軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

   

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました!

そこで、少し外径が大きくなっていたスタッドレスタイヤから、純正サイズのサマータイヤへ戻すことに。

そのままでも速度計の誤差は、基準値内だと思うのですが、念のため。

MAX純正タイヤサイズ

また、ジャッキアップしたついでに、各部点検も実施します。


スタッドレスタイヤの使用距離

昨年の11月23日に履き替えていて、現在88,205kmなので!

オドメーターの表示距離

約1,400km走行した計算になります。

点検結果

目視できる範囲の点検でしたが、ハブベアリング等のガタ、ドライブシャフトブーツの切れ、オイル漏れ等は無いようです。

ブレーキパッドに関しても十分な残量あり!

ということで、明らかに車検で問題になりそうな箇所は無いと思われます。

この年式、走行距離で考えると、オイルの滲みも見られないので、状態としては悪くないでしょう。

下回りの状態

調子よく走ってくれているので、買い替えるまで壊れない事を願います!

それと、ついでに確認した事項として…

サスペンションは、RS★RのTi2000というダウンサスを組んでいるようです。

RS★RのTi2000

異音対策として、スプリングチューブも併用してあるようです。

車買取

 - 車検(MAX/マックス), MAX(マックス), ブログ(2017年)


  関連記事

ドクターデオ D230
ドクターデオプレミアム(D230) シート下タイプ 大型 無香を使ってみた!

デイズの車内消臭に、カーメイトのスチーム消臭(D37)を使用したのが、2016年 …

モービル エンジンオイル
エンジンオイルとオイルフィルター交換(MAX/マックス)

月間(年間)の走行距離自体は少ないので、自動車メーカーが定めるオイル交換の指定距 …

優-低排出ガスのシール
優-低排出ガスのシールを剥がす!(MAX/マックス)

リアガラスに貼られている、優-低排出ガスのシールですが… 新車登録 …

カーナビタイム有料版の利用料
カーナビタイムの無料お試し期間が終了!

暫く起動していなかったカーナビタイム(オフライン版)ですが、久々に立ち上げたとこ …

155/65R14サイズのスタッドレスタイヤを装着した状態
急きょ!MAXにスタッドレスタイヤを履かせることに…

まさか11月中に雪が降るなんて! 天気予報では、23日の夜から雨が降り、24日の …

ダイハツ・MAXの右側ヘッドライト(磨き後)
ヘッドライトのクリーニング 右側編(MAX/マックス)

前回は、愛車MAX(マックス)の左側ヘッドライトを磨きました。 今回は、右側を磨 …

SupareeのH4型LEDバルブ
ヘッドライトのLED化 概要編(MAX/マックス)

中古で購入した! ダイハツのMAX(マックス)ですが、幾つかある不満点の一つが& …

バッテリー点検(端子間電圧測定)
バッテリーの状態点検(MAX/マックス)

中古で購入した!このMAX(マックス)ですが、納車から約1年を迎えます。 特に気 …

First Class(ファーストクラス)のネッククッション
車用ネックパッド購入と評価!

観光も合わせたドライブでは、日帰りで300km以上走る事も少なくありません! そ …

アース線の接続先(マックス)
運転席側のアースポイント(MAX/マックス)

愛車!ダイハツのMAX(マックス)にて、電装品を取り付ける際に使える! 運転席側 …