軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

エアコンフィルター交換(MAX/マックス)

   

中古で購入した軽軽自動車なので、前オーナーさんの使用状況が分かりません!

しっかり整備は行われているようで、車両状態は良好です。

ただ、前回のエアコンフィルター交換時期は、インフォーメーションラベル等が無いので分かりません。

そこで、とりあえず状態を確かめてみました。


エアコンフィルターの位置

グローブボックスの裏側あたりにあります!

エアコンフィルター装着車とフィルターの位置

ACフィルターの取り出し

下側にある+ネジ二本を外すと、下方向に抜けるようになっています。

エアコンフィルター枠の固定箇所

ちなみに左側にある網目状の部分は、内気循環と外気導入を切り替える弁が入っている所です。

内気循環にした場合は、ここから空気が吸い込まれ、フィルターを通り、吹き出し口へと。

ACフィルター交換

取り外したエアコン用フィルターは、かなり汚れていました。

汚れていたエアコンフィルター

ですので、一時的にですが、掃除機で汚れを吸って、元に戻しました。

数日後、アマゾンで購入した新品のエアコンフィルターが届きましたので、交換しました!

購入したエアコンフィルター

⇒ デンソーのクリーンエアフィルター

デンソーの新品エアコンフィルター

汚れているエアコンフィルターと購入した新品のエアコンフィルターを入れ替えるだけです。

そう思ったのですが…

エアコンフィルターの装着向き

元から付いていたエアコンフィルターの装着向きが逆だったのか?!

品物が違うので何とも言えないところですが…。

ACフィルターの取付けイメージ

元の装着向きと↑UPの向きを合わせると、緑側面が裏側になってしまうので、素直に吸気側に緑面が向くように取り付けました。

※フィルターケースに対して、緑でない方の面から挿入。

最後に、フィルターケースを元の位置に戻して、プラスネジ2本を締めて、エアコンフィルターの交換は完了です!

使用した工具

プラスドライバーだけです。

ただ、床面とフィルターケースとの距離が短いので、そのスペースで使用できるドライバーが必要です。

ラチェット式の工具だと作業性も良いと思います!

⇒ アマゾンで、チェック!

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

MAX(マックス)のアウターハンドル固定箇所
助手席の集中ドアロック修理 ドアハンドル編(MAX/マックス)

助手席(MAX/マックス)の集中ドアロックを修理しました! ※DIYでの作業は自 …

Dr.DEOの室内除菌消臭D218
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭

前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …

メンテナンスのイメージ画像
マックス RS(4WD)の点検・整備などの履歴

DAIHATSUのMAX(マックス) RS(4WDを中古車として購入してからの点 …

ETC(CY-ET925KD)の取り付け 完了編(MAX/マックス)

ETC(CY-ET925KD)の取り付け 作業編の続きです! ※取り付け車両:ダ …

キーレスエントリー(電池部分)
キーレスエントリーシステムが作動しなくなった!(MAX/マックス)

少し前からメインキー(リモコンキー)のボタンでの施錠・開錠で、反応が悪い時が! …

MAXの室内にあるFUSEボックス
室内にある!ヒューズボックスの位置(MAX/マックス)

愛車!MAX(マックス)のヒューズボックス(室内)の位置などを紹介します。 電装 …

Yellow Hatの車検料金メニュー(価格)
イエローハット・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

3月に受けようかなと思っているMAX(マックス)の車検! どこで車検を受けるかで …

ハイドロフラッシュ(Soft99)を使っての感想
ボディコーティング 経過観察編(MAX/マックス)

今回MAX(マックス)に使用した、ボディコーティング剤は、ソフト99のSMOOT …

LEDバルブ(H4)のランプ部
LEDバルブ(ヘッドライト)の挿入向き(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のヘッドライトバルブに使用した! SupareeのH …

MAXの点火プラグ(サービスデータ)
点火プラグ(MAX/マックス)

この度、愛車MAX RS 4WDにて、点火プラグを交換したので、ダイハツのMAX …

S