軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

優-低排出ガスのシールを剥がす!(MAX/マックス)

   

リアガラスに貼られている、優-低排出ガスのシールですが…

新車登録から14年以上経過していることもあり、色褪せや禿などが見られます!

そこで、剥がすことにしました。

優-低排出ガスのシール


シール剥がし

シールを綺麗に剥がす方法は、いくつかあると思います。

「優-低排出ガス」シールは、リアガラスに貼られているので、ステッカースクレーパーを使用して剥がすのが、簡単かつ時間もかからない方法だと考え、実行しました。

使用した工具

KTCのステッカスクレーパーDX(KZSS-25)です。

KTC ステッカスクレーパーDX(KZSS-25)

公式サイト

一つあると便利な工具ですが、使用頻度は高くないです。

整備士など、職業にされている方なら別だと思いますが!

同じKTCから、刃の幅が40mmのKZS-40というラインナップもあります。

公式サイト

価格は、アマゾンで見てみたところ、2,000円前後でした。

⇒ ステッカスクレーパ 一覧

使い方

刃を出して、シールを削り取るだけです。

ただ、刃がとても鋭くなっているので、取扱は慎重に!!

ステッカーが剥がれている様子

シールの状態にもよりますが、出来るだけ綺麗にシールを取り除いて、それでも残ってしまった糊は、適当なタオルなどを準備し、お湯で濡らして、ゴシゴシすれば綺麗に取れると思います。

ステッカーが剥がれた後

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

取付けたオーディオ(マックスウイン)
オーディオ交換 取り付け編(MAX/マックス)

中古で購入したダイハツ・MAX(マックス)の1DINオーディオ交換作業を、メモと …

Yellow Hatの車検料金メニュー(価格)
イエローハット・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

3月に受けようかなと思っているMAX(マックス)の車検! どこで車検を受けるかで …

ENEOSセルフ(伊東)
伊豆半島を西伊豆から東伊豆へ移動したときの燃費!MAX(L962S)編

一泊二日で伊豆へ旅行した時の燃費などを紹介! 初日の移動状況に関しては、以下にて …

ODOメーター(MAX/マックス)
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …

MAXのホーン交換
ホーン(警音器)交換(MAX/マックス)

交換するホーン(警音器)のタイプによって、作業の難易度は変わってくると思います! …

右側のヘッドライトバルブ交換作業
ヘッドライトのLED化 右側編(MAX/マックス)

まずは! 右側(※)のヘッドライトから作業をはじめます。 ※車両を正面から見て。 …

ドアハンドル(アウター)の固定部分
助手席 アウタードアハンドル交換/MAX(マックス)

MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる! ↑この事態に対処すべく、 …

DAYZ(B21W)用タイヤ&ホイール
デイズ新車装着タイヤ&ホイールへ交換!MAX/マックス(L962S)

現在所有しているダイハツのMAX(マックス)を中古で購入したのが、2016年5月 …

色々手を加えたいDAIHATSU MAX
MAX(マックス)のカスタマイズ予定など

現状は、カーナビはもちろん、ETCすら付いていない状態です。 その他にも色々と手 …

レギュラー・シール
給油キャップとフューエルリッドにレギュラーのシールを貼付

先日紹介した! まちがえ給油しま栓ステッカー(11130)をMAXとDAYZの給 …