軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

大半の車種で前月比アップ! 軽登録台数(2021年01月)

      2021/03/13

トップ7まで順位変動なし!

ということでトップ1は、ホンダのN-BOXで変わらず。

また、例年のことですが、大半の車種で登録台数が前月比アップとなっています。

ミラ、タフト、ワゴンRが前月比ダウンですが、1~2%程です。

コロナ禍ではありますが、繁盛期という事で、2月、3月と台数が伸びてくると予想できます。

HONDA N-BOX(JF-3/4)


軽自動車販売台数

以下、2021年01月の軽四輪車通称名別新車販売(確報)より!

https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/

※全国軽自動車協会連合会サイトより。

メーカー 通称名 本月 前月 前月比 前年同月 前年同月比
1 ホンダ N-BOX 16369 13427 121.9 18953 86.4
2 スズキ スペーシア 12989 10747 120.9 12411 104.7
3 ダイハツ タント 11792 9574 123.2 12332 95.6
4 ダイハツ ムーヴ 8837 8733 101.2 8957 98.7
5 日産 ルークス 8626 7987 108.0 2020-03
6 スズキ ハスラー 7663 6614 115.9 5534 138.5
7 ダイハツ ミラ 5642 5747 98.2 5841 96.6
8 日産 デイズ 5586 4329 129.0 14266 39.2
9 ダイハツ タフト 5273 5424 97.2 2020-06
10 スズキ アルト 5104 4824 105.8 5636 90.6
11 スズキ ワゴンR 4784 4833 99.0 4182 114.4
12 ホンダ N-WGN 4324 3889 111.2 3372 128.2
13 スズキ ジムニー 3887 3801 102.3 2559 151.9
14 三菱 eK 2581 2340 110.3 2849 90.6
15 ホンダ N-ONE 2434 2303 105.7 517 470.8

※通称名は、メーカーごとに同一車名のものを合算して集計となります。
(アルト、ミラ、ムーヴ、タント、eK、プレオ、N-BOX、デイズ、ピクシスなど)

1位、N-BOX(HONDA)

二位のスペーシアに3千台以上の差ですが、前年同月比では86.4%と売れ行きはダウン!

スペーシアは、前年比104.7%と若干伸びているので、コロナの影響が出ている可能性は低そう?!

2021年01月08日のニュースリリースより

「N-BOX」シリーズが2020年暦年 新車販売台数 第1位を獲得

ヤリスやノートなどの登録車を含めても、4年連続ナンバーワン!

軽自動車に限ると、2015年から6年連続となりました。

スペシャルサイトも公開されました。

みんなに選ばれてNo.1|N-BOXシリーズ|Honda

2位、スペーシア(SUZUKI)

タントに1千台以上の差をつけて、二位の座を死守!

新型に変わった当初は思いのほか台数が伸びなかったですが、スペーシアギアの登場以降、安定して売れている印象。

3位、タント(DAIHATSU)

前年比で、95.6%とややダウン!

N-BOXが頭一つ抜けている感じはありますが、ハイト系よりもスーパーハイトの軽自動車が人気であることは間違いなし。

それと!

ワンクレ金利1.5%キャンペーン | ダイハツ

2021年3月31日(水)まで。

8位、デイズ(NISSAN)

日産デイズ、ルークスに特別仕様車が14日に追加となった効果か?

前月の11位からランクアップ!

「セレナ」、「日産デイズ」、「日産ルークス」に、特別仕様車「アーバンクロム」を追加

15位、N-ONE(HONDA)

前年同月比、470.8%!!

フルモデルチェンジの効果は抜群!

といっても順位的には15位です(笑。

販売計画台数(月間)の2千台は超えているので、順調な売れ行きです。今の所は…。

RSの6MTが気になりますが、200万円がネック。

2021年2月

気になるニュースはなし。

集計が別ですが、軽自動車情報としては、ホンダのN-VANが、一部改良されて販売になります。

「N-VAN」を一部改良し発売

車買取

 - 自動車統計


  関連記事

令和 2年 5月 軽自動車 登録台数
販売台数が激減!その中でも1万台越えの… 軽自動車登録台数(2020年5月)

コロナウイルスの影響は絶大で、多くの車種で前年同月比50%に(汗。 それ以下も多 …

平成31年2月 軽登録販売台数 top15
デイズ(DAYZ)とタント(TANTO)が入れ替わったのみ! 軽自動車売台数(2019年2月)

2019年1月とトップ15のランキングで順位変動があったのは、3位のデイズと4位 …

令和 元年 10月 増税後の軽自動車 登録台数
軒並み前月比ダウン!増税の影響か? 軽自動車登録台数(2019年10月)

2位のスペーシア(78.9%)以外の上位陣は、軒並み前月比50%台に(汗。 N- …

令和 元年 7月 軽自動車 登録台数
圧勝!?前年同月比122.3% ホンダ N-BOX 軽自動車登録台数(2019年7月)

タントの新型とN-WGNの新型にも注目ですが、不動の一位!ホンダ N-BOXの前 …

平成30年12月 軽登録販売台数 トップ15
息切れか?首位は変わらずホンダ N-BOXだが… 軽自動車売台数(2018年12月)

ランキングの顔触れは、ほぼ変わりなし! 順位も大きくは動かなかった12月。 唯一 …

平成30年7月 軽登録販売台数 トップ10
一位のN-BOXは安泰!ニューモデルで下位に変動 軽自動車売台数(2018年07月)

2018年07月は、わずかに2万台を割ってしまいましたが、断トツ1位はホンダのN …

令和 3年 5月 軽自動車 登録台数
トップ2は昨年11月から不動! 軽自動車登録台数(2021年05月)

5月も1位、ホンダ N-BOX! 2位、スズキのスペーシアで、昨年の11月から変 …

平成最後の31年4月の軽販売台数
全車種で前月比100%以下! 軽自動車販売台数(2019年4月)

3月と比較して4月の販売台数が振るわないのは例年のことです! その中でもホンダの …

平成30年11月 軽登録販売台数 ランキング
ライバル不在 ホンダ N-BOX 軽自動車売台数(2018年11月)

若干販売台数を減らし、2万台を割り込むも! ホンダ N-BOXが不動のトップをキ …

軽自動車の販売台数(新車 平成28年)
軽自動車の新車販売台数(2016年)

軽自動車を含む、2016年に日本国内で売れた新車の販売台数は、497万260台だ …