軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

デイズ(日産)ワイパーブレード交換/B21W

   

超ガラコで、ガラスコーティングした後、初の雨!

予想はしていましたが、かなりのビビリが発生!

ということで、ワイパーラバーをガラコワイパーのグラファイト超視界ブレードに交換しました。

ガラコワイパーのグラファイト超視界ブレードGB12とBG-1

このグラファイト超視界ブレードは、ワイパーラバー部とフレームが一体となっている商品なので、交換は至って簡単!

ワイパーアームに掛かっているロック(爪)を外して、ワイパーアームからブレードごと外し、グラファイト超視界ブレードを純正ワイパーブレードと同じように挿入するだけ。

作業方法は、ガラコのサイトでも紹介されているので参考に!


グラファイト超視界ブレードの品番

ガラコワイパー適合検索で調べてもらうのが確実!

デイズのワイパーブレード選びのポイントとしては、エマージェンシーブレーキの有無です。

※平成25年6月~(初代デイズ)

今回、ワイパーブレードを交換したデイズは、エマージェンシーブレーキの有のタイプなので…

運転席側が、GB-12

助手席側が、GB-1

もし、エマージェンシーブレーキの有のタイプなら…

運転席側が、GB-10

助手席側が、GB-3

グラファイト超視界ブレード購入

今回は、アマゾンで入手しました。

GB-12が、1,905円

GB-1が、1,170円

合計3,075円

ただ、GB-12に関しては、純正採用のNWBワイパーフレームと、メーカーは同じNWBで、同じ形状だったので、分かっていれば、ゴム部分だけの交換でコストを抑える事が可能でした。

DAYZ B21W 運転席側ワイパーブレード比較

該当品番のG34だと、1,191円なので!

それと助手席側ですが、こちらは微妙に形状が違っていました。

DAYZ B21W 助手席側ワイパーブレード比較

若干ですが、可動部のアームの位置に違いがあるので、ビビリ対策としては交換が有効なのかと思いました。

ワイパーゴムだけの交換に関しては、出来そうな印象です。

ただし、実際に交換していないので、100%の保証は出来ませんが…。

ワイパーゴムの交換方法(ガラコ公式ページ)

最後に、基本的に同じ車両である三菱自動車のeKワゴンやeKカスタム(B11W)でも参考になると思います。

 - DAYZ(デイズ), DIY(DAYZ/デイズ)


  関連記事

NISSAN DAYZ Bliss塗った場所
ブリス(Bliss)施工(日産デイズ/B21W)

初洗車後、ボディコーティングされていない部分にブリス(Bliss)を施工してみま …

デイズ(B21W)の定期交換部品
デイズの定期交換部品と交換時期(走行距離、年)/デイズ(B21W)

メンテナンスノートの記載から! 最終的な確認は、必ずご自身でお確かめください! …

日産純正ナビゲーション(MP315D-W)用のリモコン
日産純正ナビゲーション MP315D-Wの専用AVリモコン

デイズ(DAYZ)に取り付けた、日産純正ナビゲーション(MP315D-W)には、 …

城山公園 展望台
城山公園(千葉県館山市)/日産デイズ(B21W)

濃溝の滝を見学した後、次の目的地は、千葉県館山市館山362にある! 城山公園です …

TPMS
TPMS(タイヤ空気圧警報システム)取付/日産デイズ(B21W)

TPMS(タイヤ空気圧警報システム)をご存知でしょうか? TPMSは、タイヤの空 …

デイズの燃料計(ガス欠寸前の状態)
日産デイズ(B21W)で、16km/Lを狙って(燃費記録)

これまでで一番よかった燃費記録は、15.83km/Lです! そこで、なんとか16 …

道の駅 たけゆらの里おおたき 入口付近
道の駅 たけゆらの里おおたき(千葉県夷隅郡)/日産デイズ(B21W)

うどん多吉でお昼を食べた後は、千葉県夷隅郡大多喜町にある! たけゆらの里おおたき …

DAYZ TURBO B21Wの燃費記録
日産デイズ(B21W)の燃費記録

デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボの燃費を記録中です! 初代デイズの中古 …

ローン会社から届いた案内
残クレ(日産)最終回お支払いについての案内

今年(2020年)の7月、デイズのローンの最終回(60回目)の支払がやってきます …

540km走行時の燃費
540.1km走行時の燃費/日産デイズ(B21W)

以下の2区間を合わせた総合結果のページです! 高速道路での燃費が伸びず!/日産デ …