軽自動車の地方版図柄入りナンバープレートデザイン決定!
ご存知の方も多いかと思いますが、ラグビーワールドカップ杯、東京オリンピック・パラリンピック2020の特別仕様ナンバープレートが導入されています。
軽自動車でも黄色ではなくて、白色のナンバープレートが交付されるということで、話題となりかなり注目されました。
その実績を踏まえて、「走る広告塔」としてのナンバープレートの機能に着目し、地域振興・観光振興を目的として、新たに!
地域の魅力ある風景や観光資源を図柄にしたプレートの交付が開始(※)されます。
※平成30年10月頃の予定。

今のところ、全国41図柄あります。
全て確認してみたい方は、以下の国土交通省のPDFをご覧ください。
http://www.mlit.go.jp/common/001234936.pdf
軽自動車はどうなる?
ラグビーワールドカップ杯および、東京オリンピック・パラリンピック2020の特別仕様ナンバープレートでは、登録車と軽自動車でデザインの区別はなかったのですが、地方版図柄入りナンバープレートでは、区分をはっきりさせる為に、枠の色で区別されるようです。
軽自動車では、ナンバープレート枠が黄色に!

受け止め方は人それぞれだと思いますが、黄色枠は非常に違和感があります(汗。
それと、これは軽自動車に限りませんが、1,000円以上の寄付をしないと、図柄はモノクロでフルカラーにはしてもらえないようです。

ナンバー代は、地方自治体によって少し違いがあると思いますが、8千円だとして、フルカラーを選ぶと最低でも9千円!
7千円なら8千円、9千円なら1万円。
あくまで個人的な印象ですが、軽自動車の地方版図柄入りナンバープレートをつけたいと思う方の割合は極端に少なそうかと…。
今年の10月くらいから交付予定らしいですが、当分は…
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート(図柄入りナンバー)の手続きについて | 軽自動車検査協会 本部
↑こちらかなと!
地方版については、↓こちらで確認。
関連記事
-
-
高速道路料金が変更された影響(2016年5月)
2016年(平成28年)4月1日より、首都高速をはじめ圏央道、外環道、第三京浜、 …
-
-
軽自動車税の値上げと対象の軽(平成27年度)
平成27年に入り早くも4月です! ちょうど桜が満開になり、気持ちは春なんですが、 …
-
-
全方位カメラ設定車種(軽自動車編)
ここでは、車両を真上からみたような俯瞰(ふかん)映像を、モニターに映し出すことが …
-
-
タイヤ持ち込み歓迎!タイヤ交換してくれるお店
インターネットでタイヤを安く購入したものの… タイヤを売っているお …
-
-
軽のライバルは輸入車
すこし前の新聞記事に「軽のライバルは輸入車」というものがありました。 たしか産経 …
-
-
軽自動車にもカメラ(バックカメラ等)は必須?!
近年では、軽自動車にも全方位タイプのカメラを搭載するモデルも出てきています! 認 …
-
-
エコカー減税の基準が厳しくなり、結果として負担増!?
エコカー減税は軽自動車に限ったことではないですが、2015年(平成27年)4月1 …
-
-
軽自動車の自動ブレーキ(被害軽減ブレーキ)比較/2015年8月
軽自動車を購入する際に気になることの一つに安全面があります! その中でも今回は、 …
-
-
ドライブパックならETC高速料金が50%オフ!JAF優待2%も…
ドライブパックは、NEXCO中日本エリアの高速道路の定額乗り放題と宿泊がセットに …
-
-
自動車保険料が安い損保は?
現在所有している軽自動車の自動車保険ではないのですが、自動車保険の見積もりを行っ …
