見分けが付きにくい?クラウンの覆面パトカー(第三京浜道路/上り線)
保土ケ谷方向から第三京浜道路の玉川インターチェンジへと車を走らせていた所、港北インター出口の手前付近で、覆面パトカーと遭遇!
ただ、一見したところ覆面パトカーとは分かりにくい仕様です。
標準仕様と比較して、ルーフ後端のアンテナ(ドルフィンアンテナ)が無いくらいの差です。
第三京浜は、月に1回~2回くらいの頻度で利用していますが、それでも覆面パトカーを見かけることは良くあります!
ただ、今回遭遇した覆面パトカーは、初めてです。
たまたま遭遇する機会が無かっただけかもしれませんが…。
後ろから見た時は、覆面パトカーとは気が付きませんでした(汗。
もしかしたらとは思いましたが、おもいきり追い越し車線から抜いてしまいました。
そのまま気が付かなければ、追尾された可能性大です。
なぜ覆面パトカーだと分かったのかと言いますと、真ん中の車線を挟んで、真横の位置に並んだ際に、ヘルメットを被った隊員さんと目が合ったからです。
クラウン アスリート
ドライブレコーダーの映像から、トヨタとAthleteのエンブレムを確認できます。
このナンバーの白いクラウンがいたら要注意です!
取り締まりを受けない速度で走っていれば、気にする必要もないですが、気が付かないで漠然と走行していると…。
このトヨタ ハイエースのドライバーさんのように、違反点数2点または3点が付加され、反則金15,000円または18,000円を支払う事になってしまいます。
※推定速度100km/hちょいくらいに見えました。
そのまま覆面パトカーの真横を抜いて行き、結構長い距離追尾されているように見えましたが、ついに…。
ここからは私的な事になります。
普段は、制限速度100km/hの区間でも80km/hくらいで走行することが多いのですが、この日は時間の締め切りがある場所へと移動中で、少し急いでいました。
その為、軽自動車ではめったに走る事のない追い越し車線を走行!
ちなみに第三京浜の最高速度は、80km/hです。
もし違反切符を切られてしまったら、免許更新時の講習も長くなるでしょうし、ゴールドから格落ちともなれば、自動車保険料も高くなるし、色々と余計な出費が増えます。
本質はそこではないと思いますが…。
やっぱり自動車を運転する時は、時間に余裕を持って出発することが大事だなと再認識。
それぞれ事情はあると思いますが、安全第一で行きましょう!!
関連記事
-
-
JAFお出かけパーキング(予約できる駐車場)を活用しよう!
JAFお出かけパーキングで、JAF優待である5%割引が受けられなくなっていました …
-
-
第三京浜で又もクラウンの覆面パトカーと遭遇(上り線)
ここしばらく用事が無かったので、第三京浜を利用して、東京へ行くのは久しぶりでした …
-
-
白バイでの取り締まり(神奈川県逗子市)
白バイでの取り締まりに遭遇! 遭遇と言っても反対車線です。 白バイが停車していた …
-
-
少し前に通過した交差点付近での衝突事故!
横浜新道の保土ケ谷(常盤台)トンネル上りでの交通事故は少なくないですが、ここで交 …
-
-
またリコール?日産自動車から封書が届く。
先月末の事ですが、日産自動車から封書が届きました。 またリコール? このような封 …
-
-
MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!
車検も無事に終わって、一息ついたところ… 今度は、MAX(マックス …
-
-
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)
マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …
-
-
パトカー(高速道路交通警察隊)/東名高速道路(下り) 小山バスストップ
スピード違反(速度違反)の取り締まりを行っていると思われる! パトカー(高速道路 …
-
-
覆面パトカーでの取り締まり(レインボーブリッジ/首都高速11号台場線の下り)
某弁護士事務所の帰り道、芝公園から首都高速道路(都心環状線 内回)を経由して、湾 …
-
-
楽天カーサービスアプリをインストール!
楽天ポイントが貯まるガソリンスタンド等の検索に便利そうだったので、インストールし …