軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ワイパーを動かすとギュウギュウ音が! (MAX/マックス)

   

梅雨に入り、雨の日も増え、ワイパーを動かす機会が多くなってきました。

そんな中、気になったのが、ワイパーが動く度にギュウ~ギュウ~みたいな音が発生!

フロントウインドウを往復する毎にです(汗。

マックス(MAX)のワイパー


音の発生源

ガラコで撥水コーティングしていて、PIAAのワイパーブレードも交換から約1年!

でも明らかに、その辺の関係で音が出ている感じではないです。

音の感じからすると、機械的な部分からのような…。

ただ、ワイパーモーターからの異音ではなさそうです。

リンケージあたりからのような…。

とりあえずワイパーアーム等を取り外してチェックしてみようと思いましたが、何となく怪しい部分を発見。

音の原因として疑った部分

ワイパーアームの裏側に付いているスプリング(以下、バネ)です。

ワイパーアーム自体も錆が出ていましたが、バネも見事に錆びています。

直感的に、このバネが伸び縮みする時の音が、あのギュウギュウ音だと!

そう思ったら、すぐにKURE5-56をスプレーしたくなり、シューっと…たっぷり吹きかけました。

その為、使用前の画像を取り忘れました。

ワイパーのスプリングにCRCを吹きかけた状態

症状改善?

見事に…あの気になる音が消えました!

と言いたいところですが、完全には消えませんでした。

ただ、ほとんど気にならない程度まで軽減されました。

走行時や音楽を流している時などは、気にしていなければ全く分かりません。

信号で停止した時に、ワイパーの動作に合わせて、あの音が出ていないか?と…

耳を澄ませると、わずかに音が残っていますが、神経質な方なので気にし過ぎかもしれません。

ただ、音の発生源ということでは、バネだと判断して問題ないと思います。

 - MAX(マックス), 外装(MAX/マックス)


  関連記事

イメージチェンジしたMAX
ブラックホイールを履いてスポーティにイメチェン!(MAX/マックス)

タイヤ交換ついでにホイールも交換!ベストサイズは? ↑の結論として、無難に「16 …

新品バッテリー
MAX(ダイハツ)のバッテリーを交換!

もう少し使えそうな感じもありますが、1週間以上乗らないでエンジンを始動する時に、 …

ダイハツ MAXのOBDⅡコネクタの位置
OBDII(OBD2)コネクタの取付位置(MAX/マックス)

愛車!MAX(マックス)の、OBDII(OBD2)コネクタの取付位置を確認してみ …

車検(テスター)
最後の車検!(MAX/マックス)

このダイハツ マックス(MAX)を中古で購入して、3回目の車検を迎えました! お …

集中ドアロック(助手席)の修理 アクチュエーター交換
助手席の集中ドアロック修理 本編(MAX/マックス)

助手席(MAX/マックス)の「集中ドアロック修理ドアハンドル編」の続きです! 前 …

MAXに付いていたLED室内灯
ルームランプが点滅!(MAX/マックス)

昨日からルームランプの一部が点滅を開始! ↑赤枠のラインが点滅しています。 とて …

スピード違反の取り締まり
エンジンオイルエレメント交換とバッテリー点検(MAX/マックス)

エンジンオイル交換と同時に行う予定だったエンジンオイルエレメント(フィルター)交 …

2016年9月時点でMAXに履いているタイヤ
Firestone FIREHAWK タイヤ装着(MAX/マックス)

ダイハツのMAX(マックス)を購入した際に、純正のアルミホイールに、Firest …

車検のコバック料金メニュー
車検のコバック・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

車検を行っているチェーン店も結構あるのですね! その一つが、車検のコバックです。 …

大井川鉄道(新金谷駅)
新金谷駅、静岡空港のシェルまで/MAX(L962S)の燃費

久々に、ダイハツ MAXでの長距離ドライブ! 大井川鉄道の新金谷駅で、友人と10 …