ワイパーブレード交換(MAX/マックス)
MAXを購入した時点で、かなり拭き取り状況が悪かったので、早速交換です!
ガラス撥水剤との相性も考え、今回チョイスたのは、PIAAのワイパーブレードです。
ゴム部分のみの交換でも良かったのですが、ブレード部分もかなり色褪せしていたので、ブレード交換としました。
ワイパーブレード交換
DIYの中でも難易度としては、簡単な作業です。
フロント左右の交換に要した時間は、約1分!
交換方法に関しては、以下のPIAA作成の動画が分かりやすいと思います。
初めての方でも簡単!ワイパー交換方法
1.ワイパーアームを立てます。
2.ワイパーブレードを取り外した状態で、U字フックがガラス面に強く接触すると、ガラスに傷がつく可能性があるので、タオル等でガラス面を保護しておきます。
省略も可な工程ですが、万全を期するなら!
3.ワイパーブレードを、クリップのストッパーをつまみながら下方向(手前方向)へスライドさせて、取り外します。
4.立てたアームを、元の位置へ戻します。
※2を省略した場合は、この4も省略。
5.ワイパーアームを立てます。
※4を省略した場合は、この5も省略。
6.新しいワイパーブレードを、取り外しと反対の方法で取り付けます。
※カチッというロック音を確認。
7.立っているワイパーアームを、ゆっくり元の位置まで戻します。
以上で、ワイパーアームの交換は終了です。
作業内容
フロントウインドウ用の二本を交換。
リアウインドウ用の交換は、ひとまず保留。
作業日
2016年6月19日
走行距離
84,204km
関連記事
-
-
スパークプラグ(点火プラグ)の交換 (MAX/マックス)
愛車MAX(マックス) RSのスパークプラグ(以下、点火プラグ)の状態を確認する …
-
-
ホリデー車検・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
ここのところ車検前に乗り換えていたので、車検は久しぶり! まだ買い替えという選択 …
-
-
2速発進の方法(MAX/マックス)
四輪駆動+最新(高性能)スタッドレスタイヤであれば、2速発進させるシーンが無いか …
-
-
運転席側のアースポイント(MAX/マックス)
愛車!ダイハツのMAX(マックス)にて、電装品を取り付ける際に使える! 運転席側 …
-
-
2回目の車検を実施!(MAX/マックス)
このダイハツ マックス(MAX)を購入後、2回目の車検! 同じ車で2度の車検を受 …
-
-
デフオイルとエンジンオイル交換(MAX/マックス)
取扱説明書によると! デフオイルの交換サイクル(※)は、30,000kmまたは2 …
-
-
助手席の集中ドアロック修理 本編(MAX/マックス)
助手席(MAX/マックス)の「集中ドアロック修理ドアハンドル編」の続きです! 前 …
-
-
ホーン(警音器)交換(MAX/マックス)
交換するホーン(警音器)のタイプによって、作業の難易度は変わってくると思います! …
-
-
再びドアノブ(助手席)が外れる!/MAX(マックス)
今年4月に起きた症状が、再び! あの時は、とりあえず応急処置的に対処しましたが、 …
-
-
伊豆へ一泊二日の旅行!二日目の交通状況など/MAX(L962S)の燃費
二日目は、宿泊先から車で15分ほどで着く、伊豆・修善寺|日本サイクルスポーツセン …