軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

車幅灯(スモールランプ/ポジションランプ)の交換(MAX/マックス)

   

フロントグリルを取り外すと、車幅灯(スモールランプ/ポジションランプ)のソケット部分が見えていたので、簡単に交換が可能かと思ったのですが…

手が入るスペースが狭くて、意外と苦戦しました!

車幅灯ソケット(左)

↑車両正面から見て、左側ライト。


DIY

実際に行った作業をベースに作成していますが、DIYで交換する場合は自己責任で!

車幅灯の交換手順

まずは、フロントグリルを取り外します。

フロントグリル

すると、左右共に車幅灯のバルブが差し込んであるソケットが見えます。

正面から見て、時計回りに回転させるとロックが解除し、手前に抜けます。

車幅灯のバルブ

あとは、バルブを交換して、逆の手順で元に戻せば完了!

言葉にすると簡単なのですが、作業スペースが狭いので、コツを掴んでいなかったので一苦労でした。

特に、車両を正面から見て、右側は!!

車両正面から見て、左側

ソケットに溝があるので、その部分にマイナスドライバーとを差し込んで回転させることが可能でした。

※ホーンが邪魔な場合は、必要に応じて取り外しても良いでしょう。

車両正面から見て、右側

ドライバーの視点からみて左側の車幅灯

手のサイズ等によっても作業性は変わってくると思いますが、私の場合だと、上手く手が入らず指先に力が入りませんでした。

色々と試行錯誤した結果、ゴム手をハメて回転させることが出来ました!

※適当なプライヤー等を使うのも選択肢の一つかと…。

ゴム手と車幅灯(右)

なんとか外せましたが、こちら側はバルブを交換し、ソケットを戻すのも一苦労でした。

ホースリムーバー(※)の先端を、奥側にある溝に差し込んで、手前(反時計回り)に回転させました。

※3種類持っていましたが、その内の一つ!複雑な曲げがあるタイプが活躍。

10分くらいで終わるかと思っていましたが、左右の交換に30分くらい要してしまいました(汗。

コツは掴んだと思うので、次回があれば、15分くらいで出来ると思いますが!

車買取

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

ディーラー車検代
ダイハツ・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

ムーヴ購入時からお世話になっている!ダイハツの販売店から車検の案内が届きました。 …

MAXの室内、清掃後のイメージ
室内清掃に時間を掛ける!(MAX/マックス)

どちらかというと神経質な方なので、可能な限り自分でも清掃をしました。 シートやフ …

ホリデー車検の料金表
ホリデー車検・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

ここのところ車検前に乗り換えていたので、車検は久しぶり! まだ買い替えという選択 …

DAYZ(B21W)用タイヤ&ホイール
タイヤ交換ついでにホイールも交換!ベストサイズは?(MAX/マックス)

MAXの標準タイヤサイズ「165/50R15」に対して、現在はデイズ装着(ホイー …

色々手を加えたいDAIHATSU MAX
MAX(マックス)のカスタマイズ予定など

現状は、カーナビはもちろん、ETCすら付いていない状態です。 その他にも色々と手 …

中古車買取オークションのカープライス
カープライス(CarPrice)でMAXを売却!査定申し込み編

まえまえから乗り換えもしくは、カーシェアへの切り替えを考えていました! なかなか …

L962S スパークプラグの状態
点火プラグの状態点検(MAX/マックス)

アイドリングも安定していたし、加速も問題なかったので、気にもしていませんでしたが …

AC用フィルター(新旧)比較
エアコンフィルター交換(MAX/マックス)

中古で購入した軽軽自動車なので、前オーナーさんの使用状況が分かりません! しっか …

DR.DEO D219 室内の除菌消臭剤
ドクターデオ D219 浸透スチームタイプ 室内の除菌と消臭

MAXの室内臭ですが、最初に出会った時から少し気になっていました! 悪臭ではない …

MAXのホーン交換
ホーン(警音器)交換(MAX/マックス)

交換するホーン(警音器)のタイプによって、作業の難易度は変わってくると思います! …