軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ハイビームインジケーター 不点灯防止アダプターの取り付け!(MAX/マックス)

   

先日マアゾンにて購入した!

H4/HIDハイビームインジケーター 不点灯防止アダプター リレーレス Hi/Low 2本/セット[H4CAN]

上記製品を、MAX(マックス)に、DIYで取り付けました。

ただ、左右に取り付けようと思ったのですが、車両を正面から見て左側(エアクリーナ側)は、取付スペースが厳しそうで…、時間も掛かりそうだったので、一先ず保留に!

LEDバルブ交換と同時作業だったなら、取り付けたと思いますが…。

取付けた製品の画像

▼関連記事もチェック!

ハイビームインジケーターの不点灯防止対策!


バッテリー取り外し

なんとか配線だけ引き出して、取り付けられないものかと思いましたが、無理でした(汗。

ということで、バッテリーを取り外し、作業開始です。

ただ、作業と言っても、既存の配線に割り込ませるだけです。

しかし、バルブ側の接続に問題なかったのですが、反対側のコネクターは長さが合わず!?

もしかしたら、端子を固定している爪か何かが邪魔をしているのかもしれないですが、力を入れてもこれ以上は入らずでした。

キャンバス側コネクター

少し端子部分が露出してしまう状況が発生!!

とりあえず動作確認したところ、問題なくインジケーターは点灯したので、ビニールテープをグルグルと何重にも巻いて、隙間が出来ないように処理しました。

各部を固定した画像

あとは、両面テープで念のため固定して、バッテリーを戻し、作業完了です!

ハイビームインジケーター 点灯の画像

片側だけの取付でも、何とか大丈夫そうです。

車買取

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

ドアハンドル(アウター)の固定部分
助手席 アウタードアハンドル交換/MAX(マックス)

MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる! ↑この事態に対処すべく、 …

渋滞中の画像
自宅から伊東(静岡県)までの交通状況等/MAX(L962S)の燃費

自宅を出て、何時ものENEOSにてガソリンを満タンに! いざ出発!とカーナビアプ …

メンテナンスのイメージ画像
マックス RS(4WD)の点検・整備などの履歴

DAIHATSUのMAX(マックス) RS(4WDを中古車として購入してからの点 …

L962Sのスパークプラグ
スパークプラグ(点火プラグ)の交換 (MAX/マックス)

愛車MAX(マックス) RSのスパークプラグ(以下、点火プラグ)の状態を確認する …

ハイドロフラッシュ(Soft99)を使っての感想
ボディコーティング 経過観察編(MAX/マックス)

今回MAX(マックス)に使用した、ボディコーティング剤は、ソフト99のSMOOT …

ピアのグラファイトワイパー
ワイパーブレード購入(MAX/マックス)

ダイハツのMAX(マックス)で使用できるワイパーブレードをリストアップ! フロン …

MAX(DAIHATSU)の給油イメージ
MAX(L962S)の燃費記録

MAX(L962S)RS 4WDの燃費を記録しているページです! 中古でMAXの …

MAXの点火プラグ(サービスデータ)
点火プラグ(MAX/マックス)

この度、愛車MAX RS 4WDにて、点火プラグを交換したので、ダイハツのMAX …

AC用フィルター(新旧)比較
エアコンフィルター交換(MAX/マックス)

中古で購入した軽軽自動車なので、前オーナーさんの使用状況が分かりません! しっか …

帰路、伊豆スカイライン
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費

赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …