軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

165/55R15サイズのタイヤとデイズのアルミホイール装着は可能か?(MAX/マックス)

   

この記事を書いている時点では…

日産のデイズとダイハツのMAX(マックス)を所有しています。

MAXの標準タイヤサイズは、165/50R15で、デイズは165/55R15です。

※MAXのグレード:RS

※DAYZのグレード:ハイウェイスターGターボ

同じ15インチですが、近年の軽自動車では、165/55R15を履いている車種が多いと思います。

タイヤを買い替える場合でも、165/50R15だと選択肢が狭くなることに加えて、タイヤの価格も高くなります。

MAX純正の15インチホイール

そこで、MAXにも165/55R15が履けないか?

デイズのアルミホイールが付けば、二台でタイヤを使いまわすことが可能となるので、装着可能か?

試してみました!


前輪タイヤ

後輪に関しては、スタッドレスタイヤにて確認済みなので、ブレーキキャリパーとの干渉が気になる所です!

そこで、前輪に履かせてみました。

ちなみに外径などを比べると以下の表のようになります。

タイヤサイズ 外径差 メーター誤差
165/55R15 +16mm +約 1km/h
165/50R15 基準 40km/h
155/65R14 +11mm +約 1km/h

MAXにデイズのアルミホイールを装着した状態

まず、フロントフェンダーとのクリアランスは問題なしです。

リアには入れていませんが、スタッドレスタイヤ装着の状態から問題はないと思います。

外径を大きくしたことで、フェンダーとの隙間が減って、かっこよく?!

ただ、カラー的なマッチングは今一つですが…。

次にブレーキキャリパーとの干渉ですが、ギリギリ接触していないので、使用は可能だと思います。

アルミホイールのサイズを比較すると、インセット(オフセット)が、1mmだけ違います。

デイズ 15×4.5J +46
MAX 15×4.5J +45
デイズルークス 15×4.5J +45

※参考までにデイズルークスも比較対象に入れてみました。

ということで、デイズ(日産)とMAX(ダイハツ)で、タイヤを使いまわすことが可能という判断に!

車買取

 - MAX(マックス), 外装(MAX/マックス)


  関連記事

MAX(ダイハツ)用の助手席側ドアロック アクチュエーター
L962S用のドアロックアクチュエーター(MAX/マックス)

愛車MAX(マックス)の助手席側の集中ドアロックが故障! 手動では可能ですが、そ …

富士山の裾野付近を上っているシーン
富士山の二合目を経由して箱根へ行った時の走行状況/MAX(L962S)の燃費

イエティスノータウンや箱根小涌園のユネッサンへ行った時の走行状況などです。 東名 …

Air-Moni X DIY取り付け
Airmoni X(TPMS)を取り付け!(MAX/マックス)

MAX(マックス)に、Airmoni X(TPMS)を取り付けてみました! 取り …

狭い峠道(静岡県道135号線)
伊豆へ一泊二日の旅行!二日目の交通状況など/MAX(L962S)の燃費

二日目は、宿泊先から車で15分ほどで着く、伊豆・修善寺|日本サイクルスポーツセン …

マックスのドアノブ結合部分
再びドアノブ(助手席)が外れる!/MAX(マックス)

今年4月に起きた症状が、再び! あの時は、とりあえず応急処置的に対処しましたが、 …

色々手を加えたいDAIHATSU MAX
MAX(マックス)のカスタマイズ予定など

現状は、カーナビはもちろん、ETCすら付いていない状態です。 その他にも色々と手 …

カーナビタイムのアップデート
カーナビタイムのアップデートが出来ない!

iPhone6にインストールしてある、カーナビタイムのアップデートが表示されてい …

右側のヘッドライトバルブ交換作業
ヘッドライトのLED化 右側編(MAX/マックス)

まずは! 右側(※)のヘッドライトから作業をはじめます。 ※車両を正面から見て。 …

トラブルが発生している左前輪タイヤ
左前輪だけ空気圧が減る現象が発生!(MAX/マックス)

中古車として購入後、大きなトラブルが無いのですが、1か月前くらいから、MAX(マ …

カーコン車検の費用
カーコン車検・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

カーコンビニ倶楽部が展開しているカーコン車検! カーコン車検では、事前見積もりを …