軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

デイズ(日産)ワイパーブレード交換/B21W

   

超ガラコで、ガラスコーティングした後、初の雨!

予想はしていましたが、かなりのビビリが発生!

ということで、ワイパーラバーをガラコワイパーのグラファイト超視界ブレードに交換しました。

ガラコワイパーのグラファイト超視界ブレードGB12とBG-1

このグラファイト超視界ブレードは、ワイパーラバー部とフレームが一体となっている商品なので、交換は至って簡単!

ワイパーアームに掛かっているロック(爪)を外して、ワイパーアームからブレードごと外し、グラファイト超視界ブレードを純正ワイパーブレードと同じように挿入するだけ。

作業方法は、ガラコのサイトでも紹介されているので参考に!


グラファイト超視界ブレードの品番

ガラコワイパー適合検索で調べてもらうのが確実!

デイズのワイパーブレード選びのポイントとしては、エマージェンシーブレーキの有無です。

※平成25年6月~(初代デイズ)

今回、ワイパーブレードを交換したデイズは、エマージェンシーブレーキの有のタイプなので…

運転席側が、GB-12

助手席側が、GB-1

もし、エマージェンシーブレーキの有のタイプなら…

運転席側が、GB-10

助手席側が、GB-3

グラファイト超視界ブレード購入

今回は、アマゾンで入手しました。

GB-12が、1,905円

GB-1が、1,170円

合計3,075円

ただ、GB-12に関しては、純正採用のNWBワイパーフレームと、メーカーは同じNWBで、同じ形状だったので、分かっていれば、ゴム部分だけの交換でコストを抑える事が可能でした。

DAYZ B21W 運転席側ワイパーブレード比較

該当品番のG34だと、1,191円なので!

それと助手席側ですが、こちらは微妙に形状が違っていました。

DAYZ B21W 助手席側ワイパーブレード比較

若干ですが、可動部のアームの位置に違いがあるので、ビビリ対策としては交換が有効なのかと思いました。

ワイパーゴムだけの交換に関しては、出来そうな印象です。

ただし、実際に交換していないので、100%の保証は出来ませんが…。

ワイパーゴムの交換方法(ガラコ公式ページ)

最後に、基本的に同じ車両である三菱自動車のeKワゴンやeKカスタム(B11W)でも参考になると思います。

車買取

 - DAYZ(デイズ), DIY(DAYZ/デイズ)


  関連記事

TPMS
TPMS(タイヤ空気圧警報システム)取付/日産デイズ(B21W)

TPMS(タイヤ空気圧警報システム)をご存知でしょうか? TPMSは、タイヤの空 …

興津港海浜公園 駐車場
興津港海浜公園(千葉県勝浦市)/日産デイズ(B21W)

カステラ工房からから次に目指したのは、千葉県勝浦市興津にある! 興津港海浜公園で …

DAYZ 車載燃費計 表示
2017年4月15日、これまでの最高燃費を更新!/日産デイズ(B21W)

2016年6月30日に記録していた、愛車デイズ(B21W)の最高燃費値22.29 …

デイズ用のゴムマット(収納スペースサイズ)
デイズ(B21W)専用設計のゴムマット(収納スペース用)購入!

アマゾンで、ボトルホルダーやドアポケット等に置いて使うマットを購入しました! 色 …

走行環境のイメージ
浜松観光+帰り道(東名高速)での燃費/日産デイズ(B21W)

高速道路での燃費が伸びず!/日産デイズ(B21W) の続きです! 浜松駅にて、友 …

購入したデイズ用のガルーダ ブレッドミラー
デイズ(B21W)用のGARUDA BLLED MIRRORを購入

スプレータイプのケミカルで親水処理したドアミラーの状態が気になり、ドアミラーを交 …

デイズの燃料計(ガス欠寸前の状態)
日産デイズ(B21W)で、16km/Lを狙って(燃費記録)

これまでで一番よかった燃費記録は、15.83km/Lです! そこで、なんとか16 …

トップビュー(アラウンドビューモニター) デイズ/B21W
デイズ(B21W)のアラウンドビューモニターを使用している感想(トップビューとサイドブラインドビュー)

まず、ルームミラーに内蔵されているモニターで使用した時の感想です。 非常に小さな …

NISSAN DAYZのスマートキー
デイズ(B21W)購入時に付いてくるインテリジェントキー

まず簡単にですが、インテリジェントキーに関して説明します。 インテリジェントキー …

デイズのフロントガラス正面
ガラスコーティング(日産デイズ/B21W) 撥水または親水処理

フロントガラス、リアガラス、サイドガラス、サイドミラー(ドアミラー)を撥水加工ま …