タイヤの空気圧が一本だけ低下!(1.2bar)
スタッドレスタイヤに交換した際に、TPMSを取り付けませんでした。
そしてサマータイヤに履き替えた際にも、僅かな手間を惜しんで、TPMSの取り付けを省いていました。
そして今日!なんとなく違和感を感じたので、空気圧を測定してみた所、1.2barしか入っていませんでした。
この違和感というのは↑見た目での違和感です。
なんとなく他のタイヤよりも少し空気が入っていない感じがしました。
でも見た目、そんなに差があるわけではないです。
念のため測定したのでした。
空気圧不足
左フロントだけ規定値を大幅に下回っていましたが…。
この状態で国道を60km/hで走行しましたが、ハンドリング上の違和感は全く感じませんでした(汗。
50という偏平サイズということも影響しているのかもしれないですが?!
気が付かないで高速道路を走行していたらと思うと…(汗。
ということで、TPMSを再装着!
これで随時、タイヤ空気圧をモニターできます。
一本だけ空気圧が抜け気味という症状は以前にもありましたが、ムシ交換で治ったと思っていました。
でもそのタイヤに目印を付けていなかったので、別のタイヤかもしれないです。
数分で空気圧が低下しているような事はないので、パンクはしていないと思います。
しばらく様子をみて、このタイヤだけ空気が抜けてしまうようであれば、再度ムシの交換をしてみようと思います。
または、タイヤ4本交換!
製造年から見ると大分古いタイヤなので、高速道路を走行するのであれば、新品のタイヤに交換がベスト!
銘柄にも大きく左右されますが、軽自動車のタイヤは安いですから。
この165/50R15サイズだと、1本2,000円から10,000円くらいです。
by Amazon
関連記事
-
-
キーレスエントリーシステムが作動しなくなった!(MAX/マックス)
少し前からメインキー(リモコンキー)のボタンでの施錠・開錠で、反応が悪い時が! …
-
-
助手席 アウタードアハンドル交換/MAX(マックス)
MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる! ↑この事態に対処すべく、 …
-
-
スピードメーター取り外し(MAX/マックス)
ダイハツMAX(マックス)のスピードメーターを取り外す機会があったので、記録とし …
-
-
ヘッドライトのLED化 右側編(MAX/マックス)
まずは! 右側(※)のヘッドライトから作業をはじめます。 ※車両を正面から見て。 …
-
-
4輪の軽自動車税(平成31年度)の支払!
今年(2019年)も、もれなく軽自動車税(平成31年度)の納付書が送付されてきて …
-
-
点火プラグ(MAX/マックス)
この度、愛車MAX RS 4WDにて、点火プラグを交換したので、ダイハツのMAX …
-
-
車検のコバック・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
車検を行っているチェーン店も結構あるのですね! その一つが、車検のコバックです。 …
-
-
ヘッドライトの黄ばみ解消に!ゼロリバイブ(マックス)
マックス(ダイハツ)を購入した後に、プロスタッフのヘッドライトコンパウンドで、一 …
-
-
優-低排出ガスのシールを剥がす!(MAX/マックス)
リアガラスに貼られている、優-低排出ガスのシールですが… 新車登録 …
-
-
急きょ!MAXにスタッドレスタイヤを履かせることに…
まさか11月中に雪が降るなんて! 天気予報では、23日の夜から雨が降り、24日の …