軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

タイヤの空気圧が一本だけ低下!(1.2bar)

   

スタッドレスタイヤに交換した際に、TPMSを取り付けませんでした。

そしてサマータイヤに履き替えた際にも、僅かな手間を惜しんで、TPMSの取り付けを省いていました。

MAX左フロントタイヤ

そして今日!なんとなく違和感を感じたので、空気圧を測定してみた所、1.2barしか入っていませんでした。

この違和感というのは↑見た目での違和感です。

なんとなく他のタイヤよりも少し空気が入っていない感じがしました。

でも見た目、そんなに差があるわけではないです。

念のため測定したのでした。


空気圧不足

1.21BAR

左フロントだけ規定値を大幅に下回っていましたが…。

この状態で国道を60km/hで走行しましたが、ハンドリング上の違和感は全く感じませんでした(汗。

50という偏平サイズということも影響しているのかもしれないですが?!

気が付かないで高速道路を走行していたらと思うと…(汗。

ということで、TPMSを再装着!

FOBOセンサー

これで随時、タイヤ空気圧をモニターできます。

スマホ表示(空気圧)

一本だけ空気圧が抜け気味という症状は以前にもありましたが、ムシ交換で治ったと思っていました。

でもそのタイヤに目印を付けていなかったので、別のタイヤかもしれないです。

数分で空気圧が低下しているような事はないので、パンクはしていないと思います。

しばらく様子をみて、このタイヤだけ空気が抜けてしまうようであれば、再度ムシの交換をしてみようと思います。

または、タイヤ4本交換!

製造年から見ると大分古いタイヤなので、高速道路を走行するのであれば、新品のタイヤに交換がベスト!

銘柄にも大きく左右されますが、軽自動車のタイヤは安いですから。

この165/50R15サイズだと、1本2,000円から10,000円くらいです。

⇒ TPMS 一覧

⇒ 165/50R15 一覧

by Amazon

車買取

 - MAX(マックス), ブログ(2019年)


  関連記事

AC用フィルター(新旧)比較
エアコンフィルター交換(MAX/マックス)

中古で購入した軽軽自動車なので、前オーナーさんの使用状況が分かりません! しっか …

既存のオーディオ(ケンウッド)
オーディオ交換 取り外し編(MAX/マックス)

このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点で、オーディオは付いていました。 …

帰路、伊豆スカイライン
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費

赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …

Dr.DEOの室内除菌消臭D218
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭

前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …

DR.DEO D219 室内の除菌消臭剤
ドクターデオ D219 浸透スチームタイプ 室内の除菌と消臭

MAXの室内臭ですが、最初に出会った時から少し気になっていました! 悪臭ではない …

雪が積もっている中央自動車道
MAXが長野から無事に帰還!

4WDにスタッドレスタイヤ(ice GUARD 5 PLUS)を履いたMAXとい …

優-低排出ガスのシール
優-低排出ガスのシールを剥がす!(MAX/マックス)

リアガラスに貼られている、優-低排出ガスのシールですが… 新車登録 …

ダイハツ・MAXの右側ヘッドライト(磨き後)
ヘッドライトのクリーニング 右側編(MAX/マックス)

前回は、愛車MAX(マックス)の左側ヘッドライトを磨きました。 今回は、右側を磨 …

ヘッドライトのクリーニング後
ヘッドライトのクリーニング 左側編(MAX/マックス)

このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点から気になっていた事項の一つ。 そ …

アース線の接続先(マックス)
運転席側のアースポイント(MAX/マックス)

愛車!ダイハツのMAX(マックス)にて、電装品を取り付ける際に使える! 運転席側 …