軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

155/65R14サイズのタイヤ装着は可能か?(MAX/マックス)

   

ダイハツ・MAX(マックス)RSの標準タイヤサイズは、165/50R15です。

ただ、スタッドレスタイヤは、1インチダウンしたサイズを履きたいと…

MAXの標準タイヤサイズを装着している状態

でも、タイヤの外径を変更せずに1インチダウンするのは難しいサイズです。

選択肢としてあるのは、165/55R14(外径 -9mm)もしくは、155/65R14(外径 +11mm)です。

前者だと流通が少ないサイズなので、割高ですし、扁平率55なので、インチダウンするメリットが薄いです。

そこで、155/65R14が最有力に!

しかし、外径が約1cn増えます。

車高がノーマルであれば、全く問題ないと思いますが、ローダウンしているので…。


後輪タイヤ

車体とのクリアランスが少ないのが、リア側です。

そこで、155/65R14を履いた場合に、問題がないのか?

実際に装着して確認してみました。

15インチ+純正タイヤサイズ

リアフェンダーとタイヤの隙間は、指二本分くらいです。

外径が+10mmとなってもクルアランス的な問題はなさそうです。

14インチ+扁平率65サイズ

指二本は入らなくなったものの、実用上は問題なさそうです。

ただ、山が減った状態のスタッドレスタイヤなので、新品だともう少しクリアランスは減ると思います。

前輪タイヤ

フロント側で気になるのは、ブレーキキャリパーとホイールとの干渉です。

14インチホイールを前輪に履いた状態

ブレーキキャリパーとホイールの隙間は、十分にありました。

ということで、155/65R14サイズのスタッドレスタイヤを購入してみました。

ice GUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)購入

速度計の誤差

外径が少し大きくなったので、スピードメータが40km/hの時、実際の速度は約41kmとなる計算です。

もともと速度計の表示には誤差があり、実際の速度よりも少し低い値を表示していることも少なくないので、問題ないでしょう。

ちなみに、このマックスの場合、GPSから算出している速度とスピードメーターが指している速度との誤差がほぼありません。

もともと走行速度の確認は、レーダー探知機が表示している値を確認しているので、外径の変更による影響はないのですが…。

 - MAX(マックス), 外装(MAX/マックス)


  関連記事

車検(テスター)
最後の車検!(MAX/マックス)

このダイハツ マックス(MAX)を中古で購入して、3回目の車検を迎えました! お …

モービル エンジンオイル
エンジンオイルとオイルフィルター交換(MAX/マックス)

月間(年間)の走行距離自体は少ないので、自動車メーカーが定めるオイル交換の指定距 …

ディーラー車検代
ダイハツ・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

ムーヴ購入時からお世話になっている!ダイハツの販売店から車検の案内が届きました。 …

MAXのワイパーアーム裏側
ワイパーを動かすとギュウギュウ音が! (MAX/マックス)

梅雨に入り、雨の日も増え、ワイパーを動かす機会が多くなってきました。 そんな中、 …

MAX(マックス)のアウターハンドル固定箇所
助手席の集中ドアロック修理 ドアハンドル編(MAX/マックス)

助手席(MAX/マックス)の集中ドアロックを修理しました! ※DIYでの作業は自 …

MAXの室内にあるFUSEボックス
室内にある!ヒューズボックスの位置(MAX/マックス)

愛車!MAX(マックス)のヒューズボックス(室内)の位置などを紹介します。 電装 …

ハイビームインジケータ(MAX)
ハイビームインジケーターの不点灯防止対策!

MAXのヘッドライトバルブを、SupareeのH4 Hi/Lo LEDバルブに交 …

AUTOBACS 車検
オートバックス・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

最近では、カー用品店でも積極的に車検を行っています! 我が家の近所(クルマで30 …

中古車買取オークションのカープライス
カープライス(CarPrice)でMAXを売却!査定申し込み編

まえまえから乗り換えもしくは、カーシェアへの切り替えを考えていました! なかなか …

MAXの助手席ドアトリムの取り外し
内張りの取り外し 助手席編(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)の助手席側内張り(ドアトリム)を取り外す機会があった …