ハイビームインジケーター 不点灯防止アダプターの取り付け!(MAX/マックス)
先日マアゾンにて購入した!
H4/HIDハイビームインジケーター 不点灯防止アダプター リレーレス Hi/Low 2本/セット[H4CAN]
上記製品を、MAX(マックス)に、DIYで取り付けました。
ただ、左右に取り付けようと思ったのですが、車両を正面から見て左側(エアクリーナ側)は、取付スペースが厳しそうで…、時間も掛かりそうだったので、一先ず保留に!
LEDバルブ交換と同時作業だったなら、取り付けたと思いますが…。
▼関連記事もチェック!
バッテリー取り外し
なんとか配線だけ引き出して、取り付けられないものかと思いましたが、無理でした(汗。
ということで、バッテリーを取り外し、作業開始です。
ただ、作業と言っても、既存の配線に割り込ませるだけです。
しかし、バルブ側の接続に問題なかったのですが、反対側のコネクターは長さが合わず!?
もしかしたら、端子を固定している爪か何かが邪魔をしているのかもしれないですが、力を入れてもこれ以上は入らずでした。
少し端子部分が露出してしまう状況が発生!!
とりあえず動作確認したところ、問題なくインジケーターは点灯したので、ビニールテープをグルグルと何重にも巻いて、隙間が出来ないように処理しました。
あとは、両面テープで念のため固定して、バッテリーを戻し、作業完了です!
片側だけの取付でも、何とか大丈夫そうです。
関連記事
-
-
サイバー4WDシステム(MAX/マックス)
中古で購入したダイハツのMAX(マックス)は、四輪駆動(4WD)車です。 そして …
-
-
車検間近のMAXを売却!
新車の買い替えサイクルは、初回車検前! 中古車の買い替えサイクルも意外と早くて、 …
-
-
ヘッドライトのクリーニング 右側編(MAX/マックス)
前回は、愛車MAX(マックス)の左側ヘッドライトを磨きました。 今回は、右側を磨 …
-
-
急きょ!MAXにスタッドレスタイヤを履かせることに…
まさか11月中に雪が降るなんて! 天気予報では、23日の夜から雨が降り、24日の …
-
-
MAX(L962S)の燃費記録
MAX(L962S)RS 4WDの燃費を記録しているページです! 中古でMAXの …
-
-
MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!
車検も無事に終わって、一息ついたところ… 今度は、MAX(マックス …
-
-
再びドアノブ(助手席)が外れる!/MAX(マックス)
今年4月に起きた症状が、再び! あの時は、とりあえず応急処置的に対処しましたが、 …
-
-
マックス RS(4WD)の点検・整備などの履歴
DAIHATSUのMAX(マックス) RS(4WDを中古車として購入してからの点 …
-
-
カーナビタイムのアップデートが出来ない!
iPhone6にインストールしてある、カーナビタイムのアップデートが表示されてい …
-
-
室内にある!ヒューズボックスの位置(MAX/マックス)
愛車!MAX(マックス)のヒューズボックス(室内)の位置などを紹介します。 電装 …