ハイビームインジケーターの不点灯防止対策!
MAXのヘッドライトバルブを、SupareeのH4 Hi/Lo LEDバルブに交換しました。
とてもヘッドライトが明るくなって、大満足!
ただ、1点だけ難が…
それは、ハイビームインジケーター(ヘッドランプの上向き表示灯)が点灯しなくなってしまった事です。
ダイハツ MAXの場合、レバーを奥に倒すとハイビームなので、レバーの位置でハイビームか否かは容易に判断が付き、使用上の問題は全くないのですが…
どうも不点灯だと、車検が不合格になるようです。
もう直ぐ車検の有効期限が切れるので、急きょ対策する事にしました。
購入したH4 LEDバルブ
以下をアマゾンにて購入しました。
商品説明の重要なお知らせに、以下のような記載が!
お客様のレビューに記載されておりますインジケーター不点灯という事は商品の不良ではなく、LEDやHIDは純正球よりも消費電力が低い為そのような症状が出ます。
車両側が電球の消費全力が低い為、玉切りを起こしたと認識してしまい、この様な症状が起きます。
車種によって、ハロゲン球やHIDからLEDバルブへ、ヘッドライトを交換した時に起こるハイビーム時の表示不点灯という事には、当店が取り扱っておるLEDヘッドライト専用ハイビームインジケーター不点灯防止ユニットをご利用すれば解決できます。
ということなので、以下の商品を購入しようと思いましたが…
ちょっと調べてみたところ、ダイハツのMAXは、マイナスコントロール車とのこと!
この製品が使えません(涙。
そこで、他社の製品で何とかならないものか?と…探してみました。
アマゾン内を以下のキーワードで検索!
思った以上に種類がありました。
その中で、PIAA ( ピア ) LED ハイビームインジケータ点灯ユニットLPH26が気になりました。
フィリップ社製のLEDバルブ+ムーヴ(L900S)でOKだったとのレビューが有ったからです。
ただ、約5,000円!
ちょっと高いです。
せっかくLEDバルブを安く手に入れたのですから(笑。
ということで、各製品のレビューを読んだ結果、以下の製品を購入しました。
H4/HIDハイビームインジケーター 不点灯防止アダプター リレーレス Hi/Low 2本/セット[H4CAN]
価格は、1,480円(税込、送料無料)でした。
※↑画像左側コネクターの相性が今一!
取付けた結果
元がどのように点灯していたか?
記憶にないのですが、バルブ交換前よりは、色味が薄い感じです。
点灯はしているので、何とか車検は大丈夫そうかなぁ…。
基本的には、暗い場所で使用する物なので、昼間の点灯状況は気にしなくても大丈夫かと?!
夜ならばハッキリと分かります。
関連記事
-
-
エーモン 三角停止板(国家公安委員会認定 TSマーク付き)
シグナルエース RE-450が、非常にコンパクトに収納出来て気に入っていたのです …
-
-
MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!
車検も無事に終わって、一息ついたところ… 今度は、MAX(マックス …
-
-
ボディコーティング 作業編(MAX/マックス)
ソフト99の新発想のクリーンコート『スムースエッグ ハイドロフラッシュ』をMAX …
-
-
SOFT99の超ガラコ(ガラスコーティング剤)フッ素系
ソフト99(SOFT99)のガラスコーティング剤である超ガラコを紹介します。 こ …
-
-
日光観光、イルミネーション、東関道、首都高速など、300km走行時の燃費/MAX(L962S)の燃費
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況の続きです。 川治温泉付 …
-
-
車用ダブルサンバイザー(CAR-SAV-002)購入と返品
通販番組で紹介されているのを見るたびに気になっていたサンバイザーを購入してみまし …
-
-
ヘッドアップディスプレイ(HUDネオトーキョーOBD-X1)
後付けタイプのヘッドアップディスプレイ(以下、HUD)を紹介します。 それは、H …
-
-
ミラクリア F-57(キイロビン)をサイドガラスに!
ミラクリア F-57(キイロビン)ですが、ダイハツ・MAX(マックス)のドアミラ …
-
-
2速発進の方法(MAX/マックス)
四輪駆動+最新(高性能)スタッドレスタイヤであれば、2速発進させるシーンが無いか …
-
-
車検間近のMAXを売却!
新車の買い替えサイクルは、初回車検前! 中古車の買い替えサイクルも意外と早くて、 …