軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

内張りの取り外し 助手席編(MAX/マックス)

   

ダイハツ・MAX(マックス)の助手席側内張り(ドアトリム)を取り外す機会があったので、備忘録として残しておきます!

マックスの助手席側ドアトリムを外したイメージ

※一度作業の要領を掴んでしまえば、5分くらいで出来る作業ですが、DIYは自己責任でお願いします!


取り外し手順

まずは、ドアロックのノブを反時計回りに回転させて取り外します。

ドアロックのノブ

次に、ドリンクホルダーを固定している+スクリューを二本取り外し、ドリンクホルダーを取り外します。

さらに、インナードアハンドルの上にある+スクリュー1本も取り外しておきます。

ドリンクホルダー固定ネジ等

そして、パワーウンドウSWを固定している+スクリュー1本を取り外し、スイッチが付いている部分のパーツ後方を引き上げて、PWスイッチを取り外します。

PWスイッチの固定ねじ

合わせて、コネクターの接続も切り離します。

パワーウインドウSWのコネクター

以上で、ネジ固定の部分は終わりです。

あとは、内張りがドアにトリムクリップで固定されているだけなので、内張りはがし等の工具を利用して、固定箇所を外していきます。

全ての固定箇所が外れたら、内貼りを上方に引き抜いて完了です!

取付けは、取り外し行程を逆に進めましょう。

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

ハイビームインジケータ(MAX)
ハイビームインジケーターの不点灯防止対策!

MAXのヘッドライトバルブを、SupareeのH4 Hi/Lo LEDバルブに交 …

メンテナンスのイメージ画像
マックス RS(4WD)の点検・整備などの履歴

DAIHATSUのMAX(マックス) RS(4WDを中古車として購入してからの点 …

MAX(運転席) PWビビリ音
パワーウインドウにビビリ発生!(MAX/マックス)

ここのところ急に! 愛車・MAX(マックス)の運転席側パワーウインドウの調子が今 …

ODOメーター(MAX/マックス)
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …

MAXのワイパーブレード固定箇所
ワイパーブレード交換(MAX/マックス)

MAXを購入した時点で、かなり拭き取り状況が悪かったので、早速交換です! ガラス …

ダイハツ MAX リアワイパー
リアワイパーゴム(ブレード)交換 ダイハツ MAX(マックス)

洗車時に気が付きました! リアワイパーのゴムが少し切れていることに(汗。 今所有 …

狭い峠道(静岡県道135号線)
伊豆へ一泊二日の旅行!二日目の交通状況など/MAX(L962S)の燃費

二日目は、宿泊先から車で15分ほどで着く、伊豆・修善寺|日本サイクルスポーツセン …

radiko.jp ラジオ視聴APP
ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール

現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプ …

ジャンプスターター
MAXのバッテリーが上がってしまった!

朝、エンジンを掛けようとキーを捻ったところ、全くの無反応(汗。 来年(2023) …

MAX(ダイハツ)用の助手席側ドアロック アクチュエーター
L962S用のドアロックアクチュエーター(MAX/マックス)

愛車MAX(マックス)の助手席側の集中ドアロックが故障! 手動では可能ですが、そ …