軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

優-低排出ガスのシールを剥がす!(MAX/マックス)

   

リアガラスに貼られている、優-低排出ガスのシールですが…

新車登録から14年以上経過していることもあり、色褪せや禿などが見られます!

そこで、剥がすことにしました。

優-低排出ガスのシール


シール剥がし

シールを綺麗に剥がす方法は、いくつかあると思います。

「優-低排出ガス」シールは、リアガラスに貼られているので、ステッカースクレーパーを使用して剥がすのが、簡単かつ時間もかからない方法だと考え、実行しました。

使用した工具

KTCのステッカスクレーパーDX(KZSS-25)です。

KTC ステッカスクレーパーDX(KZSS-25)

公式サイト

一つあると便利な工具ですが、使用頻度は高くないです。

整備士など、職業にされている方なら別だと思いますが!

同じKTCから、刃の幅が40mmのKZS-40というラインナップもあります。

公式サイト

価格は、アマゾンで見てみたところ、2,000円前後でした。

⇒ ステッカスクレーパ 一覧

使い方

刃を出して、シールを削り取るだけです。

ただ、刃がとても鋭くなっているので、取扱は慎重に!!

ステッカーが剥がれている様子

シールの状態にもよりますが、出来るだけ綺麗にシールを取り除いて、それでも残ってしまった糊は、適当なタオルなどを準備し、お湯で濡らして、ゴシゴシすれば綺麗に取れると思います。

ステッカーが剥がれた後

車買取

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

ダイハツ MAX リアワイパー
リアワイパーゴム(ブレード)交換 ダイハツ MAX(マックス)

洗車時に気が付きました! リアワイパーのゴムが少し切れていることに(汗。 今所有 …

破損したドアハンドル内
MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!

車検も無事に終わって、一息ついたところ… 今度は、MAX(マックス …

ETC(CY-ET925KD)の取り付け 完了編(MAX/マックス)

ETC(CY-ET925KD)の取り付け 作業編の続きです! ※取り付け車両:ダ …

ダイハツ マックス
車検間近のMAXを売却!

新車の買い替えサイクルは、初回車検前! 中古車の買い替えサイクルも意外と早くて、 …

雪が積もっている中央自動車道
MAXが長野から無事に帰還!

4WDにスタッドレスタイヤ(ice GUARD 5 PLUS)を履いたMAXとい …

タイヤ空気圧(測定値)
タイヤの空気圧が一本だけ低下!(1.2bar)

スタッドレスタイヤに交換した際に、TPMSを取り付けませんでした。 そしてサマー …

Yellow Hatの車検料金メニュー(価格)
イエローハット・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

3月に受けようかなと思っているMAX(マックス)の車検! どこで車検を受けるかで …

カストロールのエッジ(E/O)
エンジンオイルをDIYで交換!(MAX/マックス)

車検が近くなってきたので、簡単な点検に加えて、エンジンオイルの交換をDIYで行っ …

2016年9月時点でMAXに履いているタイヤ
Firestone FIREHAWK タイヤ装着(MAX/マックス)

ダイハツのMAX(マックス)を購入した際に、純正のアルミホイールに、Firest …

DAYZ(B21W)用タイヤ&ホイール
デイズ新車装着タイヤ&ホイールへ交換!MAX/マックス(L962S)

現在所有しているダイハツのMAX(マックス)を中古で購入したのが、2016年5月 …