軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

   

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました!

そこで、少し外径が大きくなっていたスタッドレスタイヤから、純正サイズのサマータイヤへ戻すことに。

そのままでも速度計の誤差は、基準値内だと思うのですが、念のため。

MAX純正タイヤサイズ

また、ジャッキアップしたついでに、各部点検も実施します。


スタッドレスタイヤの使用距離

昨年の11月23日に履き替えていて、現在88,205kmなので!

オドメーターの表示距離

約1,400km走行した計算になります。

点検結果

目視できる範囲の点検でしたが、ハブベアリング等のガタ、ドライブシャフトブーツの切れ、オイル漏れ等は無いようです。

ブレーキパッドに関しても十分な残量あり!

ということで、明らかに車検で問題になりそうな箇所は無いと思われます。

この年式、走行距離で考えると、オイルの滲みも見られないので、状態としては悪くないでしょう。

下回りの状態

調子よく走ってくれているので、買い替えるまで壊れない事を願います!

それと、ついでに確認した事項として…

サスペンションは、RS★RのTi2000というダウンサスを組んでいるようです。

RS★RのTi2000

異音対策として、スプリングチューブも併用してあるようです。

 - 車検(MAX/マックス), MAX(マックス), ブログ(2017年)


  関連記事

スタッドレスタイヤ装着のDAYZ
雪が降りそうなので、デイズもスタッドレスタイヤに換装!(2017.01.08)

今日は寒いです! そんな中、昼過ぎから雨が本格的に降ってきました。 天気予報では …

ダイハツ・マックスの燃費計
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費

走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが …

2016年9月時点でMAXに履いているタイヤ
Firestone FIREHAWK タイヤ装着(MAX/マックス)

ダイハツのMAX(マックス)を購入した際に、純正のアルミホイールに、Firest …

2020年!東京五輪用の特別仕様ナンバープレート
2020年に開催される!東京オリンピック・パラリンピック競技大会の特別仕様ナンバープレート

2019年開催のラグビーワールドカップを記念した特別仕様ナンバープレートに続き& …

新品バッテリー
MAX(ダイハツ)のバッテリーを交換!

もう少し使えそうな感じもありますが、1週間以上乗らないでエンジンを始動する時に、 …

江の島から江の水方面の景色
高潮被害(2017年10月)後の江の島へ!

台風21号と大潮などが重なったことで、江の島の防波堤を超えて、海水が&helli …

カーセンサーの車検料金比較
カーセンサーで車検見積もり比較!/(MAX/マックス)

愛車MAX(マックス)の車検を一番安く行えるお店は? 車検チェーン店や整備工場な …

ジャンプスターター
MAXのバッテリーが上がってしまった!

朝、エンジンを掛けようとキーを捻ったところ、全くの無反応(汗。 来年(2023) …

帰路、伊豆スカイライン
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費

赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …

JAF 10年継続 シール
JAFから新しい会員証!10年以上の継続で永年特典も…

JAFから新しい会員証が届きました。 毎年の事なのですが、今年は少し違って、以下 …