軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

2016年次 RJC CAR OF THE YEARは、スズキのアルト

   

先日発表になった2016年次 RJC カー オブ ザ イヤー(CAR OF THE YEAR)は、題名の通りですが、スズキの「アルト」「アルト ラパン」が受賞しました!

1979年に発売されたアルトですが、これまでの36年間の歴史で初の受賞だそうです。

また、スズキは、2015年次のハスラーに続いての2年連続受賞です。


RJC CAR OF THE YEAR受賞車

受賞関連サイト

スズキ「アルト/アルト ラパン」が
2016年次 RJC カー オブ ザ イヤーを受賞

(スズキ企業ニュース)

第25回(2016年次)RJC カー オブ ザ イヤー
(RJC 日本自動車研究者 ジャーナリスト会議)

RJC CAR OF THE YEARって?

2014年11月1日から2015年10月31日までに発表された国産車を対象に選考が行われます。

そして誰が選ぶかといえば、RJC会員が投票します。

RJC会員は、モータージャーナリストから出版社の代表、フォトグラファー、交通評論家など様々な職業の方々です。

RJC会員情報

ちなみにRJCカーオブザイヤー・インポート(輸入車)もあります。

アルトターボRS

アルトの中でも個人的に気になるのは、アルト ターボRSです!

デイズ購入の際にも非常に気になっていた1台です。

ただ、どうせアルトに乗るならば、MT(マニュアルトランスミッション)が欲しかったのです。

MT車の設定があったならば、かなりの確率で購入していた思います。

価格的にもデイズハイウェイスターGターボと比べても、2WDなら約140万円とだいぶ安いですから。

MT車があれば、もう少し安くなると思いますし…。

 - コラム


  関連記事

BMW 1シリーズ
中古の輸入車それとも新車の軽自動車!買うならどっち?

少し前から、車の買い替えを考えています! 9月にフルモデルチェンジされたホンダの …

カーコンビニ俱楽部のカーコンカーリース
最新の軽自動車が、月々8,100円で乗れる!もろコミとは?

グラビアモデルの壇蜜さんや格闘家の角田信明さん、動物ネタの柴田英嗣さん等が出演す …

no image
販売台数は過去最高!でも減益に

産経新聞の平成27年(2015年)2月10日(火曜日)掲載記事を読んで。 軽自動 …

バックカメラのイメージ映像
軽自動車にもカメラ(バックカメラ等)は必須?!

近年では、軽自動車にも全方位タイプのカメラを搭載するモデルも出てきています! 認 …

軽自動車のディーゼルエンジン
軽自動車のディーゼルエンジン

かねてから話題となっていたマツダのCX-3が2015年(平成27年)2月27日( …

TPMSの空気圧表示
タイヤの空気圧を点検・調整(夏→秋→冬)

タイヤ空気圧の点検してますか? タイヤの空気圧は、高過ぎても低すぎても良い事はあ …

Goo-net 車検プラン(新品タイヤ付)
新品タイヤ付の車検プラン(軽自動車限定)

中古車情報でもお馴染み『グーネット』を運営する! 株式会社プロトコーポレーション …

高速道路料金の新旧比較表
高速道路料金が変更された影響(2016年5月)

2016年(平成28年)4月1日より、首都高速をはじめ圏央道、外環道、第三京浜、 …

首都圏の新高速料金
高速道路料金の変更 2016年4月(首都高速など)

2016年(平成28年)4月1日(金)0時より、首都圏にある高速道路の通行料金が …

全方位式カメラ映像
全方位カメラ設定車種(軽自動車編)

ここでは、車両を真上からみたような俯瞰(ふかん)映像を、モニターに映し出すことが …