軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

富士山の二合目を経由して箱根へ行った時の走行状況/MAX(L962S)の燃費

   

イエティスノータウンや箱根小涌園のユネッサンへ行った時の走行状況などです。

ダイハツのMAX(マックス)給油口/給油イメージ

東名高速道路の集中工事の影響などで、スムーズに走行できない箇所も幾つかありましたが…。


渋滞の状況

カーナビタイムの渋滞情報(道路交通情報)を確認したところ…

東名高速道路の横浜町田ICから厚木ICまで渋滞!

NAVITIMEの道路交通情報(全国)

そんな中、目指すは富士山の二合目付近に位置する、イエティスノータウンを目指しました。

東名高速の渋滞

渋滞情報の通り、東名高速に入ると直ぐに渋滞の最後尾に!

東名高速道路の渋滞状況

のろのろ走行と停止を繰り返しながら、約30分で渋滞を抜けました。

その後も所どころ工事の為の車線規制が行われていましたが、渋滞というほどの物はなく、順調に御殿場ICへと到着です。

国道23号を登坂

御殿場ICからは、ちょこちょこっと246号線などを走り、陸上自衛隊の東富士演習場を両脇に見ながら、国道23号をひたすら上ります。

濃い霧の中を走行

山の天気が、目まぐるしく変わる中を!

真っ暗から青空も

帰りは、同じ道を逆方向へ、御殿場市街を目指して。

箱根の登坂

御殿場ICから東名高速を戻っても、集中工事渋滞なので、箱根に寄り道です。

※ラジオの交通情報にて、大和トンネル付近を先頭に、厚木ICまで約11kmの渋滞。

401号線から138号線へ入り、乙女道路から箱根裏街道を走行!

乙女道路の上り

箱根小涌園のユネンサンで休憩し、西湘バイパス経由で帰宅です。

ただ、この日は原宿の交差点付近を先頭として、藤沢バイパス(国道1号)が想定以上の渋滞!

藤沢バイパスの渋滞(最後尾)

467号線を超えて、境川の手前より、ストップ&ゴーを繰り返す感じでした。

この日の燃費

総走行距離は、約240kmでした。

帰宅時に、いつものセルフ式GSで、16.45Lを給油!

実燃費は、約14.6km/Lという結果になりました。

二か所の渋滞ポイントと、急な山坂道も2回上ったことを考慮すると…

14年以上前に設計された軽自動車の燃費としては、高燃費だったと思います。

高速道路を順調に、長距離移動するシーンを想像すると、16km/L~17km/Lくらいも期待できそうです。

 - MAX(マックス), 燃費(MAX/マックス)


  関連記事

ダイハツ・MAX(マックス)のリアシートを取り外した状態
リアシート等を撤去しての清掃作業(MAX/マックス)

清掃が主目的ではなかったのですが、結果的に、リアシート等を全て撤去して、大掃除す …

車検のイメージ
2回目の車検を実施!(MAX/マックス)

このダイハツ マックス(MAX)を購入後、2回目の車検! 同じ車で2度の車検を受 …

ダイハツ純正のメッキアウターハンドル
メッキアウターハンドル(4個セット)購入/MAX(マックス) L950 ダイハツ純正部品

ヤフーオークションではなく、楽天市場にも同じ業者さんが出店していたので、楽天市場 …

ワイパーアームのサビ(MAX)
ワイパーアームの錆と塗装?(MAX/マックス)

古い軽自動車の宿命か? ワイパーアームが錆だらけです! そこで錆を取ってから塗装 …

中古車買取オークションのカープライス
カープライス(CarPrice)でMAXを売却!査定申し込み編

まえまえから乗り換えもしくは、カーシェアへの切り替えを考えていました! なかなか …

既存のオーディオ(ケンウッド)
オーディオ交換 取り外し編(MAX/マックス)

このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点で、オーディオは付いていました。 …

ヘッドライトのクリーニング後
ヘッドライトのクリーニング 左側編(MAX/マックス)

このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点から気になっていた事項の一つ。 そ …

ダイハツ・マックスの燃費計
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費

走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが …

ドアハンドル(アウター)の固定部分
助手席 アウタードアハンドル交換/MAX(マックス)

MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる! ↑この事態に対処すべく、 …

ホリデー車検の料金表
ホリデー車検・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

ここのところ車検前に乗り換えていたので、車検は久しぶり! まだ買い替えという選択 …