軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

2016年次 RJC CAR OF THE YEARは、スズキのアルト

   

先日発表になった2016年次 RJC カー オブ ザ イヤー(CAR OF THE YEAR)は、題名の通りですが、スズキの「アルト」「アルト ラパン」が受賞しました!

1979年に発売されたアルトですが、これまでの36年間の歴史で初の受賞だそうです。

また、スズキは、2015年次のハスラーに続いての2年連続受賞です。


RJC CAR OF THE YEAR受賞車

受賞関連サイト

スズキ「アルト/アルト ラパン」が
2016年次 RJC カー オブ ザ イヤーを受賞

(スズキ企業ニュース)

第25回(2016年次)RJC カー オブ ザ イヤー
(RJC 日本自動車研究者 ジャーナリスト会議)

RJC CAR OF THE YEARって?

2014年11月1日から2015年10月31日までに発表された国産車を対象に選考が行われます。

そして誰が選ぶかといえば、RJC会員が投票します。

RJC会員は、モータージャーナリストから出版社の代表、フォトグラファー、交通評論家など様々な職業の方々です。

RJC会員情報

ちなみにRJCカーオブザイヤー・インポート(輸入車)もあります。

アルトターボRS

アルトの中でも個人的に気になるのは、アルト ターボRSです!

デイズ購入の際にも非常に気になっていた1台です。

ただ、どうせアルトに乗るならば、MT(マニュアルトランスミッション)が欲しかったのです。

MT車の設定があったならば、かなりの確率で購入していた思います。

価格的にもデイズハイウェイスターGターボと比べても、2WDなら約140万円とだいぶ安いですから。

MT車があれば、もう少し安くなると思いますし…。

 - コラム


  関連記事

高速道路料金の新旧比較表
高速道路料金が変更された影響(2016年5月)

2016年(平成28年)4月1日より、首都高速をはじめ圏央道、外環道、第三京浜、 …

ガリバー(IDOM)の新サービス NOREL
月額39,800円で…90日毎にクルマを乗り換えられる!NOREL(ノレル)

サービス開始直後にも一度紹介したことがある! NOREL(ノレル)に、月額39, …

トラブルが発生している左前輪タイヤ
タイヤの摩耗状態で変わる?摩耗タイヤのほうが…制動距離が短い!

摩耗したタイヤは、なんとなく危険であるというイメージがありますが… …

HONDA SENSING
ホンダセンシングの軽自動車搭載は近い!?

@niftyニュースに掲載されていた記事から! その記事は、以下です。 ホンダの …

EveryGo(エブリ・ゴー)
Honda EveryGo(エブリ・ゴー)ホンダの新しいカーレンタルサービス!

実証事業として、東京地区にて展開していたHonda Carsスムーズレンタカー。 …

YOKOHAMA ice GUARD 5 PLUS
タイヤ持ち込み歓迎!タイヤ交換してくれるお店

インターネットでタイヤを安く購入したものの… タイヤを売っているお …

N-WGN ノンターボ車
N-WGNを買うなら!ターボ車?それともNA?

現在の愛車は、N-WGN カスタム L ターボ ホンダセンシングです。 そして、 …

トヨタの軽自動車ピクシススペース
トヨタでも軽自動車が買えるってホント?!

知っている人は知っていると思いますが、トヨタには軽自動車というイメージを持ってい …

全方位式カメラ映像
全方位カメラ設定車種(軽自動車編)

ここでは、車両を真上からみたような俯瞰(ふかん)映像を、モニターに映し出すことが …

軽自動車のディーゼルエンジン
軽自動車のディーゼルエンジン

かねてから話題となっていたマツダのCX-3が2015年(平成27年)2月27日( …