軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ホンダセンシングの軽自動車搭載は近い!?

   

@niftyニュースに掲載されていた記事から!

その記事は、以下です。

ホンダの最新テストコースで先進安全システムを体感。軽自動車への展開も約束!


軽自動車への導入時期

記事内では、明言されていませんが、まずは2016年11月頃に発売が予想される、小型ミニバンのフリードに「Honda SENSING」が導入されるようです。

上記動画で出てきた機能

・ 衝突軽減ブレーキ(CMBS)

・ 誤発進抑制機能

・ 路外逸脱抑制機能

・ 歩行者事故低減ステアリング

・ アダプティブクルーズコントロール

・ LKAS(車線維持支援システム)

・ 先行車発進お知らせ機能

・ 標識認識機能

これらすべてが軽自動車に搭載されるかは分かりませんが、搭載されるとすれば、マイナーチェンジではなく、フルモデルチェンジでのタイミングが有力だと思います!

そうなると、2017年(平成29年)12月頃に、新型(二代目)として誕生すると予測している、N-BOXあたりに導入される可能性があるのではないかと考えます。

上記の機能が全て搭載されたら、またN-BOXを購入する可能性が高まりますが…。

 - コラム


  関連記事

アマゾン販売のDAYZ
アマゾン(Amazon)で購入!中古の軽は、お買い得?

少し前に、あのアマゾン(Amazon)で、自動車(新車・中古車)も買えるというお …

N-WGN ノンターボ車
N-WGNを買うなら!ターボ車?それともNA?

現在の愛車は、N-WGN カスタム L ターボ ホンダセンシングです。 そして、 …

軽自動車の高級モデル(室内)イメージ
軽自動車の高級モデル

軽自動車の中には、車両本体価格だけでも200万円を超えているモデルもあります! …

軽自動車の地方版図柄入りナンバープレート
軽自動車の地方版図柄入りナンバープレートデザイン決定!

ご存知の方も多いかと思いますが、ラグビーワールドカップ杯、東京オリンピック・パラ …

SUBARU TANT
スバルで、ダイハツのタントが買えるように!

日本経済新聞 電子版の記事によると、2016年秋にも、スバル(SUBARU)の販 …

ムーヴX/SA(ダイハツ)2014年12月12日フルモデルチェンジ
軽自動車の未使用車(新古車)購入で、税負担軽減!?

まず未使用車について知りたい方は、こちらを読んでください。 未使用車について、ご …

ガリバー(IDOM)の新サービス NOREL
月額39,800円で…90日毎にクルマを乗り換えられる!NOREL(ノレル)

サービス開始直後にも一度紹介したことがある! NOREL(ノレル)に、月額39, …

トラブルが発生している左前輪タイヤ
タイヤの摩耗状態で変わる?摩耗タイヤのほうが…制動距離が短い!

摩耗したタイヤは、なんとなく危険であるというイメージがありますが… …

被害軽減ブレーキ試験画像
軽自動車の自動ブレーキ(被害軽減ブレーキ)比較/2015年8月

軽自動車を購入する際に気になることの一つに安全面があります! その中でも今回は、 …

大型車(アルファード)
軽自動車は煽られやすい?あおり運転に有効な対策とは…

自動車保険のチューリッヒが、ドライバー2,230人を対象に行った調査によると! …