軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

Airmoni X(TPMS)を取り付け!(MAX/マックス)

   

MAX(マックス)に、Airmoni X(TPMS)を取り付けてみました!

取り付け作業自体に難しい点はなしです。

センサー用のロックナットを使用する場合は、締め付けが少しやりにくいですが…。

空気圧表示モニター


取付方法

タイヤに付いているエアバルキャップを取り外します。

バルブキャップを取った状態

附属のロックナットを取り付けます。

ロックナットを取り付けた状態

センサー部分を取り付けます。

センサーを取り付けた状態

附属の工具で、ロックナットを締めます。

専用工具を使用してナットを締めている所

以上で、センサー部分の取付は終了です。

センサーの取り付け位置に関しては、センサーに書かれているアルファベットで識別します。

初期設定では、A=左前輪といった感じです。

ディスプレイ部分の取り付け

モニター側に関しては、附属のマグネット式マウントを両面テープで貼り、その上に本体を載せるだけ!

ワイヤレスなので、面倒は配線作業は不要です。

※付属の電源ケーブルを使用する場合は別。

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス), 外装(MAX/マックス)


  関連記事

PIAA ワイパー替えゴム
ワイパーゴムを交換(MAX/マックス)

車検を目前に、ワイパーの拭き筋も気になったので、ワイパーゴムを交換! 因みに前回 …

radiko.jp ラジオ視聴APP
ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール

現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプ …

コムテックのレーダー探知機を取り付けた位置
レーダー探知機(コムテック)の取り付け(MAX/マックス)

今やレーダー探知機も必須アイテムです! スピード違反の取り締まりやオービスの位置 …

ドアハンドル(アウター)の固定部分
助手席 アウタードアハンドル交換/MAX(マックス)

MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる! ↑この事態に対処すべく、 …

帰路、伊豆スカイライン
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費

赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …

ダイハツ・MAX(マックス)のリアシートを取り外した状態
リアシート等を撤去しての清掃作業(MAX/マックス)

清掃が主目的ではなかったのですが、結果的に、リアシート等を全て撤去して、大掃除す …

ダイハツ MAXのOBDⅡコネクタの位置
OBDII(OBD2)コネクタの取付位置(MAX/マックス)

愛車!MAX(マックス)の、OBDII(OBD2)コネクタの取付位置を確認してみ …

ダイハツ MAX ETC取付位置
ETC車載器の取り付け 準備編(MAX/マックス)

通販で購入した、ETC車載器(CY-ET925KD)を愛車MAX(マックス)へ、 …

ダイハツMAXのドアミラー
ドアミラー(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のドアミラー関連の情報をまとめました。 まずは、標準 …

MAXのホーン交換
ホーン(警音器)交換(MAX/マックス)

交換するホーン(警音器)のタイプによって、作業の難易度は変わってくると思います! …