ETC車載器(CY-ET925KD)を購入/MAX(マックス)用
ETC車載器にしようか?
DSRC(ETC2.0)車載器にしようか?
カーナビとの連携なども考え、最終的にETC車載器(CY-ET925KD)を購入。
CY-ET925KDを選んだ理由
DSRC(ETC2.0)車載器をカー用品店で購入すれば、6月30日まで1万円の補助が出ていました。
7月以降は調べていませんm(_ _)m
ただ、対象機種だと、取り付け工賃やセットアップ料金などを含めると、3万円前後の費用になるので止めました。
また、カーナビゲーションの取付を見送る事にしたので、とりあえずETCとなりました。
ということでETCの機種選びへと!
その中で、価格が手ごろなCY-ET925KDに決めました。
CY-ET925KDの購入価格
購入時点で一番安かったのは、楽天市場のアットマックスでした。
本体(税込)+セットアップ費用+送料=6,990円
注文したのが日曜日だったのですが、前日の土曜日なら更に300円のクーポンが使えたみたいでした(涙。
それでも約7千円でETC車載器を入手できたので満足です。
関連記事
-
-
2016年(平成28年度)自動車税の時期到来!
自動車を所有していれば、毎年の事ですが、今年2016年(平成28年度)も、自動車 …
-
-
タイヤサイズと空気圧(MAX/マックス)
ダイハツのMAX(マックス)のタイヤサイズと、空気圧のサービスデータを紹介しよう …
-
-
リアワイパーゴム(ブレード)交換 ダイハツ MAX(マックス)
洗車時に気が付きました! リアワイパーのゴムが少し切れていることに(汗。 今所有 …
-
-
ランバーサポート シートクッション(U-miss)
どこで使用するのか? 決めないまま… 衝動買いしたランバーサポート …
-
-
マックス RS(4WD)の点検・整備などの履歴
DAIHATSUのMAX(マックス) RS(4WDを中古車として購入してからの点 …
-
-
ホンダ・トゥデイ(today)のバッテリー交換
アマゾンで購入したバッテリーは、注文の翌々日の配達予定でしたが、翌日の夜には届き …
-
-
ICレコーダー買い替え!VN-7300購入
これまで使用していたオリンパス(OLYMPUS)のICレコーダーで記録した、会話 …
-
-
ボディコーティング 経過観察編(MAX/マックス)
今回MAX(マックス)に使用した、ボディコーティング剤は、ソフト99のSMOOT …
-
-
車検のコバック・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
車検を行っているチェーン店も結構あるのですね! その一つが、車検のコバックです。 …
-
-
155/65R14サイズのタイヤ装着は可能か?(MAX/マックス)
ダイハツ・MAX(マックス)RSの標準タイヤサイズは、165/50R15です。 …