軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ETC車載器(CY-ET925KD)を購入/MAX(マックス)用

   

ETC車載器にしようか?

DSRC(ETC2.0)車載器にしようか?

カーナビとの連携なども考え、最終的にETC車載器(CY-ET925KD)を購入。

ETC車載器(CY-ET925KD)


CY-ET925KDを選んだ理由

DSRC(ETC2.0)車載器をカー用品店で購入すれば、6月30日まで1万円の補助が出ていました。

7月以降は調べていませんm(_ _)m

ただ、対象機種だと、取り付け工賃やセットアップ料金などを含めると、3万円前後の費用になるので止めました。

また、カーナビゲーションの取付を見送る事にしたので、とりあえずETCとなりました。

ということでETCの機種選びへと!

その中で、価格が手ごろなCY-ET925KDに決めました。

CY-ET925KDの購入価格

購入時点で一番安かったのは、楽天市場のアットマックスでした。

本体(税込)+セットアップ費用+送料=6,990円

注文したのが日曜日だったのですが、前日の土曜日なら更に300円のクーポンが使えたみたいでした(涙。

それでも約7千円でETC車載器を入手できたので満足です。

 - MAX(マックス), ブログ(2016年)


  関連記事

DAYZ(B21W)用タイヤ&ホイール
タイヤ交換ついでにホイールも交換!ベストサイズは?(MAX/マックス)

MAXの標準タイヤサイズ「165/50R15」に対して、現在はデイズ装着(ホイー …

ドアハンドル(アウター)の固定部分
助手席 アウタードアハンドル交換/MAX(マックス)

MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる! ↑この事態に対処すべく、 …

サイドシル下側のジャッキアップポイント
ジャッキアップポイントの耳折れ!修正作業(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のタイヤ交換に伴い判明したのですが、左側(助手席側) …

カーナビAPPのカーナビタイム
カーナビタイムをインストール!

現在使用中のiPhone6に、カーナビゲーションアプリのカーナビタイムをインスト …

コムテックのレーダー探知機を取り付けた位置
レーダー探知機(コムテック)の取り付け(MAX/マックス)

今やレーダー探知機も必須アイテムです! スピード違反の取り締まりやオービスの位置 …

カーナビタイム有料版の利用料
カーナビタイムの無料お試し期間が終了!

暫く起動していなかったカーナビタイム(オフライン版)ですが、久々に立ち上げたとこ …

バルブコア取り換え(ドライバー)
タイヤのムシ(エアバルブ)を交換!

愛車MAX(マックス)の左前輪だけ空気圧の減り方が早かったので、タイヤのムシ(エ …

ダイハツ・マックスの燃費計
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費

走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが …

タイヤ空気圧の点検イメージ
タイヤ空気圧の点検と調整(MAX/マックス)

定期的に点検したいのが、タイヤの空気圧です! 特に高速道路を走る前には、要チェッ …

タイヤラックを構成する部品
KSL-590C(タイヤラック)を組み立て!

先日購入したタイヤラック(KSL-590C)が届いたので、早速組み立ててみました …