165/55R15サイズのタイヤとデイズのアルミホイール装着は可能か?(MAX/マックス)
この記事を書いている時点では…
日産のデイズとダイハツのMAX(マックス)を所有しています。
MAXの標準タイヤサイズは、165/50R15で、デイズは165/55R15です。
※MAXのグレード:RS
※DAYZのグレード:ハイウェイスターGターボ
同じ15インチですが、近年の軽自動車では、165/55R15を履いている車種が多いと思います。
タイヤを買い替える場合でも、165/50R15だと選択肢が狭くなることに加えて、タイヤの価格も高くなります。
そこで、MAXにも165/55R15が履けないか?
デイズのアルミホイールが付けば、二台でタイヤを使いまわすことが可能となるので、装着可能か?
試してみました!
前輪タイヤ
後輪に関しては、スタッドレスタイヤにて確認済みなので、ブレーキキャリパーとの干渉が気になる所です!
そこで、前輪に履かせてみました。
ちなみに外径などを比べると以下の表のようになります。
タイヤサイズ | 外径差 | メーター誤差 |
165/55R15 | +16mm | +約 1km/h |
165/50R15 | 基準 | 40km/h |
155/65R14 | +11mm | +約 1km/h |
まず、フロントフェンダーとのクリアランスは問題なしです。
リアには入れていませんが、スタッドレスタイヤ装着の状態から問題はないと思います。
外径を大きくしたことで、フェンダーとの隙間が減って、かっこよく?!
ただ、カラー的なマッチングは今一つですが…。
次にブレーキキャリパーとの干渉ですが、ギリギリ接触していないので、使用は可能だと思います。
アルミホイールのサイズを比較すると、インセット(オフセット)が、1mmだけ違います。
デイズ | 15×4.5J +46 |
MAX | 15×4.5J +45 |
デイズルークス | 15×4.5J +45 |
※参考までにデイズルークスも比較対象に入れてみました。
ということで、デイズ(日産)とMAX(ダイハツ)で、タイヤを使いまわすことが可能という判断に!
関連記事
-
-
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費
赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …
-
-
ヘッドライトのLED化 概要編(MAX/マックス)
中古で購入した! ダイハツのMAX(マックス)ですが、幾つかある不満点の一つが& …
-
-
Airmoni X(TPMS)を取り付け!(MAX/マックス)
MAX(マックス)に、Airmoni X(TPMS)を取り付けてみました! 取り …
-
-
ワイパーブレード交換(MAX/マックス)
MAXを購入した時点で、かなり拭き取り状況が悪かったので、早速交換です! ガラス …
-
-
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)
マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …
-
-
アウターハンドル (MAX/マックス)
二度手間になるのが嫌だったので、アウターハンドルを探してみました。 探した理由は …
-
-
カープライス(CarPrice)でMAXを売却!査定申し込み編
まえまえから乗り換えもしくは、カーシェアへの切り替えを考えていました! なかなか …
-
-
レーダー探知機(コムテック)の取り付け(MAX/マックス)
今やレーダー探知機も必須アイテムです! スピード違反の取り締まりやオービスの位置 …
-
-
タイヤ交換ついでにホイールも交換!ベストサイズは?(MAX/マックス)
MAXの標準タイヤサイズ「165/50R15」に対して、現在はデイズ装着(ホイー …
-
-
車検代は、5万円!(MAX/マックス)
コバックに車検の予約を入れた際に、車検代や割引のこと等、いろいろ丁寧に説明をして …