軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!

   

車検も無事に終わって、一息ついたところ…

今度は、MAX(マックス)の助手席ドアノブ(アウターハンドル)が、半分取れた状態に(汗。

MAX(マックス)の助手席ドアノブ(アウターハンドル)の状態


原因は?

壊れる寸前、ドアハンドルを引いた際に、変な感触が…

第一印象としては、何かプラスティックが折れた?と思いました。

年式も年式なので、プラスティックが硬くなって、割れやすくなっている訳ですが…。

ただ、壊れた瞬間!何か部品の様なものが落ちたようには見えませんでした。

恐る恐るブラブラしている手前側を覗き込んでみると…

ドアハンドルの隙間から…

金属部分の突起が、手前に収縮?して外れたような感じです!

ただ、バネ部分は結構な錆が…。

いずれにしても、この状況を改善するには、部品の交換が必用そうです。

ドアの内張りを外して、ドアハンドルを取り外して…原因を確かめてみようと思います。

とりあえず、現状でも後ろ側は大丈夫なので、ドアの開閉に大きな支障はないですが…。

 - MAX(マックス), その他(MAX/マックス), ブログ(2017年)


  関連記事

MAX(マックス)の尾灯
尾灯の交換(MAX/マックス)

球切れする前の予防整備という事で、テールランプ(以下、尾灯)を交換してみました。 …

ホリデー車検の料金表
ホリデー車検・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

ここのところ車検前に乗り換えていたので、車検は久しぶり! まだ買い替えという選択 …

DAYZ(B21W)用タイヤ&ホイール
タイヤ交換ついでにホイールも交換!ベストサイズは?(MAX/マックス)

MAXの標準タイヤサイズ「165/50R15」に対して、現在はデイズ装着(ホイー …

MAXのワイパーアーム裏側
ワイパーを動かすとギュウギュウ音が! (MAX/マックス)

梅雨に入り、雨の日も増え、ワイパーを動かす機会が多くなってきました。 そんな中、 …

集中ドアロック(助手席)の修理 アクチュエーター交換
助手席の集中ドアロック修理 本編(MAX/マックス)

助手席(MAX/マックス)の「集中ドアロック修理ドアハンドル編」の続きです! 前 …

リコール等の実施項目
デイズ(B21W) リコール、改善対策などを実施! 2017年2月

何度も日産ディーラへ足を運ぶのも面倒なので、まとめてリコール、改善対策、エンジン …

スムースエッグ ハイドロフラッシュ(SOFT99)
SMOOTH EGG HYDRO FLASH(Soft99)を再購入!

以前、MAX用のボディコーティング剤として購入した! ソフト99(SOFT99) …

バルブコア取り換え(ドライバー)
タイヤのムシ(エアバルブ)を交換!

愛車MAX(マックス)の左前輪だけ空気圧の減り方が早かったので、タイヤのムシ(エ …

ENEOSセルフ(伊東)
伊豆半島を西伊豆から東伊豆へ移動したときの燃費!MAX(L962S)編

一泊二日で伊豆へ旅行した時の燃費などを紹介! 初日の移動状況に関しては、以下にて …

ダイハツ・マックスの燃費計
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費

走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが …