車検のコバック・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
2017/03/25
車検を行っているチェーン店も結構あるのですね!
その一つが、車検のコバックです。

公式サイト
車検費用
コバックでは、実施内容に応じて、3つ(スーパークイック・スーパーテクノ・スーパーセーフティ)の車検メニューがあるようです!
ただ、内容が変更される可能性もあるので、最終確認は必ず公式サイトで行ってください。

スーパークイックだと、時間の目安は30分から、スーパーテクノだと60分から、スーパーセーフティは、一日車検。
料金設定
地域によっても多少の差があるようです!
公式サイト上では、「全国価格」「首都圏価格」「佐渡価格」「沖縄価格」が紹介されていました。
ここでは、首都圏価格をチェックしてみます。
| スーパークイック | スーパーテクノ | スーパーセーフティ | |
| 車検料 | 9,500円 | 14,770円 | 26,393円 |
| 最大割引 | 0円 | 3,240円 | 7,560円 |
| 自賠責保険 | 26,370円 | 26,370円 | 26,370円 |
| 重量税 | 8,200 | 8,200 | 8,200 |
| 印紙代 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 |
| 合計 | 45,170円 | 50,440円 | 62,063円 |
※重量税は、MAX(13年経過)の金額。
※合計価格は、割引適用前の金額。
車検代だけを考えたら、スーパークイックという選択ですね!
ただ、整備や調整は一切行わないメニューです。
仮に何か車検不適合な箇所が有った場合は、別費用になるようです。
例えば、ヘッドライトの光軸調整。
でも、トータル金額によって、スーパーテクノの方が安くなるような場合は、プラン変更ができるようです。
しかし、調整ではなく部品の交換等の整備となった場合は、スーパーセーフティになるようなので、車両状態によっては、車検代が高くなる可能性もあるようです!
また、もし途中でキャンセルしたい場合は、9,500円(※)を請求されるようです。
※問い合わせした店舗の場合。
ということで、車検代を安く済ませられる可能性がある反面、割高になってしまう可能性も秘めています。
関連記事
-
-
カーナビタイムをインストール!
現在使用中のiPhone6に、カーナビゲーションアプリのカーナビタイムをインスト …
-
-
最後の車検!(MAX/マックス)
このダイハツ マックス(MAX)を中古で購入して、3回目の車検を迎えました! お …
-
-
リアシート等を撤去しての清掃作業(MAX/マックス)
清掃が主目的ではなかったのですが、結果的に、リアシート等を全て撤去して、大掃除す …
-
-
サイドミラー レインシールド[TARO WORKS]取付け!(MAX/マックス)
少し前に紹介した「サイドミラー(ドアミラー)用バイザー」をMAX(マックス)に取 …
-
-
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費
走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが …
-
-
ジャッキアップポイント(MAX/マックス)
ここでは、車載のパンタグラフジャッキではなく、フロアージャッキ(ガレージジャッキ …
-
-
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費
赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …
-
-
車検を受ける場所(店)、3候補に絞り込み!
MAX(マックス)の車検をどこで受けるのか? 最終的に、以下の3候補に絞りました …
-
-
ホーン(警音器)交換(MAX/マックス)
交換するホーン(警音器)のタイプによって、作業の難易度は変わってくると思います! …
-
-
内張りの取り外し 助手席編(MAX/マックス)
ダイハツ・MAX(マックス)の助手席側内張り(ドアトリム)を取り外す機会があった …

