軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

Airmoni X(TPMS)を取り付け!(MAX/マックス)

   

MAX(マックス)に、Airmoni X(TPMS)を取り付けてみました!

取り付け作業自体に難しい点はなしです。

センサー用のロックナットを使用する場合は、締め付けが少しやりにくいですが…。

空気圧表示モニター


取付方法

タイヤに付いているエアバルキャップを取り外します。

バルブキャップを取った状態

附属のロックナットを取り付けます。

ロックナットを取り付けた状態

センサー部分を取り付けます。

センサーを取り付けた状態

附属の工具で、ロックナットを締めます。

専用工具を使用してナットを締めている所

以上で、センサー部分の取付は終了です。

センサーの取り付け位置に関しては、センサーに書かれているアルファベットで識別します。

初期設定では、A=左前輪といった感じです。

ディスプレイ部分の取り付け

モニター側に関しては、附属のマグネット式マウントを両面テープで貼り、その上に本体を載せるだけ!

ワイヤレスなので、面倒は配線作業は不要です。

※付属の電源ケーブルを使用する場合は別。

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス), 外装(MAX/マックス)


  関連記事

ダイハツMAXのドアミラー
ドアミラー(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のドアミラー関連の情報をまとめました。 まずは、標準 …

LEDバルブ(H4)のランプ部
LEDバルブ(ヘッドライト)の挿入向き(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のヘッドライトバルブに使用した! SupareeのH …

ダイハツ・MAX(マックス)のリアシートを取り外した状態
リアシート等を撤去しての清掃作業(MAX/マックス)

清掃が主目的ではなかったのですが、結果的に、リアシート等を全て撤去して、大掃除す …

トラブルが発生している左前輪タイヤ
左前輪だけ空気圧が減る現象が発生!(MAX/マックス)

中古車として購入後、大きなトラブルが無いのですが、1か月前くらいから、MAX(マ …

MAXが走行そた距離(307.1)
日光観光、イルミネーション、東関道、首都高速など、300km走行時の燃費/MAX(L962S)の燃費

栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況の続きです。 川治温泉付 …

MAXの点火プラグ(サービスデータ)
点火プラグ(MAX/マックス)

この度、愛車MAX RS 4WDにて、点火プラグを交換したので、ダイハツのMAX …

車幅灯(スモールランプ/ポジションランプ)の交換
車幅灯(スモールランプ/ポジションランプ)の交換(MAX/マックス)

フロントグリルを取り外すと、車幅灯(スモールランプ/ポジションランプ)のソケット …

集中ドアロック(助手席)の修理 アクチュエーター交換
助手席の集中ドアロック修理 本編(MAX/マックス)

助手席(MAX/マックス)の「集中ドアロック修理ドアハンドル編」の続きです! 前 …

MAX(マックス)に取り付けた「TARO WORKS」のドアミラー・バイザー
サイドミラー レインシールド[TARO WORKS]取付け!(MAX/マックス)

少し前に紹介した「サイドミラー(ドアミラー)用バイザー」をMAX(マックス)に取 …

ジャンプスターター
MAXのバッテリーが上がってしまった!

朝、エンジンを掛けようとキーを捻ったところ、全くの無反応(汗。 来年(2023) …