スバルで、ダイハツのタントが買えるように!
日本経済新聞 電子版の記事によると、2016年秋にも、スバル(SUBARU)の販売店でダイハツブランドの軽自動車を販売するらしいです。
その記事は↓
※全文を読むには会員登録が必要。
しかも全車種を取り扱うようです!
ダイハツのコペンやキャスト、ミライース、ウェイク等がスバルのお店で購入できることに…。
また、タントに関しては、ムーヴ(スバル名:ステラ)のように、OEMでも調達するらしいです。
スバル名がどうなるのか?この辺は不明ですが…。
展示車
さすがに他メーカーの軽自動車を、店頭には並べないようです!
客からの問い合わせがあれば紹介するのだそうです。
この紹介というのは、ダイハツの販売店を紹介するのではなく、スバル販売店で購入可能だという事を紹介するという意味だと解釈しました。
タントに関しては、OEMなのと、ダイハツの中というよりも、軽自動車の中でも一位、二位を争う人気車種なので、試乗車等も準備されると思います。
軽自動車購入の際には、必ず行くスバルの販売店でも、ムーヴ(ステラ)の試乗車は常時置いてあったので!
ユーザーにとっても選択肢が増えることになるので、利便性なども向上すると思います。
ムーヴの見積もりを取る際には、必ずステラの見積もりも取得していましたから!
それと、試乗もさせてもらっていました。
以前、スバルの乗用車を所有していたことがあり、整備などで長年お世話になっていたこともあったりして、ダイハツよりも気楽に行けるのもその理由です。
ただ、一度も軽自動車は購入していないのですが…(汗。
関連記事
-
-
軽自動車の自動ブレーキ(被害軽減ブレーキ)比較/2015年8月
軽自動車を購入する際に気になることの一つに安全面があります! その中でも今回は、 …
-
-
アマゾン(Amazon)で購入!中古の軽は、お買い得?
少し前に、あのアマゾン(Amazon)で、自動車(新車・中古車)も買えるというお …
-
-
タイヤ持ち込み歓迎!タイヤ交換してくれるお店
インターネットでタイヤを安く購入したものの… タイヤを売っているお …
-
-
高速道路料金が変更された影響(2016年5月)
2016年(平成28年)4月1日より、首都高速をはじめ圏央道、外環道、第三京浜、 …
-
-
軽自動車は煽られやすい?あおり運転に有効な対策とは…
自動車保険のチューリッヒが、ドライバー2,230人を対象に行った調査によると! …
-
-
軽自動車にもカメラ(バックカメラ等)は必須?!
近年では、軽自動車にも全方位タイプのカメラを搭載するモデルも出てきています! 認 …
-
-
スズキの新型アルトにターボ付エンジン搭載モデル登場!
そう遠くないうちには出てくるのではないかと思っていましたが、ついに出ました! タ …
-
-
ドライブパックならETC高速料金が50%オフ!JAF優待2%も…
ドライブパックは、NEXCO中日本エリアの高速道路の定額乗り放題と宿泊がセットに …
-
-
プッシュ式エンジンスタートボタン(スマートキー)は不要!
エンジンスタート(始動)はキーシリンダーにキーを差して回さないと! ドアロックの …
-
-
軽自動車にも白色のナンバープレートを交付!特別仕様ナンバープレート申込にて…
軽自動車(※)のナンバープレートは、登録車の白に対して、黄色です! ※ココでいう …
