軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

尾灯の交換(MAX/マックス)

   

球切れする前の予防整備という事で、テールランプ(以下、尾灯)を交換してみました。

この尾灯ですが、テールゲート(バックドア)部に付いているので、テールゲートの開閉の衝撃で切れる可能性も考えられます。

試しに勢い良く強めにドン閉めたらランプ切れました(笑

どのくらいの時間使用していたのか不明ですが、経年劣化で切れやすくなっていた可能性も高いかと!

尾灯の位置


尾灯の交換

テールゲートについている内装パーツを取り外します。

テールゲート内側

クリップで固定されているだけなので、下側から少しずつ引っ張って行けば外れます。

インテリア部品

するとテールゲート内に尾灯のソケットが現れるので、反時計回りに回転させて取り外します。

因みにその右側にはバックランプ(後退灯)のソケットがあります。

尾灯のソケット

電球を交換したら、念のため点灯を確認して元の位置に戻します。

尾灯点灯確認

使用電球

KOITOのハイパワーバルブ C-03 12V5W

小糸製作所 C-03

アマゾンで、500円でした。

送料込なので少し高め(汗

これならLEDランプの方がお得感はあります。

もしLEDランプに買えるなら、T10タイプを準備。

とりあえず!ブレーキランプとテールランプを新品に交換したので、このMAXを所有している間は、球切れの心配は無くなった?!

電球なので切れないとは言い切れませんが…。

車買取

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス), 故障など(MAX/マックス)


  関連記事

スピード違反の取り締まり
エンジンオイルエレメント交換とバッテリー点検(MAX/マックス)

エンジンオイル交換と同時に行う予定だったエンジンオイルエレメント(フィルター)交 …

カーナビタイムのアップデート
カーナビタイムのアップデートが出来ない!

iPhone6にインストールしてある、カーナビタイムのアップデートが表示されてい …

MAXの室内にあるFUSEボックス
室内にある!ヒューズボックスの位置(MAX/マックス)

愛車!MAX(マックス)のヒューズボックス(室内)の位置などを紹介します。 電装 …

サイドシル下側のジャッキアップポイント
ジャッキアップポイントの耳折れ!修正作業(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のタイヤ交換に伴い判明したのですが、左側(助手席側) …

ダイハツMAXのドアミラー
ドアミラー(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のドアミラー関連の情報をまとめました。 まずは、標準 …

ジャンプスターター
MAXのバッテリーが上がってしまった!

朝、エンジンを掛けようとキーを捻ったところ、全くの無反応(汗。 来年(2023) …

ボディコーティング(After)のイメージ
ボディコーティング 作業編(MAX/マックス)

ソフト99の新発想のクリーンコート『スムースエッグ ハイドロフラッシュ』をMAX …

ダイハツ・マックスの燃費計
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費

走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが …

ダイハツ・MAX(マックス)のリアシートを取り外した状態
リアシート等を撤去しての清掃作業(MAX/マックス)

清掃が主目的ではなかったのですが、結果的に、リアシート等を全て撤去して、大掃除す …

ディーラー車検代
ダイハツ・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

ムーヴ購入時からお世話になっている!ダイハツの販売店から車検の案内が届きました。 …