予防安全性能アセスメント評価 ASV4++(ダブルプラス)の軽はコレ!
2017/01/15
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)が実施している試験の予防安全性能アセスメントにおいて、最高ランク評価のASV4++(ダブルプラス)を獲得している軽自動車を紹介します!
※ASV = Advanced Safety Vehicle
といっても、2017年(平成29年)1月時点で、最高評価を獲得している車種は、僅か2車種ですが…。
その希少な2車種は、スズキのスペーシアとハスラーです。
追加となりそうな車種としては、昨年(2016年)末にマイナーチェンジされた、ダイハツのタントです。
スマートアシスト3にバージョンアップし、スペーシア同様に、ステレオカメラ方式が採用されたことで、ASV4++(ダブルプラス)を獲得する可能性がありそうです。
あくまで現段階(※)では推測です。
※2017年1月3日時点。
スペーシアに関しては、スズキのニュースリリースでも紹介されているので、参考にどうぞ!
スズキ、軽乗用車「スペーシア」と小型乗用車「ソリオ」が
「ASV++(ダブルプラス)」を獲得
~「スペーシア」は軽自動車で初の認定~
評価内容
NASVAの公式サイトを見て頂ければ、自動車アセスメントやチャイルドシートアセスメント等の試験結果も掲載されています。
予防安全性能アセスメントの軽自動車に関しては、以下のページをご覧ください!
試験時の動画なども掲載されています。
スペーシアの評価
詳しくは、試験車種一覧(軽自動車)からスペーシアの詳細をチェックしてください。
以下は、最新型のスバル・インプレッサの試験結果です。
アイサイトver.3には及ばないものの、自動ブレーキの評価としては、ほぼ等々の評価を得ていることになります。
デュアルブレーキサポートの評価は、高評価でした。
ただ、これで100%の安全が確保される訳ではありません!
しかし、車両に付いていて損はない装備だと思います。
関連記事
-
-
自動車保険料が安い損保は?
現在所有している軽自動車の自動車保険ではないのですが、自動車保険の見積もりを行っ …
-
-
定額で車の乗り換えが自由にできる!NOREL(ノレル)
車買取のガリバーが、気になるサービスを開始しました。 そのサービスは、NOREL …
-
-
軽自動車の未使用車(新古車)購入で、税負担軽減!?
まず未使用車について知りたい方は、こちらを読んでください。 未使用車について、ご …
-
-
軽のライバルは輸入車
すこし前の新聞記事に「軽のライバルは輸入車」というものがありました。 たしか産経 …
-
-
軽自動車の高級モデル
軽自動車の中には、車両本体価格だけでも200万円を超えているモデルもあります! …
-
-
タイヤの摩耗状態で変わる?摩耗タイヤのほうが…制動距離が短い!
摩耗したタイヤは、なんとなく危険であるというイメージがありますが… …
-
-
軽自動車の自動ブレーキ(被害軽減ブレーキ)比較/2015年8月
軽自動車を購入する際に気になることの一つに安全面があります! その中でも今回は、 …
-
-
軽自動車で高速道路を1000km走行した感想
一昔前の軽自動車、そう軽自動車の規格が一世代前のくらいの軽自動車では高速道路を走 …
-
-
新品タイヤ付の車検プラン(軽自動車限定)
中古車情報でもお馴染み『グーネット』を運営する! 株式会社プロトコーポレーション …
-
-
高速道路料金の変更 2016年4月(首都高速など)
2016年(平成28年)4月1日(金)0時より、首都圏にある高速道路の通行料金が …