軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

エアコンフィルター交換(MAX/マックス)

   

中古で購入した軽軽自動車なので、前オーナーさんの使用状況が分かりません!

しっかり整備は行われているようで、車両状態は良好です。

ただ、前回のエアコンフィルター交換時期は、インフォーメーションラベル等が無いので分かりません。

そこで、とりあえず状態を確かめてみました。


エアコンフィルターの位置

グローブボックスの裏側あたりにあります!

エアコンフィルター装着車とフィルターの位置

ACフィルターの取り出し

下側にある+ネジ二本を外すと、下方向に抜けるようになっています。

エアコンフィルター枠の固定箇所

ちなみに左側にある網目状の部分は、内気循環と外気導入を切り替える弁が入っている所です。

内気循環にした場合は、ここから空気が吸い込まれ、フィルターを通り、吹き出し口へと。

ACフィルター交換

取り外したエアコン用フィルターは、かなり汚れていました。

汚れていたエアコンフィルター

ですので、一時的にですが、掃除機で汚れを吸って、元に戻しました。

数日後、アマゾンで購入した新品のエアコンフィルターが届きましたので、交換しました!

購入したエアコンフィルター

⇒ デンソーのクリーンエアフィルター

デンソーの新品エアコンフィルター

汚れているエアコンフィルターと購入した新品のエアコンフィルターを入れ替えるだけです。

そう思ったのですが…

エアコンフィルターの装着向き

元から付いていたエアコンフィルターの装着向きが逆だったのか?!

品物が違うので何とも言えないところですが…。

ACフィルターの取付けイメージ

元の装着向きと↑UPの向きを合わせると、緑側面が裏側になってしまうので、素直に吸気側に緑面が向くように取り付けました。

※フィルターケースに対して、緑でない方の面から挿入。

最後に、フィルターケースを元の位置に戻して、プラスネジ2本を締めて、エアコンフィルターの交換は完了です!

使用した工具

プラスドライバーだけです。

ただ、床面とフィルターケースとの距離が短いので、そのスペースで使用できるドライバーが必要です。

ラチェット式の工具だと作業性も良いと思います!

⇒ アマゾンで、チェック!

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

ダイハツ工業より届いたダイレクトメールの内容
「愛用車に関する重要なお知らせ」ダイハツより届く

ダイハツ工業株式会社から「ご愛用車に関する重要なお知らせ」というPOST CAR …

ワイパーアームのサビ(MAX)
ワイパーアームの錆と塗装?(MAX/マックス)

古い軽自動車の宿命か? ワイパーアームが錆だらけです! そこで錆を取ってから塗装 …

ODOメーター(MAX/マックス)
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …

Dr.DEOの室内除菌消臭D218
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭

前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …

MAXのホーン交換
ホーン(警音器)交換(MAX/マックス)

交換するホーン(警音器)のタイプによって、作業の難易度は変わってくると思います! …

ダイハツMAXのスピードメーター
スピードメーター取り外し(MAX/マックス)

ダイハツMAX(マックス)のスピードメーターを取り外す機会があったので、記録とし …

2016年9月時点でMAXに履いているタイヤ
Firestone FIREHAWK タイヤ装着(MAX/マックス)

ダイハツのMAX(マックス)を購入した際に、純正のアルミホイールに、Firest …

バッテリー上がりでエンジン掛からず!MAX(L962S)

ダイハツMAX(L962S)の方を運転するのは、1週間ぶりくらいでしたが…。 キ …

破損したドアハンドル内
MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!

車検も無事に終わって、一息ついたところ… 今度は、MAX(マックス …

メータ内の気になる汚れ箇所(MAX)
メーターパネル(ガラス)交換(MAX/マックス)

中古で購入したダイハツMAX(マックス)のメーターパネルの汚れが気になりました! …