーズに開閉しています。
一時的な効果になると思いますが、少し驚きです。
また、ガラス面が汚れる様子も無いのが幸いです。
そして費用対効果も悪くないです。
容量は、70mlと少ないですが、近所のホームセンターにて、429円(税込)だったので。
同じ作業であれば、おそらく10回は使えそうです。
あとは、どの位の期間で効果が無くなるか次第。
通販サイト
関連記事
-
-
MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!
車検も無事に終わって、一息ついたところ… 今度は、MAX(マックス …
-
-
MAX(マックス)のカスタマイズ予定など
現状は、カーナビはもちろん、ETCすら付いていない状態です。 その他にも色々と手 …
-
-
新金谷駅、静岡空港のシェルまで/MAX(L962S)の燃費
久々に、ダイハツ MAXでの長距離ドライブ! 大井川鉄道の新金谷駅で、友人と10 …
-
-
点火プラグの状態点検(MAX/マックス)
アイドリングも安定していたし、加速も問題なかったので、気にもしていませんでしたが …
-
-
スピードメーター取り外し(MAX/マックス)
ダイハツMAX(マックス)のスピードメーターを取り外す機会があったので、記録とし …
-
-
タイヤの空気圧が一本だけ低下!(1.2bar)
スタッドレスタイヤに交換した際に、TPMSを取り付けませんでした。 そしてサマー …
-
-
走行距離 90,000km超え!(MAX/マックス)
前回の給油時に、走行距離 90,000kmが目前でした。 そして、本日帰宅時にオ …
-
-
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)
マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …
-
-
ハイビームインジケーター 不点灯防止アダプターの取り付け!(MAX/マックス)
先日マアゾンにて購入した! H4/HIDハイビームインジケーター 不点灯防止アダ …
-
-
ワイパーゴムを交換(MAX/マックス)
車検を目前に、ワイパーの拭き筋も気になったので、ワイパーゴムを交換! 因みに前回 …