軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

尾灯の交換(MAX/マックス)

   

球切れする前の予防整備という事で、テールランプ(以下、尾灯)を交換してみました。

この尾灯ですが、テールゲート(バックドア)部に付いているので、テールゲートの開閉の衝撃で切れる可能性も考えられます。

試しに勢い良く強めにドン閉めたらランプ切れました(笑

どのくらいの時間使用していたのか不明ですが、経年劣化で切れやすくなっていた可能性も高いかと!

尾灯の位置


尾灯の交換

テールゲートについている内装パーツを取り外します。

テールゲート内側

クリップで固定されているだけなので、下側から少しずつ引っ張って行けば外れます。

インテリア部品

するとテールゲート内に尾灯のソケットが現れるので、反時計回りに回転させて取り外します。

因みにその右側にはバックランプ(後退灯)のソケットがあります。

尾灯のソケット

電球を交換したら、念のため点灯を確認して元の位置に戻します。

尾灯点灯確認

使用電球

KOITOのハイパワーバルブ C-03 12V5W

小糸製作所 C-03

アマゾンで、500円でした。

送料込なので少し高め(汗

これならLEDランプの方がお得感はあります。

もしLEDランプに買えるなら、T10タイプを準備。

とりあえず!ブレーキランプとテールランプを新品に交換したので、このMAXを所有している間は、球切れの心配は無くなった?!

電球なので切れないとは言い切れませんが…。

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス), 故障など(MAX/マックス)


  関連記事

ダイハツ・マックスの燃費計
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費

走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが …

radiko.jp ラジオ視聴APP
ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール

現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプ …

MAXが走行そた距離(307.1)
日光観光、イルミネーション、東関道、首都高速など、300km走行時の燃費/MAX(L962S)の燃費

栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況の続きです。 川治温泉付 …

渋滞中の画像
自宅から伊東(静岡県)までの交通状況等/MAX(L962S)の燃費

自宅を出て、何時ものENEOSにてガソリンを満タンに! いざ出発!とカーナビアプ …

MAXのサービスデータ
デフオイルとエンジンオイル交換(MAX/マックス)

取扱説明書によると! デフオイルの交換サイクル(※)は、30,000kmまたは2 …

MAX(ダイハツ)用の助手席側ドアロック アクチュエーター
L962S用のドアロックアクチュエーター(MAX/マックス)

愛車MAX(マックス)の助手席側の集中ドアロックが故障! 手動では可能ですが、そ …

バッテリー点検(端子間電圧測定)
バッテリーの状態点検(MAX/マックス)

中古で購入した!このMAX(マックス)ですが、納車から約1年を迎えます。 特に気 …

スムースエッグ ハイドロフラッシュ(SOFT99)
ボディコーティング 準備編(MAX/マックス)

現在の愛車、ダイハツのMAX(マックス)を購入後、水洗いにて洗車してきましたが、 …

DAYZ(B21W)用タイヤ&ホイール
タイヤ交換ついでにホイールも交換!ベストサイズは?(MAX/マックス)

MAXの標準タイヤサイズ「165/50R15」に対して、現在はデイズ装着(ホイー …

MAXのワイパーアーム裏側
ワイパーを動かすとギュウギュウ音が! (MAX/マックス)

梅雨に入り、雨の日も増え、ワイパーを動かす機会が多くなってきました。 そんな中、 …

S