先月に続き今月も伊豆へ!宿泊ホテルまで/N-WGN(JH3)の燃費
今月は、西伊豆へ!
最初の目的地は、酪農王国オラッチェと思ったのですが、明日の天気が荒れるという事で、急遽目的地を堂ヶ島へ変更しました。
昨年行ったときは、風が強くて、「堂ヶ島洞くつめぐり」が、運休していたので。
ということで、堂ヶ島を目指して、8時に出発。
平日という事もあって、先月の土曜日と比較すると、車の流れはスムーズ!
↓先月の土曜日
通勤時間帯という事もあり、原宿の交差点付近など、流れが悪くなる箇所はあったものの、燃費的には有利(先月比較)な印象です。
西湘パーキングエリアも、先月に比べて、だいぶ空いていました。
↓先月の土曜日
ここから先は、先月の海岸線ではなく、箱根越えのルートへ。
箱根新道を走り、三島方面へ。
交通量も少なく、順調な走行!
しかし…
一瞬、頭が混乱!
大型バイクが、目の前に迫ってきました(汗。
バイクと軽自動車なので、すれ違うスペースは有りましたが、どう勘違いすれば、この一方通行に進入してしまうのか?
↑このように走行してきたと推測できますが、左側通行の日本では、ドライバーとして非常に違和感があるはずですが、普通では考えられない事が起きて、逆走に…。
もしくは、芦ノ湖方向への出口を、芦ノ湖方向から走って来て、進入してしまったのか?
バイクの運転手にしか分かりませんが、とても怖いことです!!
それでも事故になるのと、そうでないのとでは雲泥の差です。
気持ちを切り替えて、先へ進みます。
三島スカイウォークで、一休憩!
国道から、駐車場への進入口の所、段差ありますね(汗。
左手に伊豆フルーツパークを見ながら、伊豆縦貫自動車道(東駿河湾環状道路)へ。
伊豆中央道、修善寺道路と進みます。
ETCが使えないので、小銭の準備が必要です。
ETCとは別の料金徴収のシステムで、ETCXというのに登録しておけば、一旦停止が必要ですが、小銭のやり取りが不要に。
今度、伊豆方面へ行くときは、事前登録しておこうと思います。
道の駅 伊豆月ケ瀬
昼食と休憩を兼ねて!
人気の道の駅?平日でも駐車場は、混雑していました。
ランチは、月ヶ瀬テラスキッチンにて、ズガニラーメン!
ズガニは、初めてでしたが、ズガニラーメンとても美味しかったです。
基本的に出し汁用で、身を食べる蟹ではないようですが…。
小一時間ほど滞在したでしょうか、お土産を購入し、堂ヶ島を目指しました。
公式サイト
本日の宿泊先(新海花亭いずみ)前を通り過ぎて、堂ヶ島へと向かいます。
因みに土肥金山方向から来た場合、↑このカーブの所を鋭角左に曲がります。
堂ヶ島マリン
サンセットプラザ堂ヶ島前の、無料駐車場に到着!
平日ということで、駐車スペースには余裕が有る感じです。
西伊豆・堂ヶ島「洞くつめぐり遊覧船」-伊豆遊覧船、堂ヶ島マリン
堂ヶ島洞くつめぐり
今年は天気にも恵まれ、運行中!
乗船チケットを購入して、いざ乗船。
約20分でしたが、価値ある時間でした。
他にも「プレミアムクルーズ」「ジオサイトクルーズ」がありますが、平日は、この「洞くつめぐり」のみです。
シーサイドレストラン ウインディ
ケーキセットで小腹を満たして、お土産購入。
丁度良い時間になったので、宿泊先へと向かいます。
シーサイドレストラン「ウインディ」割引クーポン
以下の公式サイトから5%OFFクーポンをゲットできます。
ショップ・レストランの紹介 | 西伊豆・堂ヶ島「洞くつめぐり遊覧船」-伊豆遊覧船、堂ヶ島マリン
富士見 駐車場
去年も寄りましたが、今年も!
宿泊先
本日、ここまで約170km走行し、宿に到着。
宿泊は、「新海花亭いずみ」で一泊です。
駐車場は200mほど離れた場所に。
直ぐ近くにある、セブンイレブンの反対側です。
本日宿泊する部屋は、駿河湾を望む絶景の露天風呂付「贅の和室・二間Aタイプ」
源泉かけ流しといことで、湯温は47度くらいと熱いです!
水で薄めて調整する感じでしたが、大浴場まで行かずに、好きな時に温泉を楽しめて良かったです。
↑朝食(和食)
夕食・朝食共に、とても美味しかったです!
宿の雰囲気、接客、食事、お風呂、部屋と、9割がた満足!!
気になった点としては、便座の自動開閉の調子が、今一つだったくらいです。
公式サイト
関連記事
-
-
TPMSの取付(エアモニX)/N-WGN(JH-3)
N-WGNを購入してから高速道路を使用してのドライブの機会がほとんどなかったので …
-
-
ホイール交換でイメチェン! / N-WGN カスタム(JH3)
MAXの売却に伴い、履いていたタイヤ(ホイール)が余ったので、N-WGN カスタ …
-
-
1年点検整備(一回目)/N-WGNカスタム(JH3)
N-WGNカスタム(JH3)の定期点検(1年)を受けてきました。 コロナなどの影 …
-
-
インテリアラバーマットで滑り防止!見栄えも…/N-WGN(JH3)
N-BOX、デイズでも取り付けていた!インテリアラバーマットをN-WGN(JH3 …
-
-
大江戸温泉物語から自宅まで/N-WGN(JH3)の燃費
土肥マリンホテルを出発(11時)して、堂ヶ島を目指します。 国道136号(海岸線 …
-
-
フロアーマット購入と取り付け!/N-WGN(JH3)
無限のスポーツマット(Sports Mat)を取り付けようと思っていたからです! …
-
-
ドラレコ機能付デジタルインナーミラー購入
現在N-WGNには、ホンダ純正のドラレコ(前後)が付いていますが、32GBのメモ …
-
-
車速連動オートドアロック機能/N-WGN(JH3)
基本的には、車内へ乗り込んだら直ぐにドアロックを行うことにしていますが、ちょっと …
-
-
ガソリン給油時のアプリ
一番使用距離が多かったダイハツMAXを売却してしまったので、ガソリン給油量は、暫 …
-
-
ブラインドスポット確認用カメラ取付/N-WGN(JH3)
このホンダ N-WGN(JH3)を購入してみて、不満な点は数少ないのですが、左後 …