軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭

   

前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、思ったような結果を得られなかったので、再度、室内の除菌・消臭作業を行いました。

今回使用したのは、「ドクターデオ(D218) 循環 スチームタイプ 大型 無香」です。

Dr.DEO D218

軽自動車なのに大型を使用した理由は、アマゾンで探した時に、このタイプしか取扱が無かったという単純な理由です。

ただ、結果としては今のところ満足なので、ミニバン等に向いている大型を使用したのは正解だったかも?!


使い方

公式サイトに詳しく解説があるので、そちらを参考に!

D218 | ドクターデオ スチームタイプ 循環 大型 無香

いちおう簡単に説明しておくと…

1.エアコンON

内気循環にし、最低温度に設定して、5分間エアコンを使用します。

2.ボタンPUSH

本体にあるボタンを強く押し込みます。

スチームの発生を確認したら、ドア・窓を閉め切ります。

111

そのまま10分間放置です。

3.換気

ドアや窓を開けて、3分間以上換気します。

以上で終了です。

トータル18分!

準備等の時間を入れると、約20分の作業です。

作業日

2016.06.25(土)

消臭効果

除菌に関しては何とも言えませんが、消臭という意味では○です。

しばらく(一日くらい)消毒臭がしていましたが…

現在は、室内が無臭に近い状態です。

どのくらい今の状態をキープしてくれるかは分かりませんが、手軽に室内消臭をしたいという方は、試してみる価値ありだと思います。

またエアコンを活用して消臭するタイプなので、エアコン臭にも効果があると思います。

今の所、あのいやなカビ臭の様な臭いは感じていません。

それと数日前にD219を使っていたので、相乗効果となった可能性は否定できません。

ただ、D219単体での効果は無かったと思われますが…。

※追記※

最初は良いかなと思っていましたが、2日、3日と時間が経つごとに元に戻りつつあります。

購入・価格

アマゾンで確認してみてください!

⇒ ドクターデオ D218(大型)

⇒ ドクターデオ D217

 - 室内(カー用品), DIY(MAX/マックス), MAX(マックス), 内装(MAX/マックス), カー用品


  関連記事

マックガードのホイールロック(軽自動車用)
ホイールロックナット 軽自動車用(McGard/マックガード)

McGard(マックガード)のホイールロックナットを紹介します! ホイールロック …

SUPAREE H4 Hi/Lo ヘッドライト用 LEDバルブ
H4 Hi/Lo LEDバルブ ヘッドライト用(SUPAREE)

中古で購入したMAX(ダイハツ)のヘッドライト用として、H4 Hi/Lo LED …

キーレスエントリー(電池部分)
キーレスエントリーシステムが作動しなくなった!(MAX/マックス)

少し前からメインキー(リモコンキー)のボタンでの施錠・開錠で、反応が悪い時が! …

ODOメーター(MAX/マックス)
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …

ウインドウのガイドレール
左ドアからガタガタ音が発生!パワーウインドウの故障か?(MAX/マックス)

少し前から気にはなっていました。 何が気になっていたかといえば、MAX(マックス …

ドクターデオ D230
ドクターデオプレミアム(D230) シート下タイプ 大型 無香を使ってみた!

デイズの車内消臭に、カーメイトのスチーム消臭(D37)を使用したのが、2016年 …

サイドシル下側のジャッキアップポイント
ジャッキアップポイントの耳折れ!修正作業(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のタイヤ交換に伴い判明したのですが、左側(助手席側) …

車用のクリアーサンバイザー
車用ダブルサンバイザー(CAR-SAV-002)購入と返品

通販番組で紹介されているのを見るたびに気になっていたサンバイザーを購入してみまし …

ハイビームインジケータ(MAX)
ハイビームインジケーターの不点灯防止対策!

MAXのヘッドライトバルブを、SupareeのH4 Hi/Lo LEDバルブに交 …

MAXのホーン交換
ホーン(警音器)交換(MAX/マックス)

交換するホーン(警音器)のタイプによって、作業の難易度は変わってくると思います! …