スズキの新型アルトにターボ付エンジン搭載モデル登場!
2015/06/01
そう遠くないうちには出てくるのではないかと思っていましたが、ついに出ました!
ターボ付エンジン搭載モデルが。
グレード名は、ターボRSです。
いかにも早そうなネーミングです。
定番と言えば定番なんですが…。
それにしてもキマッテます!
正直、ちょっと欲しくなっています。
ただ残念な点も一つ。
それは、マニュアルトランスミッションの設定がないことです。
6速ミッションとまでは言いませんが、5速MTのトランスミッションが欲しいですね。
変速タイミング早めにセッティングしたAGSで、5速マニュアルモード付のパドルシフトが標準装備とはなっているのですが・・。
インパネの形状やシート配置などの関係からMTの設定は難しいのかもしれないですが、MTの設定が追加されたら買っちゃいますよ!
近年、軽自動車のMT車ってほんと少ないですからアルトのターボRSに期待です。
オープンなら昨年(2014年)に新型が誕生したダイハツのコペンが選択肢としてはありますが、新車で購入できる軽自動車のMTは限られていますから。
それとターボとミッションの違いで、カタログ燃費は10km/L以上も低くなっているのは気になる所です。
そんなに楽しい仕様になっちゃっているということでしょうか?
カタログ値上でこれだけ変化しているということは…。
それと相変わらずスズキの軽自動車では、サイドエアバッグ、カーテンシールドエアバックはオプションでも設定なしです。
最後に価格です。
アルトの最上級グレードの「X」に対して、「RS」では19万円ほど高くなっています。
単純にターボ付となっただけではなく、専用の15インチアルミホイールやトランスミッション(AGS)等もあるので、単純に比較はナンセンスかもしれないですが、もう少しお値打ちだったらなと思うのですが…。
2WDで約130万円!
これを高いと思うか、それだけの価値があると思うかは「あなた」次第です。
関連記事
-
-
エコカー減税の基準が厳しくなり、結果として負担増!?
エコカー減税は軽自動車に限ったことではないですが、2015年(平成27年)4月1 …
-
-
パーフェクトビュー(PERFECT VIEW)使用後の評価
パーフェクトビュー(PERFECT VIEW)を使用してみた思った事や分かったこ …
-
-
ETC周遊割引を活用しよう!ドラ割、速旅、ドライブパス…
NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本では、ETC限定で、お得な高 …
-
-
最新の軽自動車が、月々8,100円で乗れる!もろコミとは?
グラビアモデルの壇蜜さんや格闘家の角田信明さん、動物ネタの柴田英嗣さん等が出演す …
-
-
軽自動車の地方版図柄入りナンバープレートデザイン決定!
ご存知の方も多いかと思いますが、ラグビーワールドカップ杯、東京オリンピック・パラ …
-
-
スバルで、ダイハツのタントが買えるように!
日本経済新聞 電子版の記事によると、2016年秋にも、スバル(SUBARU)の販 …
-
-
高速道路料金が変更された影響(2016年5月)
2016年(平成28年)4月1日より、首都高速をはじめ圏央道、外環道、第三京浜、 …
-
-
ホンダセンシングの軽自動車搭載は近い!?
@niftyニュースに掲載されていた記事から! その記事は、以下です。 ホンダの …
-
-
タイヤ空気圧ゲージの測定値を比較
今使用しているタイヤゲージ(エーモン等)とTPMSの空気圧表示が少しずれているの …
-
-
アマゾン(Amazon)で購入!中古の軽は、お買い得?
少し前に、あのアマゾン(Amazon)で、自動車(新車・中古車)も買えるというお …