トヨタの「ピクシススペース」「ピクシスエポック」2車種リコール/平成29年3月30日
ダイハツ工業株式会社より、平成28年(2017年)3月30日、国土交通大臣に対してリコールの届け出がありました!
このリコール対象車種は、ダイハツからOEMで供給されている「ピクシススペース」「ピクシスエポック」2車種です。
詳細は、「国交省」「TOYOTA」の公式サイトで確認!
ピクシスエポック、ピクシススペースのリコール
(TOYOTAリコール情報2017)
リコールの届出について(ダイハツ ムーヴ 他)
(国土交通省)
リコール対象車の車台番号の範囲及び製作期間
以下、参考程度に…。
ピクシスエポック(DBA-LA300A)
LA300A-1019676~LA300A-1024257
平成25年10月 9日~平成26年1月30日
ピクシスエポック(DBA-LA310A)
LA310A-1003976~LA310A-1005077
平成25年10月10日~平成26年1月30日
ピクシススペース(DBA-L575A)
L575A-0032047~L575A-0034787
平成25年10月25日~平成26年1月30日
ピクシススペース(DBA-L585A)
L585A-0006840~L585A-0007681
平成25年10月16日~平成26年1月31日
不具合の状況
自動無段変速機(CVT)のトルクコンバータで、内部ベアリングの製造が不適切です。
その為、摺動面に凹凸が生じ、使用過程において凹凸によって当該ベアリングが異常摩耗し、破損する事があるそうです。
その為、ベアリングの破片がトルクコンバータ内部に飛散して異音が発生するそうです。
そのままの状態で使用を続けていると…
最悪の場合、破片がトルクコンバータ内部に噛み込み、停車時等にエンストして発進できなくなる恐れがあるよです。
改善措置の内容
全車両、トルクコンバータを良品と交換!
道路上で走れなくなってしまうと大変ですので、対象車両をお持ちの方は、早めに交換してもらっておきましょう。
愛車が、このリコールの対象か否かは、以下のページでも調べることが出来ます。
特に中古車で購入した方、転居されてトヨタ系の販売店と付き合いが無い方などは、要チェックです。
関連記事
-
-
ステラ、プッシュスタート付車のエンジン始動装置(スタータ)のリコール/平成28年4月1日
富士重工業株式会社(スバル)にステラを供給しているダイハツ工業株式会社から、国土 …
-
-
N-BOX、N-ONE、動力伝達装置(ドライブプーリーシャフト) のリコール/平成27年11月12日
平成27年(2015年)11月12日に、本田技研工業株式会社より、国土交通大臣に …
-
-
ルークス(日産)、制動装置(ブレーキホース)のリコール/平成28年4月8日
日産のルークスですが、スズキ株式会社(※)から、国土交通大臣に対して、平成28年 …
-
-
日産モコとマツダ・キャロルのリコール!スズキのOEM車種/平成30年6月8日
スズキ株式会社から、平成30年6月7日に、国土交通大臣に対して、リコールの届出が …
-
-
eKとeK SPACEで、リコール発生!乗車装置(ドアラッチ)/平成28年8月4日
三菱自動車工業株式会社から、平成28年8月4日 国土交通大臣に対して、リコールの …
-
-
日産デイズ及びデイズルークスで、乗車装置(ドアラッチ)のリコール/平成28年8月4日
平成28年(2016年)8月4日、三菱自動車工業株式会社から、国土交通大臣に対し …
-
-
エブリイワゴン他、4車種、乗車装置(座席表皮取付フック)の改善対策/平成28年6月30日
平成28年(2016年)6月30日、スズキ株式会社から、国土交通省自動車局長に対 …
-
-
「eK」「eKスペース」「デイズ」「デイズルークス」で乗車装置(ドアラッチ)のリコール/平成29年4月6日
三菱自動車工業株式会社から、国土交通大臣に対して、平成29年4月6日、リコールの …
-
-
ABSや横滑り防止装置、衝突被害軽減ブレーキ警告灯の点灯!保証修理期間の延長/スズキ(SUZUKI)
スズキの「アルト」「ワゴンR」「MRワゴン」「ハスラー」「スペーシア」にお乗りの …
-
-
日産ルークス・マツダ フレアワゴンでリコール!不合箇所:かじ取り装置/平成29年9月29日
スズキ株式会社から、平成29年9月28日に、国土交通大臣に対し、リコールの届出が …