GWに館山へ行ってきた時の燃費!デイズ(DAYZ)B21W
行きは順調でしたが、帰りに大渋滞につかまり燃費を落とす結果に!
行った場所や走行環境などは、以下ページにて。
自宅→横浜駅↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
最終区間
最後の海ほたるパーキングエリアから給油したガソリンスタンドまで!
東京湾アクアトンネルで少し流れが悪かったものの、その他は順調でした。
アクアラインから首都高速湾岸線へと入り、大井料金所を抜けて、大井JCTから初めて首都高速中央環状線を走りました。
世田谷区で友人を下ろして、環八から第三京浜を走り、いつものENEOSで満タンにして自宅へ無事に戻りました。
色々な場所を巡り、出発から帰宅まで約20時間!
GWでしたが、最後に東京湾アクアラインに入るまでのルート選択で大失敗があったものの、ほぼ順調に走れて事故が無かったので良かったです。
非常に有意義な一日でした。
ただ、燃費的には少しだけ不満!
302km走行して、16.41L給油したので…
302km÷16.41L≒18.4km/L
車載の燃費計だと20km/Lに迫っていたのですが…。
それでもレギュラーガソリンに掛かった費用は、2,265円!
大人3名で、エアコンも常時使用していたことを考えれば悪くはないかなぁ…。
高速代も4,510円と意外と安く済みましたし!
燃費がもっと良い自動車は山ほどありますが、軽自動車の高速料金が割安なのが嬉しいですね!
関連記事
-
-
浜松観光+帰り道(東名高速)での燃費/日産デイズ(B21W)
高速道路での燃費が伸びず!/日産デイズ(B21W) の続きです! 浜松駅にて、友 …
-
-
ドアミラー交換(鏡面部分の交換)取り外し編/デイズ(B21W)
準備が整ったところで、デイズ(B21W)の純正ドアミラー(鏡部分だけ)を取り外し …
-
-
オートエアコンの操作スイッチ(デイズB21W)
愛車のデイズハイウェイスターには、オートエアコンが標準装備されています。 軽自動 …
-
-
日産デイズ(DAYZ)を買うならターボ?それともNA?
正直、日産デイズ(DAYZ)を買うならターボ?それともNA?の結論は、人によって …
-
-
デイズ(B21W)専用設計のゴムマット(収納スペース用)購入!
アマゾンで、ボトルホルダーやドアポケット等に置いて使うマットを購入しました! 色 …
-
-
デイズ(日産)ワイパーブレード(ゴム)の長さ/B21W
愛車デイズハイウェイスターGターボを参考に、日産デイズ(B21W)のワイパーゴム …
-
-
日産ビックバリュークレジット最終回お支払い方法の回答書
前回紹介した「ご契約に関する大切なご案内」というDMに続き、ニッサンビックバリュ …
-
-
リモコンキーの追加と費用/デイズ(B21W)
デイズ(B21W)購入時に標準で付属してくるインテリキーは、メイン1本とスペア1 …
-
-
タイヤとアルミホイール(日産デイズ/B21W)
ここでは、日産デイズ(B21W)のタイヤとアルミホイール等にについてチェック! …
-
-
デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボ購入後に支出した金額
ここでは、軽自動車の維持費という観点も兼ねて、2015年8月に納車された、デイズ …